元町の「あかつき湯」 ~ひよこの聞き語り(31)

前回、幼い頃に記憶にあった「丸い湯船のお風呂屋さん」について書きました。

その時に、

「赤ちゃんの時に湯船に落とされた」

ことも書きました。

その「落とされた湯船」なんですが、私はずっとずっとその「丸い湯船」だと思っていました。

それが昨夜、お風呂に入って湯船でゆっくり考えてて、

「待てよ、ちょっと違うかも」

と、思い始めました。

昨日、父親とお風呂屋さんの話をしていて判明した事実があります。

それは、

「私が赤ちゃんの頃は、まだ伯母さんは元町の家に住んでいて花隈には引っ越してなかった」

という事実です。

びっくりしました。
物心ついた頃にはもう花隈の家だったので、てっきり私を連れて母が里帰りしていたのはそこだと思っていたら、元町の家だったからです。

父親が、

「赤ちゃんの時に行ってたんは一番近いあかつき湯やった」

と言うので、

「なんで元町のお風呂屋さんが一番近いん?T湯(丸い湯船のある銭湯)の方が目の前やん?」

と食い違いがあり、色々話してて判明しました。

戦時中、「上筒井」にあった以前の家を国か軍に「接収され」、次に引っ越すはずの家も神戸の空襲で焼けてしまいそのまま母たちは広島の「風早」に疎開、戦後帰ったのがどういうことでそこに住むことになったのかは分かりませんが、祖父が準備していた「元町の家」でした。

なので、古い話、私が生まれるずっとずっと前の戦争からつながった時代の話に出てくる家だと思っていた元町の家に、私も住んでたことがあるんですよ!
本当にびっくりしました。

「花隈の家」には、どうも私が生まれた後、妹が生まれるまでの間に引っ越したようです。
母が妹を生む時に私が預けられてた伯母さんの家は、間違いなく「花隈の家」でしたから。
写真もあります。

とにかく、私を連れて母が元町の家にいた時に、「あかつき湯」というお風呂屋さんに行ってたそうです。

「お風呂に行くのに垢がついて帰るのか、垢つき湯か」

みたいに誰かが冗談で言ったと聞いて、名前を覚えています(笑)

まだ赤ちゃんの私を入れるのに、そのお風呂屋さんのおばさんが、

「赤ちゃん、一番湯に入れてあげ」

と、まだ開店するより早くかな、とにかくそんな時間に入れてくれてたとか。

ありがたいですね、人情だなあ。

おそらく、「元町の家」に泊まった時とかは、そこに行ってたんでしょうね。
少し大きくなるまでそこに通ってた話があります。
あまり楽しい話ではないんですが。

もう私がそこそこ物心ついてたらしいので、産後里帰りみたいにしていた時ではなく、もう少し大きくなった頃、そこのお風呂屋さんに少し身体の不自由な子供さん、かな、がやっぱり通ってらっしゃったとか。
行く時間帯が一緒になることがしばしばあり、その時に、その方を見て私が泣いてしまうらしいのです。

大人だったらちゃんと分かるけど、多分1歳にもならない頃のこと、母もどうすることもできず困ってたら、その子供さんのお母さんが、

「ごめんね、でもなんもせえへんからね、ごめんね」

と、謝ってくれて、

「すごく申し訳なかったけど、どうしようもなくて」

と、言ってたのを聞いたことがあります。

そういう話を色々聞いてたので、

「じゃあ、私が落とされたのはあかつき湯やったんやなあ」

と、父親に言ったら、

「いや、それはまた違う」

と、父親が覚えてた!

私が落とされたのは、大伯母の料亭の近くにあった、もっと大きい銭湯だったそうです。
どうも父親も話を聞いて覚えてたらしい。
もう落とした人2人も、それを話してくれた母も亡くなってしまっているので、どこに行ったのか永遠の謎かと思ってたんですが、思わぬところから証言を得ることができました。

そこのお風呂屋さんは名前が分かりません。
丸い湯船のお風呂屋さんは友人に聞いて分かったので、今は知っていますが、そこもずっと分かっていませんでした。
でもやっぱり「垢つき湯」の冗談が一緒になっていた「あかつき湯」は覚えてました(笑)

今は、すぐ近くに通えるような銭湯はないんですが、時々、大きいお風呂でゆっくり手足を伸ばして入りたいなあ、と思うことはあります。
スーパー銭湯でも近くにあればなあ。
今度足を伸ばして行ってみようかな。