ショウガ入りルイボスティー

冬の間、寒いので「ショウガ入り紅茶」をよく飲んでました。
牛乳や他の紅茶、チャイなんかの時もありますが、今年の冬は「ショウガ入り紅茶」が多かったですね。

作り方は、ポットに薄切りショウガを入れて、湧いたらティーバッグを入れるだけ。
簡単です(笑)

昨日から今日にかけて真冬に逆戻りの寒さだったので今朝も「ショウガ入り紅茶」を作った「つもり」だったんです、ええ。

ふとポットを見て、

「ああ、間違えてる!!」

紅茶のつもりでルイボスティーのティーバッグ入れてました(笑)

20150311a

以前、コストコでフレーバーなルイボスティーの試飲をしてみたら、どれも今ひとつ口には合わなかったんですよね。
でも自分で作った物は口に合わなくても飲むしかない。

毒ではないしと飲んでみたら、うん、結構いける。
普通においしかったです。

私は子供の頃からアレルギー性鼻炎でずっと鼻づまりに苦しんでました。
花粉症が発症してからはこの季節は特に憂鬱で、ずっと点鼻薬が手放せない、家から出る時に持ってなかったら取りに戻るか、出先で買うかそれぐらいひどかったんです。

それが、昨年コストコでたまたま見かけてお手頃価格だったので買って毎日飲みだしたら、今は点鼻薬を全く使わなくなりました。
友人に「あやしいCMみたいだ」と笑われましたが、いや、本当に。

思えば高校時代から何十年も手放せなかった点鼻薬、これから年を取って一生使うのかなと思ってたのに今は忘れてしまってるぐらい。
まだ花粉症の季節が続くので、この先また使う日が来るかも知れませんが、少なくとも昨年の夏頃からは数えるほどしか使ってません。

今から4年前のあの日、あの日もやっぱり今の時期と同じくいかなごを炊いてたんですが、地震のニュースにびっくりしたり言葉をなくしたりしながらまたいきなり花粉症が出てしまい、頭はぼーっとするし目はしばしば、気分も悪くてなんとかいかなごだけ炊き終わって耳鼻科に飛んで行きました。

これからも毎年、いかなごと花粉症とセットでこの日を思い出すんだろうなあ。
情けない話ですが、そういう今日でした。

まだ4年、もう4年、でも永遠に続く3月11日。

101周年記念?(笑)

ポストに写真のようなものが入っていました。

20150310a

「東京駅開業100周年Suica」お申込みの皆様へ

ああ、来たか、と思いました。

少し前から友人で申し込んだ人のところにも届いていたからです。

ニュースにもなったしご存知の方も多いとは思いますが、最初は枚数限定だった記念Suica、あまりの人気に申し込んだ人全員が買えるようにとシステムを変えたら、想像以上に申し込みがあって当初の予定の期日中には販売できなくなってしまった、というお話です。

ネットで写真を見て「きれいだなあ、欲しいなあ」とは思ったんですが、何しろ東京駅限定です、買いに行けるはずもないしと諦めていたらネットでも申し込めるようになり、私も申し込んだのでした。
そういう人がよっぽど多かったんでしょうねえ。
それに、話題になってなおさら欲しくなった人、興味はなかったけど買えるならと申し込んだ人、想像を絶するぐらい多かったのでしょう(笑)

私も結構遅く、締め切り間際になって申し込んだので、買えるのは年が明けてからになるんじゃないかなと思ってます。
そうしたら100年じゃなくて101年めになりますね(笑)

気長に待ちますよ~♪

ショウガと山椒

先週からいかなご炊き週間に突入しています。

昨年、一昨年と入院したものの3月までには復活して今年も無事炊けたことが本当にうれしいです。
これからも毎年元気で炊けますように。

我が家では「ショウガ」と「山椒」の2種類の「釘煮」を作ります。
以前は「ショウガ」だけだったんですが、2010年から「山椒」を入れたのも炊くようになりました。
きっかけは、なんだったか覚えていません(笑)

親戚や友人に送るんですが、

「山椒の方が好き」

と言う方や、

「ショウガはいいけど山椒はちょっと」

と言う方もいらっしゃるので、段々と、

「この人は山椒、この人はショウガだけ」

と、送る内容を変えるようになりました。

写真が2種類並んでるところですが、ぱっと見たら分かりませんよね?(笑)

左側がよく見ると魚とは違う細長いオレンジに近い色のショウガが見えるかと思います。
そして右側は黒い丸い物、山椒が分かるかなあ?

20150308b

うちは、クマ旦那さんが「ショウガ」が好きです。
と言うか、「山椒」が苦手(笑)

ずっと前ですが、お弁当に入れるのに「ショウガ」を切らしていて(実家の店の冷蔵庫にはありました)「山椒」を入れたら、

「別においしかったよ」

と言うもので、それじゃあと2日続けて「山椒」を入れたことがありました。

と、その日帰って来て、玄関を開けるか開けないかの瞬間に、

「今日もお弁当山椒だった・・・」

との訴えが(笑)

そんなに嫌だった?「ただいま」言うよりも先に言うほど?と、大爆笑してしまいました(笑)

「別に山椒が嫌いなわけじゃないけど、続けてはちょっとしんどい」

って、やっぱり嫌いなんじゃないか(笑)

今もまだ「山椒が嫌いなわけじゃない」と言いはってますが、主に「ショウガ」メインに食べております(笑)
Cpicon ひよこさんちの「いかなごの釘煮」 by ひよこ奥さん

ヨシダ麹グルメのたれで鶏ムネ肉の唐揚げを

スーパーで鶏のムネ肉が安売りしてたのでなにか作ろうと思って買いました。

昨日一昨日はいかなご炊きで忙しくて買ったお惣菜やお弁当を食べて済ませたんですが、今日は漁自体がおやすみでいかなご炊きもお休みです。
料理する時間はある♪

唐揚げにしようと思ってたんですが、

「あ、ショウガ、いかなごに使ってしまってない・・・」

うちの唐揚げはショウガ、醤油、酒、砂糖かハチミツ、ごま油、それにお好みでガーリックパウダーやおろしにんにくなんかで下味を漬け、衣はその時によって片栗粉だけ、小麦粉と片栗粉のミックス、玉子が入る時もありますが、大体はそういう感じで作ります。

ショウガがないからどうしようかなと考えてて、ふと思いつきました。

「そうだ、ヨシダの麹グルメのたれ使おう」

以前コストコで買ってちびちび使ってる「ヨシダの麹グルメのたれ」ですが、唐揚げには使ったことなかった。
麹って肉を柔らかくする効果があるからムネ肉にはちょうどいいかも。

ソース自体に甘みがあるので、ショウガと砂糖の代わりに「ヨシダの麹グルメのたれ」をベースに、お醤油とごま油を入れてそぎ切りにしたムネ肉にもみこみました。
今日の衣は片栗粉だけで。

下味をつけておいた鶏肉に片栗粉をまぶしてサラダ油でからっと揚げて、添え野菜にはキュウリとニンジンスティックに「明太子マヨネーズ」と「ボストンレタス」を。

20150308c

ショウガの風味はないけど麹もいけるいける♪
クマ旦那さんも「おいしいよ」とご満悦でした。

使えるなあ、「ヨシダの麹ぐるめのたれ」は。
大きなボトルなので使いきれるかどのソースも買う時に悩みますが、これは特に買って損はないと思います。

Cpicon 鶏の唐揚げーかりっとバージョン by ひよこ奥さん
Cpicon 鶏の唐揚げーふわっとバージョン by ひよこ奥さん

小分けしておくと楽なのです

何かと言いますと写真のモノです。

20150307b

と言っても、見ても分かりませんよね(笑)

当地の春の恒例行事、いかなご炊きに使う「ざらめ」を1回分の250gずつ小分けしてあります。
同じ箱にショウガと山椒用の「みざん」も一緒に。

昨日から炊き始めてます、今年のいかなご。
先月の26日に解禁だったので10日ほど経ってますが、最初の頃はうちの好みから言うと少し小さいのです。
でも今年はスタートから大きかったから、今でもうかなり大きめになってしまってます。

いかなご炊きだけではなく普通の家事もやらないといけないので、時間配分が結構むずかしく、一つリズムが狂うとかなり時間がかかったり疲れたりします。
なので手が空いてる時に写真のようにしておくとぐっと作業が楽になるんですね。

昨日は3キロ、今日は7キロ炊きました。
はあ、疲れた(笑)

明日は日曜日で漁がお休みなので私も一休みです。
まだまだこれで半分以下、来週はちょっとがんばって炊かないと。
月曜日にはどのぐらいの大きさになってるのかなあ。