オープンハウス

4月にお隣さんが引っ越されました。

直接のお付き合いはなく、家族構成とかも知らないまま、ある日引越し屋さんが来て荷物を運んでいきました。

マンションっていうのはこういうものなのかも知れませんねえ。

その後、私の入院中に色々と中を工事していたようですが、一昨日あたりからオープンハウスをやっているようです。

部屋の間取りは我が家対称になっているらしいので、特に見に行く必要もないんですが、なんとなく気になります(笑)

かと言って、隣の住人ですがと見に行くのもちょっとねえ・・・

入り口を半分開けて、廊下側の窓が開いているのでちらっとそこから見てみたら、なるほど、左右対称の間取りのようです。

なぜか我が家にまでオープンハウスのチラシが何枚も入ってます(笑)

どんな方が買われて引越してくるのかなあ?

まだ先でしょうが、ちょっぴり楽しみ、ちょっぴり心配です。

ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・

まだまだ完全ではありませんが、少しずつは復活してきてるようです。

昨日も今日も、洗面所やお風呂、トイレ、キッチンの流しなんかを少し磨いたりしています。

もうね、気になって仕方がなかったんですよ(笑)

バスタブはクマ旦那さんがお風呂から出る時に洗ってくれるんですが、バスタブだけではお風呂場はきれいにはならないんですよねえ。

床の方、ピンク色になってきた・・・

排水口も気になる・・・

お風呂の椅子も、カランも、他にも・・・

で、昨日と今日、できる範囲でゴシゴシしてみました。

少しですがすっきりして、気分がすっきりしたら体もすっきりしたような、疲れたような(笑)

トイレをきれいにしてないと、住人の健康状態が悪くなる、と聞いたことがあります。

風水を全部信じてるわけではありませんが、きれいにしたらそれだけ良くなるかも、と思うと、なんとなく晴々です。

父への差し入れ

先日、退院して始めて父親に作った料理を差し入れできました。

その時は朝ご飯のパンを使ったサンドイッチ(玉子、ハムとレタス、ツナとタマネギの3種類)でした。

そして、今日、久しぶりに煮たおかずを持って行くことができました。

「タケノコの煮付け」「大根とうすあげの煮物」「卵の巾着煮」の3種類と、茹でたそら豆、新タマネギのスライスです。

今までは買い物に行って出来合いのおかずを置いてくるだけだったんですが、久しぶりに料理らしい料理が出来て、それを父親に差し入れできてとってもうれしかったです。

今まではそんな余裕なかったんですよねえ。

少しずつ、少しずつですが、確実に体力が戻ってきてるなと思ってうれしく感じてます。

お薬は朝だけに

今日からお薬が変わりました。

入院中にもらっていたお薬に、かなり脈が速くなるものがあり、普段は70以下の脈拍が110とか120になっていました。

そうなるとは聞いていたんですが、脈が速いと動いてもすごくドキドキして、大丈夫と思っていてもかなり心配になっていたんです。

先日、内科に行った時に先生に相談したら、多分退院後なのでまだ出しているんでんでしょう、自分だったらそれは抜くと思うと言ってもらっていたんですが、入院していた病院に行ったところ、内科の先生のおっしゃる通りにその薬がなくなりました。

なんと言うか、餅は餅屋?(笑)

退院時にもらっていた薬がなくなってからとのことで、今日から薬が変わりました。

それで夜はなくなったわけですね。

お昼は以前から何もなかったので、今日から飲むのは朝だけです。

ほっとしたような、気が抜けたような、なんだか物足りないような、そんな気持ちです(笑)

残ってるお薬はなかなかやめることができないみたいですが、それでも夜は考えなくていいというのはかなり気が楽になりました。

大根そば

さて、クマ旦那さんが風邪っぴきなわけですが、お昼もおじやかおうどんでもしてあげようか?と聞いたら、

「おそばが食べたい」

と、言い出しました。

クマ旦那さんはおそばだが大好物なんです。

以前、おそばでダイエットと思って食べていたら、実はおそばが結構なカロリーがあると知ってショックを受け、それからちょっと食べる回数を減らしておりました(笑)

でもまあ、体調が悪い時には好きな物がのどを通ればいいかと言うことで、お昼は冷たいおそばにしました。

以前、テレビでたまたま見た「大根そば」がおいしいとお気に入りになったので、大根の千切りをたっぷり作って一緒に「大根そば」に。

本当によく合うんですよ。

最初は半分「おいしいの?」という感じでやったんですが、私もすっかりはまってしまい、それからはよく作るようになりました。

大根の千切りがめんどくさいですが、本当においしいので、一度やってみてください。

大根とわさびだけであっさり「大根そば」これからの季節にもぴったりです。

画像

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ