ゴーヤチャンプルとタンドリチキン

先日、インド風カレーを作った時、鶏ムネ肉をヨーグルトやカレーなんかに漬けておきました。
そしてそれを焼いてタンドリチキンに♪

もう一つ、ゴーヤチャンプルも作ったんですが、実はこれ、どっちも昨日のご飯になる予定でした。
ですが、夕方から映画の試写会に出かけることになり、帰ってご飯を作るのがめんどくさくて、昨夜はレトルトで終わらせてしまったんです(笑)

それで残ってきたのを今日の繰り越したので、今日は買い物に行かずに済みました。

買い物にあっち行ってこっち行ってしてると、その間に暑さにやられてしまうんですよねえ。
今日は父親のおつかいで郵便局に行っただけだったので楽でした。
実家に着いた時に元気度が全然違った(笑)

ゴーヤチャンプルにタンドリチキンを乗っけて写真のように。

20160826a

どっちも暑い時にいいメニューですが、空はもう秋の気配です。

台風が近づいてるし、まだまだ暑い日が続いてますが、季節はきちんと進んでいるんですねえ。
実家のミョウガももうそろそろ終わりそうです。

暑さが収まるのはいいですが、夏が終わるのはやっぱりなんだかちょっとさびしい。

Cpicon ひよこさんちのゴーヤチャンプルー by ひよこ奥さん
Cpicon 簡単タンドリーチキン by ひよこ奥さん

フィルターの掃除はこまめにしましょう

「エアコンの効きが悪くなってるからフィルター掃除しないと」

と思いつつ、さぼってました(笑)

うちにはエアコンが2つあります。
1つは居間、もう1つは寝室にしてる和室についてますが他の部屋にはありません。

クマ旦那さんの部屋にはないので、どちらかのエアコンをつけて、扇風機をサーキュレーター代わりにして風を送ってます(笑)

居間の方は前の住人の方と話して、置いていってもらうことになりました。
持って行ってもつける場所がないので処分するだけだ、とおっしゃっていたのと、うちは1つしか持ってなかったので。

なので居間の方はいつ頃の製品か分かりません。
調べたら分かるのかも知れませんが調べてません。
分かるのかな?(笑)

居間の方は、クマ旦那さんが関西に来た時に買ったのでもう10年になりますね。

2台を同時に使うことはなく、その時によって使い分けてます。

居間の方は、私がパソで作業をする時には直撃を受けるので、そういう時は寝室の方を。
クマ旦那さんが暑くなってきたら、少しでも近い居間の方に切り替える、という感じかな。

この夏は特に暑くて、交代でがんばってくれてたんですが、このところどうも効きが悪くなってると思い、やっと今朝フィルター掃除をしました。

そしたら、

「こんなに効くの!」

と、びっくりするぐらい。

やっぱりこまめにしないといけませんね。
フィルターが詰まってると電気代はかかるし、効きが悪いと熱中症になる可能性も出てきます。

椅子を持って行って外してがめんどくさかったんですが、自分のさぼりをちょっと反省しています。

インド風には玄米が合う

昨日はインド風カレーを作りました。

20160824a

先日テレビでインドカレーを見て、とっても食べたくなってしまったからです(笑)

さて、インド風カレーを作ったら、クマ旦那さんが玄米でカレーを食べたがります。
私もインド風カレーには玄米とか雑穀米を合わせるのが好きです。

ただ、実家の父親は玄米や雑穀米、麦飯なんかを嫌がります。

ずっと前ですが、私がそういうのを食べたがった時、母親が、

「戦時中のことを思い出すからそういうのは嫌」

だと言いました。

父親の実家は農家で、戦時中も戦後もそう食べ物に不自由はしなかったそうですが、それでもやっぱり「お米は白米」と思ってるらしく、夫婦揃って嫌がるので、実家にいる時には玄米や雑穀米なんて食べられませんでした。

なので実家では白米を炊き、マンションでは玄米。
ああ、めんどくさい(笑)

でも、あのぱらぱらっとした感じ、やっぱりインド風のカレーには合うと思います。

Cpicon 簡単インド風チキンカレー by ひよこ奥さん

Cpicon ヘルシー玄米を「びっくり炊き」で簡単に! by ひよこ奥さん

 

半分をこちらに・・・

今年は北海道が台風で大変なことになってますね。
テレビで見てびっくりしました。

北海道だけじゃなく、関東から東全体が大雨のようですが、こちら、関西はほぼ一滴も雨が降っておらずからっからです。
昨日と今日、さすがに風が強いのと、少し厚い雲が見えることもありますが、ここ何日も雨らしい雨は降ってません。

私が住んでいる今の地域は、昔から雨が少なかったようです。
すごくため池が多いんです。
うちの実家の前には3つ並んでありますし、うちのマンションの前にも。

高校生になる年にこちらに引っ越してきたんですが、元いたところのご近所の方に、

「大きな池が3つもあるからすぐに分かるかも」

と言ってたら、あっちこっちにありました、そんなところ(笑)

なので今も雨が少ないです。
ほんの少し離れたところで降ってもこのあたりは降らない、そんな感じ。

いつも思うんですが、なんとかあの雨を降ってない場所に引っ張ることはできないかなあ?
いつか、できる日が来るようになるんでしょうか?

全体に均一に降ればいいのに、本当に自然はままなりません。
せめてこれ以上の被害が出ませんように。

団子は容量を守りましょう

お盆にあんこを炊いてました。

妹一家も来るし、お仏壇にお供え団子も備えるし、とちょっと多めに炊きました。
余ったら冷凍もできるしね。

で、結局冷凍せずにちょびちょびと食べて本日まで(笑)

最初に「団子粉」でお団子を作ったら、これがおいしくなかったんです。
お盆には妹が「上新粉」で作ったらおいしかったと言ったんですが、その時はそのお店では「団子粉」しかなかったのでそれを買いました。

「うるち米粉が多かったからおいしくなかったのかもな」

と、父親が言ってたので、それじゃああんこがある間にもう一度「上新粉」でリベンジ!と粉は買ってあったんですが、色々と用事が入って作れずにいました。

昨日の日曜日、妹が買って使った残りを少しだけお団子にして、クマ旦那さんと2人で食べようとしたんですが、

「どうしてこれこんなに柔らかいの、水の量もちゃんと量ったのに・・・」

ちょっと、げんなりするぐらい柔らかくなってしまいました。

手では丸められず、スプーンでお湯に落としたんですが、なんか、一反木綿みたいになってしまいました。

「これでもおいしいよ」

と、クマ旦那さんは言ってくれたけど、う~ん、おいしくないことはないけど、ね(笑)

今日は実家でさらに気をつけて水の量を量って成功、写真のようになりました。

20160822a

うん、やっぱりおいしい。

「どうして昨日はあんなになってしまったのか?」

すごく不思議で、ふと気づいて計量カップを見て気付きました・・・

「あー!昨日、液体を量るところじゃなくて粉物を量るところを見てたのかも!」

計量カップに色々な物を量るようにメモリがついてるんですが、今思えば反対のところを見てた気がする。
調べてみたらかなり量が多い、そりゃ一反木綿になるわ(笑)

「やっぱりこれの方がおいしいね」

ってクマ旦那さん、そりゃ当然です(笑)

やっぱりお団子は容量を量ってきちんと作りましょう。
その方がおいしいです(笑)