着る毛布発動!

来週はまた温かくなるらしいですが、今日も本当に寒かったです。

寒い上に風がきつい・・・
それでもまだ、本物の痛いぐらいの冷たさはきてないので我慢ができるぐらいですね。

家で、座って作業をする時には足元に電気のヒーターを使ってます。
エアコンを入れても部屋全部を温めるほどの出力がないのと、そこまで温度を上げたくないの、それと、もっと寒くなったら床暖房を入れるので、色々と調節をしています。

足元が温かくなっても肩や背中が寒く、今日はとうとう着る毛布を出しました。

うちには着る毛布がクマ旦那さんのとそれぞれ2種類ずつあります。

1つは、着る毛布が出てすぐぐらい、本当の毛布に腕を出すところと袖がついてるタイプ。

これは温かくていいんですが、毛布の長さなので寝る時に着ても、起き上がる時に結構大変だったりします。

もう1つはガウンタイプ。
ここまでくると、もう毛布と呼んでいいんだろうか?と思いますが、一応名称は「着る毛布」ではあります。

これは動きやすくていいんですが、ちょっと短い。
座っててもふともものあたりがちょっと寒かったりするので、さらにひざ掛けをかけたりすると、やっぱり多少は動きにくい。

今日は最初に買った毛布タイプを着物のように腰でからげ、前も着物みたいに打ち合わせて着ています。
すっごくぬくい!
腰ひもでからげたら、着る毛布ならぬ着物毛布ですね。

とりあえず冷えるといいことがないので色々工夫して温かい冬を過ごしたいと思います。

この冬初めてのかんとだき

毎年毎年この時期になると、

「関西ではおでんじゃなくてかんとだき!」

と、主張しております(笑)

今じゃ関西でも若い子とかは「おでん」が多くなっていてさびしい限りですが、私が作るのはあくまで「かんとだき」なのでこのスタンスは崩しませんよ(笑)

実家で作るので昨日から準備をしておいて、今日行ってからまた続きの作業をしました。

本当は全部昨日からやっておきたかったんですが、マンションの方に牛すじの串を忘れてしまい、せっかくあるのに買うのもと思ったんです。
下茹でして切るだけやっておき、帰ってから串に刺したのを、持ってきてお鍋に入れました。

もう一つはじゃがいも。
これは前日から煮ると崩れてしまうのであえて今日です。

そしてもう一つは「厚揚げ」なんですが、これは買うのを忘れたのでした(笑)

それから「餅巾着」は、食べる少し前に入れて煮過ぎないようにしようと、先に煮てるのをお守りしながら作りました。
1枚のうすあげを半分に切り、切り餅を半分に切ったのを1個入れてつまようじでとじるだけ。

メンバーはほぼ毎回一緒です。

昆布、大根、ちくわ、平天、ごぼ天、厚揚げ、こんにゃく、牛すじ、玉子、じゃがいも、餅巾着の11種類です。

一度で盛り切れないもので、写真では8種類だけ入ってます。

20151205a

じゃがいもは欠けたやつなのでちょっと形が変なのと、昆布は結び昆布を作ったのに切れてしまった(笑)

最後はからしを溶いただし汁に、玉子を崩して味を染み込ませながら食べるのが、私の定番フィニッシュです。

憧れの焼き栗

うちのご近所の産直スーパーに、10月だったか丹波栗の焼き栗の露店が出ました。

黒い、なんて言えばいいのかな、まるで大砲みたいな道具に栗を入れてぐるぐる回して焼いていて、売り物を置いてある棚には、皮が真っ黒になって、割れた切れ目から黄金色の栗がのぞいてるんです。

見るだけでおいしそうで、買いたいなあと思ってたんですが、お店が出てる時はタイミング悪くおやつを先に買ってたり、いただきもののお菓子があったりでなかなか買うチャンスがありませんでした。

そして今日、おやつはない、お金もある、よし買おう!と、1000円の袋をとうとう購入してしまいました(笑)

栗のシーズンは11月ぐらいまで、それを一ヶ月ぐらい寝かしてからお店に出すそうなんで、もう12月で今年は終わりだとか。
ラッキーでした。

「年を越すと栗を冷凍しなくていけなくて、そうなると味が落ちるから」

と、ここのお店は年内いっぱいに決めてるんだそうです。

そこまでのこだわりの味、憧れの味は、何も味付けをしてないというのが嘘みたいに甘くてほっこりした栗でした♪

20151204a

「1000円のは300g入り、大きい栗なので18個ぐらいしか入ってないかも」

と、言われてたんですが、実際は14個でした(笑)

やれやれ、やっと食べられて気が済みました。

本日も麺類、ワンタンメン

昨日の夜は「豚汁うどん」を作ったんですが、今夜も麺類になってしまいました(笑)

「今日は寒いね、何か温かいものしよか、何がいい?」

と、父親と話していたら流れで・・・(笑)

最近、ラーメンを作る時に使う生麺があります。

「マルちゃん 札幌ラーメン」

写真を撮るのを忘れて使ってしまったんですが、スーパーの麺売り場で並んでます。
私の行ってるスーパーでは、3玉入りで200円以下です。

袋入りの麺を使った方が茹でる手間とかがいらなくて楽なんですが、一度使ってから好評で、めんどくさいけど茹でることになってしまいました(笑)

一つのお鍋で麺とワンタンを茹で、その横で作ったお出汁を温めておきます。
麺とワンタンを盛りつけたら、上からもやしを入れたお出汁をかけ、切った青ネギを乗っけて完成。
今日はゆで玉子を奮発して2個入れてみました(笑)

20151203a

生麺も色々使ってみたんですが、やたらと高いばかりでコシがないのも結構あり、これは値段の割にいける麺だと思います。
売り場には細麺もありました、お好みで。

豚汁うどん

昨日の晩ご飯に豚汁を作りました。

今日も食べることを見越してたくさん作っておいたんですが、

「おかずを何にしようか」

と考えてたらクマ旦那さんが、

「豚汁うどんにしたら」

と、アドバイスをくれました。

なるほど、だったらうどん玉を放り込んで煮るだけ、簡単(笑)

そして写真のようになりました。

20151202a

豚汁にうどんを入れ、そのうどん玉の真ん中に卵を一つぽん♪と入れ、お鍋のふたをしてちょっと煮込んだら完成です。
かまぼこも添えてみました。

実は、クマ旦那さんは煮込むよりもつけ汁にしたい派です。
なんですが、この写真を見せておいしかったよと言ったら、自分もチャレンジする!と同じように(笑)

「つけるのとどっちがおいしかった?」

と聞いたら、

「別物、どっちもおいしかった、でも自分はつける方が好きかな」

らしいです。

でもね、作る方からするとこっちの方が簡単なんですよ。
だって、豚汁が入ったお鍋を使うだけですもの。
つけるのなら、うどん玉を別のお鍋で茹でないといけませんからね。

そう言ったら、

「1個増えるだけでしょ」

って言うけど、その1個が面倒なこともあるんですよねえ。