贅沢はポークステーキだ(笑)

今朝の「ごちそうさん」でヒロインめ以子が戦争の影響でおいしい食べ物が食べられなくなったことに反発し、大きな塊のままの牛肉を担いで家に帰り、ど真ん中から真っ二つに切るシーンがありました。
先週あった今週の予告で大きなステーキを焼くシーンがあったんですが、まさかあんな展開とは(笑)

物語は悲しい時代に突入していきますが、おいそうだったなあ、あのステーキ・・・
私もめ以子のようにおいしい物を食べるのと食べさせるのが生甲斐のような部分があるので、とっても気持ちが分かります。

うちも今夜ステーキです。
と言っても、牛ではなくて豚、いわゆるポークチャップですね。
先日コストコに行った時、トンカツ、ポークチャップ用のロースを買って冷凍してありました。

すごくおいしいんですよ、この豚肉が。
普通のスーパーでも同じぐらいの値段で売ってますが、なんか違うんですよね。
冷凍庫と相談してですがリピート率の高い品物です。

簡単に塩コショウで焼くだけで立派なご馳走、豚肉を焼いた後のフライパンでそのままタマネギとピーマンを炒めて添えます。
今夜は昨日の残りのシチューと大根の煮物も一緒にいただきました。

画像

だいこんの「ん」はどこ行った?

今日は大根とうすあげの煮物を作りました。

これをを煮ていると思い出すことがあります。
それは「大根(だいこ)炊き」です。

12月になると京都のあっちこっちのお寺で大根を煮てふるまい、それをいただくとまた1年健康でいられる、だったかな、まあそういうイベントがあります。
私はまだ行ったことがないのですが、毎年年末近くなるとテレビのニュースで見て、一度行ってみたいなと思っていました。

ただ、ごく最近知ったことなんですが、無料じゃないんですよね(笑)
「ふるまう」とあったのでてっきり無料なんだとばかり思ってました、ごめんなさい(笑)
ありがたいお大根なのでちょっとお高いんですが、それでもまだ行ってみたくはあります。

我が家で煮るのはそんなありがたいものではありませんが、しっかり煮込んで冷ましてまた沸騰させてを何回か繰り返すと、芯まで味がしみてほくほくに仕上がります。
すごくおいしくて、これでも食べたら寿命が延びるんじゃないかな~と思ったりして(笑)

そういや「大根炊き」は「だいこだき」と読みます。
関西の古い言い方では大根を「だいこ」と呼ぶんですよね。

桂枝雀(かつらしじゃく)さんという落語家さんが以前いらっしゃいました。
その枝雀さんが落語のまくら(前振りの話のこと)で大根の「ん」の字はどこに行ったのか、という話をなさっていたことがあります。

どこに行ったかと言うと、それは「ごぼう」のところに行ってるんです。
やはり関西の言い方で「ごぼう」のことを「ごんぼ」と言うんですね、それでごぼうが大根の「ん」を借りてるんだそうですよ(笑)

大根を煮ながら、そんな色々なことを思ってました。
でも食べる時は無心です(笑)

画像
続きを読む だいこんの「ん」はどこ行った?

親子だけど主役は子供な気がします

今日は歯医者さんの日でした。

薬が効いたのと治療のおかげか今は全然痛みもありません。
根っ子が折れてたら抜歯もあるかもと言われてた歯ですが、なんとか今回もがんばってくれてよかった。
まだ寿命までそこそこあるから、それまではがんばってほしいと思ってます(笑)

午後から歯医者さんに行ってたので夕飯は簡単に、と親子丼にしました。
タマネギの千切りと小さく切った鶏肉を煮て、グリンピースと青ネギを散らしたら卵でとじてご飯にかけるだけ。
簡単です(笑)

ただ、卵にはちょっとこだわりがあります。
半分を流し入れて土台の卵がしっかりしたら、上から残りを回すように入れて半熟に仕上げたい。
全部固まってもおいしくないし、全部が半熟でも頼りないのです。

親子丼って鶏肉と卵の親子ですが、味の決めてはやっぱり卵だなあ。
もちろん、おいしい鶏肉を使うとおいしいんでしょうが、普通にスーパーで売ってる鶏肉で十分ですよね。
卵がきれいに仕上がると本当にうれしい。
今日はそこそこうまく仕上がってて幸せでした♪

画像
続きを読む 親子だけど主役は子供な気がします

エビですが・・・

今夜は「ふようはい」にしました。

感じで書くと「芙蓉蟹」で日本式に言うと「蟹玉」ですね。

うちではこれをずっとエビで作ります。
多分、母親があまりカニが好きじゃなかったから、と思われます(笑)

それでも呼び名はそのまま「ふようはい」です。
「エビ玉」って呼んでもよさそうですが、まあ習慣ですね(笑)

豚肉、タケノコ、ニンジン、戻した干椎茸を千切りにし、グリンピースと小エビを入れて炒めて味をつけ、冷まして卵と一緒に丸く焼きます。
それをお皿に移したら上から甘酢あんをかけてできあがり。

卵はスクランブルの要領でぐちゃぐちゃぐちゃに混ぜてOKです。
かき混ぜてひっくり返して、お皿に移してささっとまとめれば丸くなりますから気楽に。
簡単でボリュームのある一品です。

ご飯に乗せたら「天津飯」になります、卵を固めに焼いたらお弁当にもぴったりです。
ぜひ作ってみてください。

クマ旦那さんもカニがそれほど好きではないので、多分この先も我が家の「ふようはい」はずっと「えび玉」のままなんだろうな、と思います(笑)

画像

続きを読む エビですが・・・

今日も巻いてみました

昨日はミンチでゆで卵を巻いてミートローフを作りました。

今日の晩ご飯はどうしようかなと考える。
コストコで買ったさくら鶏がまだ残っている、鶏肉を使って何か・・・

「そうだ、今日も巻いてみよう」

コストコで今回もゴボウを買っていたのでゴボウを細切りにして下味をつけ、観音開きにした鶏肉に巻いて焼き、砂糖醤油で味をつけました。
ゴボウの八幡巻きって太いままだと固いけど、細く切ってレンジで前もってチンしておけばほどよい固さに仕上がってくれます。
適当な厚みに切ってフライパンに残ったタレをかけたら完成。

昨日ミートローフを作ったおかげで決まった今日のメニューでした。
明日は、巻きません(笑)

画像

続きを読む 今日も巻いてみました