あいうべ体操のススメ

テレビを見ていたら「あいうべ体操」を取り上げていて、

「あ、歯医者さんで見た!」

と、思わず反応してしまいました。

「あいうべ体操」というのは、口を「あ」「い」「う」「え」の後、思い切り「べー」と下を出す口の運動です。
以前、歯医者さんの待合室で読んで、ちょっとやってたことがあります(笑)

この体操を九州の小学校が採用して子供に1日30回やらせるようにしたところ、インフルエンザで他の学校が学級閉鎖している時にも閉鎖なしになったのだそうです。
へえ!

「あいうべ」で唾液をたくさん出すことと、もうひとつは最後の「べー」で舌を出すと舌の位置が矯正され、口呼吸が鼻呼吸に治るんだそうです。
そもそも人間は口呼吸が本当の呼吸なのに今は口呼吸の人が増え、口で呼吸するとウイルスがそのまま体内に取り入れられてしまってインフルエンザや風邪、その他の感染症に感染する確率が高くなるんだそうです。

なので「あいうべ体操」をして鼻呼吸になると感染しにくくなり風邪をひきにくく、インフルエンザにかかりにくくなり、学級閉鎖もなくなった、というわけです。

実は、クマ旦那さんが寝てる時に口を開けてしまいます。
それで朝起きたら「喉が痛い」になり、風邪ひいてしまうこともしばしば。

寝る時に口にテープを貼ってみたこともあるんですが、なかなか効果を感じられませんでした。
何しろ寝てる間に無意識にはずしてしまったりもしますしね。

「これはやらせるしかない!」

早速話をして一緒にやりました。

「あいうべ体操」の一番のコツは、

「恥ずかしさを捨てること」

らしいですが、確かに知らない人と一緒にはやりにくい体操ではありますね(笑)

でも一日30回、がんばろうと思います。
ひょっとしたら顔やせのおまけもある、かも?(笑)

切るだけでごちそう

今日はお昼から病院の日でした。

今日の病院はあまり時間がかかるところではなかったんですが、それでもやっぱり病院って疲れます。
帰りにスーパーに寄って買い物したんですが、何か作るのも面倒でお刺身を買って帰りました。

ぶりトロを試食していて、それが美味しかったのでぶりトロはすぐに決まったんですが、他のがない。
マグロもサーモンもいまいちおいしそうではなかった・・・
それでもう一つ、イカ刺しを買ってその2種類で終わり~

お刺身2種と「松茸のお吸い物」、それに残しておいた「ごま豆腐」でごちそうになりました。
お刺身切って大根をむいて「けん」を作っただけです(笑)

20150119a

以前、近くにお魚のおいしい小さいスーパーがあったんですが、そこが潰れてしまってからはあまりいいお刺身が手に入りません。
少し離れたところのスーパーには一軒魚屋さんがあるにはあるんですが、国道も鉄道も超えて行くところで少し遠いのです。

それとぶりトロはおいしいんですが、最近はハマチのお刺身がすっかり減ってしまったように感じます。
ハマチより大きくぶりトロまで育てて売った方が儲かるとか?

ぶりトロのとろっとした食感もいいけど、ハマチのこりこりした食感も味わいたいなあ。

コストコ:チーズケーキは冷たいの?温かいの?

クマ旦那さんはチーズケーキが大好きです。
私も嫌いじゃないですが、本人が言うには「ケーキの中で一番好き」らしい(笑)

そう言えば昨年のお正月、私の好きなケーキ屋さんで色々買って実家に持って行こうとしてた時、自分で選んだのはチーズケーキでした。
フルーツ好きグマなのでフルーツのを選ぶと思ってたのでとっても意外でした。

この2月1日までコストコで「スフレチーズケーキ」が300引きです。
それを知って即買いに行きました(笑)

以前より100gも小さくなり、しかも値上げしてしまったので前ほどの感動はないものの、やっぱり大きいんです、コストコですし。

それで、どこかで見たように四角くカットして冷凍することにしました。
どうしても食べ過ぎますしね。

丸いケーキの四辺を切って四角くし、1つ分ずつにカットしてやはりコストコで売ってる「プレスンシール」でぴったり密着させて冷凍しました。

そのチーズケーキをどう食べるか?がクマ旦那さんと私でちょっと意見の分かれるところなんです。

クマ旦那さんは凍ったのをそのままアイスのように食べるのが好き、私はレンジで1分ほど温めてとろっとさせて食べるのが好き。
対照的過ぎ?(笑)

20150118a

凍ったのは文字通りアイスみたいでそれはそれでおいしいんですが、レンジで温めるとなんと言うか、とろけるようですっごくおいしい!
今まで、チーズケーキは切ったらそのまま食べてたんですが、全然食感が違います。

チーズケーキはレアとベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキがありますよね、その中で私は「りくろーおじさん」のようなスフレタイプが一番好きなので、そこまでコストコのチーズケーキにはまるほどではなかったんですが、これははまりそうです。
やったことがない方はどうぞ一度お試しを♪

今日という日

今日はセンター試験の初日でした。
うちの甥っ子も受験しています。

今日初めてセンター試験を受ける人達はもう地震のことを知らないんですよね。
それを思えば20年の年月の重みを感じます。

私は、20年前の今日は伯母の付き添いで病院にいました。
家族と連絡が取れなかった数時間、本当に不安で怖くて、連絡が取れた時に心からほっとしたものでした。

私は幸いにも直接の友人知人親類で亡くした人はいませんでした。
でも間接的には何人もそういう方がいらっしゃいます。

家もかなり壊れたものの、あっちこっち直して今でも実家は健在です。
でも二階の廊下は斜めになって壁は菱型のままですし、他にもあっちこっち傷跡が残ったままです。

復興と言っても何もかもが元通りになるわけではない。
それでも、時間が過ぎればまた楽しいことうれしいこと幸せなこともやってきて、それまでと同じように時間が流れていきます。

願わくば、もう二度とあんな悲しいことが起きませんように。
毎年そう思っています。

sirocaの使い方その1?(笑)

調理用ミトンが焦げたり、パンを焼く時に扉を開けても一緒に網が出てきてくれないなど、良いけどちょっと使い勝手が悪いところもあるsirocaちゃんですが、それでもそれなりに使ってて慣れてきました。

実は、もう一つ使いにくいなと思ってたところがあったんです。

網を使って物を焼く時、汁気が出る物の時には鉄板の上に置いて使うようにとの注意書きがあるんですが、これが少し使いにくい。

どうしてかと言いますと、網を留めるところがついてないんです。
なのでそのまま網を置いて使っても、出す時にずれたりします。
それでミトンで掴んでたら焦げたわけでして。

なんとか固定する方法がないかと考えていいアイデアが浮かびました。
アルミホイルを鉄板に敷きそれで固定するんです。

写真を見てもちょっと分かりにくいかもしれませんが、よく見てください。
長辺の方は下に折り返して鉄板にくっついていて、短辺は上に折り返して網にくっついてます。
これでしっかりくっついて動かなくなりました、我ながら感心!(笑)

20150115b

ただ、普通にスーパーとかで売ってるアルミホイルだとこれができないんです。

どうしてかと言いますと少し細い、つまり短くて鉄板全体を覆えないんです。
一般的なアルミホイルの幅は25センチ、実家のオーブンレンジの鉄板もそうなんですが、ほんの少しだけ幅が足りない。

もう少し太いアルミホイルがないだろうかと探してたんですが、うちの近所ではどこもみんな25センチのしか置いてなかった。
それでひょっとしたらとコストコに行ってみたらありました、2枚めの写真のように横幅が30センチのアルミホイル!

20150115c

おかげでかなり作業がしやすくなりました。
やっぱり大きいサイズのものはコストコですね~♪