棚作りを考える

土曜日に「まだ痛い」と言ってた足ですが、まだ痛いです(笑)
でもちょっとまし、かなあ。

多分、全く使わず動かずだと早く治ると思うんですが、そういうわけにもいきません。
昨日は日曜日、できるだけやることが少なくなるように、洗濯も前夜終わらせ、お風呂も前夜出る時に洗い、ご飯も手抜きで動かないようにはしてました。

おかげでちょっとましにはなってますが、動かないというわけにはいかず、まし、なレベルです。

昨日は何をしてたかと言いますと、お布団に寝転んでテレビを見るか本を読むかタブレットを見るか、そして壁を見つけて考えるか、でした。

和室、寝室の壁に今年の2月、神棚を作りました。
とりあえず置きの棚の上に置いてたんですがちゃんとしたいなと思って作ったんです。

「ラブリコ」という突っ張り器具を使い、「ツーバイフォー」の柱を2本。
そこに棚板を2つ取り付けて上段には「佐野厄よけ大師」(厳密には神様じゃありませんが)を、下段には母親やご先祖にご挨拶する用のお茶やお水を置き、お寺さんでいただいたお経の本も置きました。

特に信心深いとか、何か宗教やってるとかじゃないんですが、ほっとしました。
今まではキッチンの開いたスペースに置いてたもので。
お仏壇の代わりですね。

和室の北西の角のあたり、足元に鏡台置いて下を通らないようにして南向きに神棚。
寝る時は壁の方に足を向けるので、神棚側に寝るようにならないようにしました。

和室の残りの壁に棚を作りたいなあと思って、やっぱり「ラブリコ」と「ツーバイフォー」材を買って準備してるんですが、時間がないのと足を痛めたのとで途中になってます。
今は、とりあえず柱を立てて、目に邪魔にならないか、どのぐらいの幅、長さの棚板を付けるか、を考えているところです。

和室の東側には押入れがあるので、そっちいっぱいまでには作れない。
ものの出し入れの邪魔になりますからね。

「上段には軽いぬいぐるみとか置いて、真ん中はああして、下はこう・・・」

お布団に座ったまま考えて、メジャー持って手が届く範囲で測ってまた考えて。
結構長くそういうことしてました。

足が治ったらいよいよ棚板を設置しようと思ってます。
もう目をつけてる板もあるのです。
ご近所のホームセンターを廻って見つけてあるのです。
神棚は桐にしましたが、もうちょっと強度のある合板で、お値段もそこそこのを。

何をするにもやっぱり健康一番。
それから経済力とやる気、ですかね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)