法事と親類

今日は法事があって父親とクマ旦那さんと3人で一日出かけてました。

うちは法事があった親類宅とは車で1時間もかからないんですが、遠く関東や四国からも親類が来て、色んな人と話をして帰ってきました。

遠方の親類と会う機会は冠婚葬祭の時ぐらいしかなく、今回、ほぼ今回初めてぐらいで顔と名前が一致した人もいます。
次に会えるのは次回の法事の時ぐらいかも知れません。

自分が年をとるのと共に、親類もやっぱり年をとっていき、おじやおばはすでに亡くなった人の方が多いです。
いとこも、うちは父親が末っ子で、一番上の伯父さんとは親子ほども年が離れているもので、一番上のいとこが父親と同じ学年だったりします。

冠婚葬祭でもやはり葬祭の回数が増えているので、親類に会えるのはうれしくもありますが、やはりちょっとさびしい。
良いことでもっと会えればいいんですが、どうしてもその回数はぐっと少なくなってますね。

子供の頃は父方も母方も本当に親戚が多くて、いつまでもみんないてくれるような気がしてたんですが、本当に少なくなってしまいました。
私が親の年齢になった頃、何かで会う親類ってどのぐらいいるのかなあと考えると、本当にさびしくなってしまいます。

お片付けの日

今日は朝からよく働きました!

このところ忙しかったり、父親がちょっとケガして(ちょっとした捻挫です)実家にいる時間が長かったりで家の方が荒れに荒れてました。
それをちょっと片付けただけなので、全然「片付いた」にはなってないんですが、それでも荒れたところをちょっとなんとかいただけで、本当にすっきりしました。

自分もね、あまり体調がよくなかったりしたので、このところは休みの日にはぐったり休んでしまって何もできなかったのも原因なんですが、今日は体調もよかったので色々やれてとってもうれしかったです。

一番やりたかったのはお布団を乾燥機にかけること。
全然できてなかったので、咳ぜんそくにも影響あるし、気になってたんです。
でも家に一日いる時で、そういうことやるゆとりがある時にしかできないので、思いながらもそのままに。
大抵お昼からは実家に行くので、時間がかかることってなかなかできないんですよね。

他にもやりかった片付けを色々できて、本当に満足な一日でした。

クマ旦那さんは、

「一度にそんなに動いて大丈夫?」

と心配してくれてますが、さて、どうかな?(笑)

まあ、大丈夫でしょう。
今も元気だし♪

今日は心身ともに満足してるので、お風呂に入ってテレビ見たら早く寝て疲れをとろうと思います。

咳ぜんそく

以前、咳が長く続いて内科に行ったり耳鼻科に行ったりしても一向に良くならず、呼吸器科でやっと「咳ぜんそく」と診断され、その治療をしてもらって咳が治ったことがあります。

ずっと調子よかったのに、この9月ぐらいからまた咳が・・・
調べてみたら、こういう季節の変わり目とかに復活して、結構長く続いたり、ひどくなると本当のぜんそくにまでなってしまうらしいのです。

なので、9月中はちょっと忙しくて行けなかったので、10月になってからまた同じ呼吸器科に行き、「咳ぜんそく」のお薬をもらいました。

吸入は同じ薬なんですが、飲み薬がちょっと変わってました。

「これはいいお薬なんですよ」

と、薬局の薬剤師さんは言ってくださったんですが、う~ん、なんだか前のやつの方がよく聞いたような気がするんだけど、どうなのかなあ?

思い出してみたら、始めて行った時には最初二週間分のお薬をくれて、それを全部使いきって、その時には、

「少し楽になりましたがまだ症状が残ってます」

と言ってまた一ヶ月分のお薬を出してもらいそれでよくなったので、今回もそう判断するのはまだ早いのかも知れませんが、まだ咳が続いてはいます。

確かに寝てる時に咳で起きてしまう回数は減ってるようには思いますし、様子を見るしかないのかなあ。
早く治ってほしいものです。

肉団子入り野菜スープと焼豚、ローストチキン

今日はお昼からちょっと出かける用事があり、先に夕飯を作っておきました。
こうすれば帰ってすぐに食べられますから。

なので作りおきできるメニューをと、昨日からタレに浸けておいた豚肉とついでに鶏ムネ肉もオーブンで焼いて焼豚とローストチキンにしておきました。

少し前後しますが、クマ旦那さんが不思議がってます。

「同じ作り方しても豚肉は焼豚で鶏肉は焼き鶏じゃないのはどうしてだろう」

と(笑)

言われてみれば確かにそうです。
でもローストチキンと焼き鳥は違いますよね(笑)

とまあ、焼豚とローストチキンは焼いて切ってお皿に並べておいて完成。
チンゲンサイを炒めたのも作っておいておきました。

それからもう一品、肉団子(豚ミンチで)入りの野菜スープも。
細かく刻んだ野菜(今日は小松菜、マイタケ、もやし)を煮たところに豚ミンチに塩コショウ、玉子を入れて粘りが出るまで練ったタネを落としていき、コンソメと塩コショウ、お醤油、ゴマ油でいつも作る我が家の「白菜スープ」と同じような感じに仕上げておきました。
出来上がりに卵を散らすのも一緒。

20151023b

なんですが、苦情が出ました(笑)

父親が、

「菜っ葉のアクが気になる、肉団子も鶏の方がいい」

だそうです~(笑)

クマ旦那さんと私はいつもの「白菜スープ」と同じような感じだと思ってたんですが、どうも小松菜の青みが嫌だったみたいです。
本当にじーちゃんわがまま(笑)

本人は好き嫌いはないと言ってるんですが、結構あります(笑)
そして、料理ができないので、私がいない時に食べる料理、置いて行って父親が自分で温めることができる料理がかなり限定されるのは辛いところです。

まあ、一緒に食べたら文句言いながらでもちゃんと食べてはくれるので、それでよしとしましょうか。
おいしかったんだけどなあ。

Cpicon ひよこさんちの白菜スープ by ひよこ奥さん

くまモンのお米

実家のお米がなくなったので、先日いただいて富山のお米を持って行こうと思って忘れてました(笑)

買い物をしてる途中で思い出し、今回はまた産直スーパーで買っておこうかなと思ってたんですが、違うお店でふと写真のお米が目につきました。

20151022b

「森のくまさん」

ものすごく心惹かれるネーミングです(笑)

うちはいつも決まったお米屋さん(以前住んでた時からのお付き合いなのでちょっと遠い)でお米を買ってるんですが、最近はちょこちょこ産直スーパーで色んな銘柄のお米を買うことがあります。
玄米で売ってて買うと精米してくれるので、新鮮でおいしいんです。

なんですが、今回はこれ!
うん、ずっと前から一度買いたかったんですよ、くまモンのお米(笑)

さて、意気揚々と実家に行ったら、なんとご飯がまだ残ってて、今夜は炊かずにそれを食べることにしました。
ちょうど人数分ぐらい残ってたんです。

なのでくまモンのお米は明日です。
さて、どんな味かなあ?
まあ、ご飯なわけですが(笑)