紙か電子か

昨日の日記で「少し早い読書週間」みたいなことを書きました。

図書館で借りた本はまだ読んでませんが、「進撃の巨人」は2回目を読んでます。
初回は半日ほどで28巻を読んだので、読める期間内にもう少しだけゆっくり読もうかなと思って昨日から読み出しました。
今半分ぐらいかな。

面白いです「進撃の巨人」
ここまで面白いとは思わなかった。

「これだけ面白いと本が欲しくなるなあ」

と言ったらクマ旦那さんが、

「買うなら一つのところでまとめて買った方がいいよ」

と、言いました。

「一つのところ」とは、例えば「Amazon Kindle」で統一するとか、そういうことです。
本屋さんを統一する、という意味ではありません(笑)

でも私は本はできたら紙媒体で読みたい方です。
そう言ったら今度は「古本屋で見てみたら」って言うけど、できたら古本じゃないのが欲しい。

古本屋さんで買うこともありますが、お気に入りは新しい本を買って、そして手元に置いて一緒に年を取っていきたい、という感じなんですよ。
なのでネットで読んで気に入った本も、手元に置いておきたいのは出版されてから買ってます。

そう言ったら、

「電子の方がどこにでも持っていけて楽なのに」

って言うけど、私は紙の本が好きなんです。

それにどこにでも持っていけるって言うけど、電気がなくなったら読めないじゃない。
寝っ転がったり座ったりしながらペラペラめくって読むのが好きなんだってば。

もしも電子が安かったら、気になるのは買ってると思いますが、電子でも紙とそう値段が違わないのもちょっと嫌です。
データで読むだけ、手元に置くだけでもないのはさっと読んで終わりたい。
それで気に入ったら本を買う、そうしたい。

なので電子書籍がもっと安かったら買ってると思います。
電子で買って、それで気が済むのもあるし。

そうなったら、もっとたくさん本を読めるのになあ。
昔買ってて手放した本をもう一度電子で読むとか、私にとっては電子と紙って役割が違うんですよ。

みなさんは本は今どちらで読んでらっしゃるんでしょうか?
紙の本がなくなる、という時代はまだまだ来ないと私は思ってますが、どうなんだろうなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)