これが水菜のお雑煮♪

昨日、我が家のお雑煮について書きました。

そして今日、父親に今夜のご飯は何がいいかと聞いてみたら、

「雑煮でええな」

とのお返事が(笑)

そういうわけで、今夜は偶然ですがお雑煮になりました。

お正月にはお雑煮だけの写真を撮らなかったので、今日はお雑煮オンリーの写真をアップします。

20170106a

水菜とかまぼこだけのシンプルなお雑煮。
ただ、今日はお出汁が違いました。

お正月には昆布と鰹節でお出汁を取ったんですが、鰹節を使いきってしまいました(笑)
その後、鰹節を買いに行くようなゆとりもなく、今日のはほんだしです。

時間がない時、ゆとりがない時、めんどくさい時にはほんだしを使いますが、さすがに味が違う。

「やっぱり鰹節のお出汁の方がおいしいよね」

そう言って食べてました。
まあ、ほんだしでも結構おいしいんですけどね。

そう言えばコストコで売ってるティーバッグみたいなお出汁がおいしいと聞きました。
一度試してみようかなあ。

「これが水菜のお雑煮♪」への2件のフィードバック

  1. 水菜のお雑煮の由来、前記事で読ませてもらいました。
    うちは京都風の白みそのお雑煮ですが
    やっぱり水菜はかかせません。
    かまぼこと水菜のシンプルなおすましもいいな~
    おもちはやっぱやきもちがいいすね(^○^)

    1. 水菜って関西のものになるんですかねえ?
      関東では「糸菜」とも言うと聞いたことがあるんですが、やっぱり本場はこちらなのかも知れませんね。
      白みそってかなり甘いイメージなんですが、どういう感じになるのかなあ?
      高松はその中にさらにあんこが入ったお餅って、もうデザートみたいに思ってしまいます(笑)

      そう!
      お餅を焼いて外が固くなったのがお汁でとろんと・・・がおいしいんですよねえ。
      父親のいなかはお餅を茹でて、その上からおせちを炊いた煮汁をかけるんですが、そうするとやっぱり茹でた方が合ってる気がしました。
      日本中の色んなお雑煮を食べたくなりました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)