本日も巻き寿司なり

昨日は節分で太巻き寿司を作ったんでんすが、今日の分もあります(笑)

昨日は、実は巻き寿司と一緒に、ちょっとだけですがお刺身を買って握り寿司も作り、先日から漬けておいた「いわしの酢漬け」も握って「卯の花寿司」も作ってありました。
だって2日分だし(笑)

20160204a

「本当にお寿司好きやね」

ってクマ旦那さんに笑われたけど、だってうちの大きな「はんぼうさん」(寿司桶)、洗ったり片付けたりが結構大変だから、一度作ったら何回か食べたいのよ(笑)

まだ少しだけお寿司が残ってますが、思いっきり食べたので世は満足じゃ(笑)

Cpicon 卯の花寿司 by ひよこ奥さん

一息で食べるのはもったいないので(笑)

今日は節分、我が家でももちろん巻き寿司を作りました。

20160203g

具は「玉子」「穴子」「キュウリ」「三つ葉」「かまぼこ」「かんぴょう」「しいたけ」「高野豆腐」の8つです。
毎年ほぼこのメンバーですね。

もちろん「恵方を向いて丸かぶり」もするんですが、そうすると急いで食べることになるのでちょっともったいない。
なので一応最初はかぶりついておいて、途中で切るようにしてます。

20160203b

これは私が食べた太巻きなんですが、よく見るとかまぼこが2本入ってます。
作ってる途中でかまぼこが1本足りなくなり、どこに入ってるんだろうと思ったら、たまたま私が取ったのに入ってました(笑)

クマ旦那さんは昨年までは最後まで1本食べ切ってたんですが、今年は「味わって食べてほしい」と言ったら途中で切ることになりました。
願掛けと味、どっちを取るかですね(笑)

そういや1/2か1/3本に切ってそれを食べ切る、ということをしたこともあるんですが、今年はすっかり忘れてました。
まあ毎年色々すればいいか(笑)

お寿司を食べた後は豆まきです。
我が家は生の大豆を買ってきて、それを毎年父親に炒ってもらいます。

20160203f

売ってる節分用の豆は柔らかいんですが、これはカリカリとした歯ごたえ、普通の大豆ですね。

年の数だけ食べるのは大変な年齢になってきましたが、まだまだ大丈夫、ちゃんと年の数プラス2(数え歳に1つ足す)だけ食べられました。
きちんと食べ切れるうちは若いと思っておきます(笑)

ナポリタン?イタリアン?

今夜は久しぶりに「スパゲティナポリタン」を作りました。

牛肉の残りとベーコン、タマネギ、ピーマン、ニンジングリンピースを塩コショウ、ケチャップで炒め、そこに茹でたてのスパゲティを投入、盛りつけたら上にスクランブルエッグを乗せてパルメザンチーズを振って完成。

20160202a

残ったスパゲティを全部茹でたのでちょっと大盛り、しかも乗せる時にお皿にすれたのでちょっとケチャップついてます(笑)

この料理、今は「ナポリタン」って言われてますが、昔は「イタリアン」と呼ばれていたように思います。
気がついたら「ナポリタン」になってて、うちでも今では「ナポリタン」ですが、子供の頃は「イタリアン」と聞いたらこれが浮かびました。

ナポリタン?イタリアン?気になったので調べてみたら、昔は関西エリアで「イタリアン」と呼ばれていたとの説もありました。

まあ呼び方はどっちでもよろしいが、このケチャップで炒めたスパゲティ、日本生まれのスパゲティはとてもおいしいと思います(笑)

あべかわ餅

お正月の鏡餅がまだ残ってます(笑)

カビが生えてきたのでビンに水と一緒に入れて冷蔵庫に入れてます。
これでカビは取れたし大丈夫、食べられます。

父親があべかわ餅が好きなので、今日はあべかわにしてみました。

お鉢に水とお餅を入れてレンジで柔らかくなるまで加熱。
とろ~んと柔らかくなったお餅に、きなこ(砂糖と塩で味を調整)をかけてさあ召し上がれ。

20160201b

きなこをかけて父親の前に出したら、

「きなこの前にちょっと醤油をつけたらおいしい」

って、ええっ!

そう言えば、子供の頃、お正月過ぎにはそうやってお弁当に持って行ったかおやつにしたかだか聞いたことがあります。
でも今までそんなことしてって言ったことないのに(笑)

今日はもうそうしてしまったのでまた今度ね、と出しておきました。

帰ってクマ旦那さんにも出し、お醤油のことを言ったら、

「合わないような気がする」

って言ってたけど、どうなんでしょう?

次は一度お醤油つけてからきなこもやってみるつもりです。