鶏肉のネギ塩炒め

「鶏肉を塩味で食べたい、塩ダレ作ろう」

昨日、唐突にそう思ってしまいました(笑)

「塩ダレ」ってよくはやってるみたいですが、うちにはタレがない。

「タレがなければ作ればいいじゃない!」

と言うことで、ネットでいくつか調べて自分で作ってみました。

「創味シャンタン」、塩、コショウ、酒、ごま油を水で割り、レンジで加熱しました。
水のままだと「創味シャンタン」が溶けないんですよね。

鶏肉に軽く塩をし、片栗粉をまぶして油で焼き付けます。
鶏に火が入ってきたら斜め切りにした白ネギを入れ、塩ダレを入れて炒めたら完成。
適度にとろみがついてとってもおいしく仕上がりました。

20151211a

また一つ我が家の定番が増えたかな。
塩ダレ、色々に使ってみたいです。

野菜炒めか酢豚か八宝菜か

昨日の晩ご飯にお好み焼きを作りました。

いつものお好み焼きは豚肉とエビやイカで作るんですが、今回は先日作った「かんとだき」の残った汁に牛すじとコンニャクを入れて煮た「すじコン(一部地域ではぼっかけと呼ぶ)」を作っておき、それを入れて焼きました。

そして今日、お昼からちょっと時間ができたもので、父親に、

「何か食べたい物ある?今日は時間あるから多少面倒なものでも作れるよ」

と言ったところ、少し考えて、

「野菜炒めか酢豚か八宝菜」

と返事が返ってきてびっくり。

なぜかと言いますと、お好み焼きはそこそこ脂っこい料理だと思います。
なのでてっきりあっさりした料理を言ってくるんじゃないかと思ったら、こってこてだったのでびっくりしたんです(笑)

父親はもう80をとっくに超えてます。
体はそこそこ元気ですが、足と腰が良くないので、あまり歩くことはなく、その点は少し心配しています。
先日も転んでケガをしたし。

高齢者は脂っこいものを欲しくなくなると言いますが、うちの父親の場合は当てはまりません。
いつもいつもだと嫌がりますが、家で作る揚げ物とか肉類は大好きで、おそらく、魚も肉も大好きなので年をとっても元気な理由の一つになってるのかも。

ですが、昨日はお好み焼き、今日のお昼はフレンチトースト、あっさりしたのが食べたいだろうなと思ったのに、この年寄りは(笑)

先日、一度八宝菜は作ってるので、じゃあと、その3つの中でも一番手間がかかる酢豚を作りました。

20151210ab

結構な大盛りだと思いますが、それをペロリと食べちゃった(笑)

あまり食べ過ぎもよくありませんが、元気の秘訣、と思ってます。

Cpicon 酢豚ならぬ酢鶏 by ひよこ奥さん

負けてないチャンポン

神戸市西区にちょっと面白いお店があるんです。

見た目は山小屋、中に入ってもやっぱり山小屋(笑)
全体的にひずんでるし、古い山小屋としか言えない造りのお店なんですが、ここのお店のチャンポンがとってもおいしいんです。

おじさんとおばさんが2人でやってらっしゃるらしく、他の店員さんは見たことがありません。
そんなにしょっちゅう行ってるわけではないですが、数年に1度以上は行ってるかも。

お店の近くを通る時はいつも気にして見ていて、開いてるとなんだかほっとします。
開店してる時はのれんが出てるんです。

チャンポンは普通丼に入ってくると思うんですが、このお店ではすり鉢に入って出てきます。
大きなすり鉢がどんと出され、おろしニンニクを頼んで入れてもらうと一味変わってますますおいしくなります。

私が大学時代に友人から聞いて知ったんですが、うちの両親も、その他に連れて行ったお友達や家族もみんなおいしいと言ってくれる、小さいけど知る人ぞ知る、知らない人もそのお店を見たら気になる、そんなお店です。
もちろんクマ旦那さんも大ファンになりました(笑)

おいしいけどしょっちゅう行けるわけではないし、なんとか家でも再現できないかと色々真似してみたんですが、ある時、「明星チャルメラちゃんぽん」を買って、そこにそのお店の真似をしてキャベツやニンジン、もやしなどの野菜、豚肉、なると、天ぷら(平天)なんかを入れて煮込んでみたら、なんだか似た感じになりました。

今日のお昼にも久しぶりに作ってみたんですが、今回は思いつきで作ったのでキャベツ、ニンジン、タマネギ、豚肉だけですが、見た目はこんな感じです。
うちはもちろんすり鉢じゃありませんが(笑)

20151209a

「行けない時はこれでも充分満足できる」

クマ旦那さんに言わせると、そういうレベルだそうです。
もちろん、おろしニンニクを入れて。

一時期、チャルメラの他のラーメンはあってもこれが見つからなくて、寒くなったからかやと手に入りました。
調べたら今年の4月6日に「チャルメラのちゃんぽんがない」というタイトルで日記を書いてます。
よっぽどがっかりしてたんですね(笑)

この冬、一番登場するラーメンになるかも知れません。
よかった、見つかって。

本日代休

私はほぼ毎日実家へ行ってます。

実家には父親が一人で暮らしていますが、80歳を過ぎた今も、ほそぼそとですが店を続けています。

以前は父と母とそれに私もいて3人でほそぼそと商売をしていたわけですが、小売店は本当にだめになってしまい、昔の忙しさが嘘のようでした。

私も、先々はこのままではだめだろうと、色々資格を取らせてもらったりしたんですが、それを活かす前にクマ旦那さんと結婚してしまい、使うチャンスがないのは本当にもったいない、とは思います(笑)

私が結婚して、徒歩10分もかからないところとは言え、家を出てから1年後に母が亡くなり、父は一人暮らしになりました。
それからずっと、実家と家を往復して、両方で生活してるような感じです。
今は泊まることもほとんどないですが、当初は週の半分ぐらい泊まってたなあ。

段々とリズムができ、それから私が2度の入院をしたりして、今は日曜日と水曜日を何もなければ実家に行くのはお休みと決めてます。

なんですが、時々日曜日も水曜日も用事ができて休めない時があります。
先々週の日曜日、水曜日、先週の日曜日、そして明日の水曜日にまた実家に行く用事ができてしまい、これではお休みがなくまた倒れてしまうじゃないか、と、今日は代休にしてもらいました。

今日の父親のご飯も作って置いてきたし、いつもの水曜日と同じはずなんですが、ちょっとした時に、

「あ、今日は火曜日だった」

と気づきます。

今朝は燃えるゴミの日だったんですが、もうちょっとで忘れるところだったし(笑)

そういうわけで、今日は自宅でごそごそしながら少しゆっくりしています。

父親の顔を見ないのは心配なんですが、電話は時間を決めて定時連絡しているし、信用して距離を置く日もないとと自分に言い聞かせています(笑)

駐車場が寒い!

うちのマンションの駐車場は3階建てです。

地階と地上階、それから2階に車を駐車し、必要な時に操作盤で自分の車を地上階に移動してから出し入れするようになってます。

うちの車は地上階に格納しているので、車を乗せるパレットが地上階に出ていない時には地上階に出す操作が必要です。
他の車との兼ね合いもありますが、5分もかからずに出てくるので、待つのはそれほど苦ではありません。

ただ、これから後の季節、朝出す時に待ってる時が非常に寒い(笑)

マンションから道路へ下り坂を下って出るようになってるんですが、その向きが北側です。
そして坂の町なので道路の北側はマンションが立っている位置よりも高くなってます。

なので、吹き下ろしが駐車場にダイレクトに吹き込んできて寒い!(笑)

たった5分待つ間がもう寒くて寒くて。
さらに、車が地階で冷えてるので、乗り込むとまた寒い!(笑)

出して向かう先は買い物か実家が多いんですが、どこも5分もかからないぐらいなので、暖房を入れたとしても温まる時間もありません。
何しろエンジンが冷えてるから、つけてもすぐに出てくるのは冷たい空気ですしね。

そういうわけで、今朝も実家に到着し、店のドアを開けて第一声が、

「寒い!めっちゃ寒いー!」

でした(笑)

父親はその声を聞いて笑いますが、いや、本当に寒いのです(笑)

帰ってきた時にうちのパレットが地上階に入ってる時は特に問題がないんです。
だって、車に乗って出てくるのを待てばいいんですから。

今はまだ「寒い」で済んでますが、年を越して2月頃になると、

「痛い!」

になります。

何かいい方法ないかしら(笑)