ファミリアのクマ、キアリスのリス

毎日楽しみに「べっぴんさん」を見ています。

私の生まれ育った町、神戸が舞台で、しかもやはり親しみあるファミリアの創業者がモデルということでいつもより楽しみにしてましたが、穏やかな会話でつないでいながら、テンポの良いドラマ運びがいい感じだと思います。
朝からじっくりと座って楽しめるドラマですね♪

ただ2つだけ「ちょっと・・・」と思うところがあります。

1つ目は、「坂」を感じられないところです。
ファミリアをモデルにしているお店「キアリス」があるのは元町になってますが、元町は東西には平ですが、一足南北の道に出たらもう坂です。
角度の差はあっても坂がないところはほぼないので、そこがちょっと残念だなと思いました。
「水が流れる方向が南」というのが神戸ですから(笑)

2つ目は、「神戸弁じゃないみたい」なところです。

一般的に「関西弁」と言うと、多分「大阪弁」に近いと思います。
「神戸弁」とはちょっと違う。
細かいところはどうこう言うつもりはないんですが、語尾がね、これだけは「神戸弁」でやってほしかったなあと思います。

「神戸弁」の特徴的な語尾は「とお」です。
例えば、「知ってる」は「知っとお」、「見てる」は「見とお」みたいになります。
私は「関西弁」全部がこれだと思ってて、ごく近年になって「神戸弁」だけだと知ってびっくりしました(笑)

一度だけ、「キアリス」創立メンバーの一人、明美さんが「知っとお」だったかなあ、そういう言葉遣いをしたことがありますが、それ以外はほぼ「知ってる」なので、ちょっとそこもがっかりかな。
まあ、「上流のお嬢様達の使う神戸弁」なので「私の使う神戸弁」とはちょっと違うのかも、と思って見ています(笑)

ともかく、普通の会話の最後を「とお」にするだけで、もう印象が全然違うはず。
今、多分神戸中心の地域だけでやってるご当地CMでしょうが、嵐がやっているビールのCMが「神戸のとお」を使ったCMになってます。
びっくりしたな~
でもうれしいです。

今週は「キアリス」が「大急百貨店」に出店することになり、目玉商品の「リスの絵のついたお弁当箱」が出てきました。
それを見て思い出した物があります。
写真がそれなんですが、ほとんどはげてしまってるので分かりにくいかなあ?

20161207a

実はこれ、私の「食べ初め」の時に使った食器です。
もう半世紀も前の遺物(笑)
2枚目はその裏側です。
ファミリアと書いてあるの、こっちははっきり分かりますよね。

20161207b

残っているのはこれと、確かもう1枚、もうちょっと平たいお皿があったんですが、ちょっと今日は出せませんでした。

ドラマのね、お弁当箱では「リス」になってるんですが、この「クマ」のテイストをよく出しているので感心し、懐かしいなあと思い出しました。
「リス」の絵はこれまでにも手書きのカードや包装紙として出てきたんですが、今回のお弁当箱でこの食器とばっちりピースがはまったような感じ、「あ!」と思いだしたんです。

「クマ」「風船」「ひよこ」「花」、その「クマ」が「リス」になっただけで、全く同じではありませんが、すごくファミリア!な感じのイラストにドキドキしました。

今も同じ絵の食器セットがあるみたいですね。
親子代々、同じ絵の食器セットで食べ初めの家庭ももちろんあると思います。

私は、食器ではないですが、甥っ子が生まれた時にもファミリアでおもちゃとか買ったなあ。
それだけ神戸では親しみのあるお店なんですよね。

これからも、こんな「あ!」と思うシーンが出てくるでしょうか。
ますます毎日が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)