「食」カテゴリーアーカイブ

夏野菜とカリカリベーコンのマリネ

もうかなり前になりますが、友人達と食事に行った時に最後に生のパルミジャーノをかけてくれた料理がありました。

どんなメニューだったかすら忘れてしまったんですが、それを食べてふと思いついたメニューがありまして、思いつきで作って定番になりました。

「夏野菜とカリカリベーコンのマリネ」

と、今日名づけました(笑)

c20140715b

今までは単に「野菜のマリネ」とか呼んでたんですが、それだけだったら特徴も何もあったものではありません。
いえ、この命名も決して最高!ってのではないんですが、なんとなく料理っぽくないですか?(笑)

青菜(今日は小松菜)、ナスを焼いて、トマトは焼いたり生だったりしますがこの3つが基本。
そこに小さなサイコロ状に切ったプロセスチーズとカリカリベーコンを乗っけ、粒マスタードとお酢、塩コショウで作ったドレッシングをかけて完成です。
簡単でしょ?(笑)

作ってすぐでも冷やしてでもどちらでもいただけます。

元に食べた物が何だったかも分からなくなってますが、チーズの味が効いてたのだけは覚えてます。
生のパルミジャーノって買うことがないもので、チーズを刻んで乗せたらどうかなと思ったのも覚えてます。

ドレッシングに油は使いません。
ベーコンの脂と野菜を焼いた油だけで十分です。

夏にボリュームはあるけどさっぱりマリネはいかがですか?

Cpicon 夏野菜とカリカリベーコンのマリネ by ひよこ奥さん

ほうらく堂のカキ氷

神戸に「ほうらく堂」というお菓子屋さんがあります。

有名なのは「ほうらく饅頭」というお店の名前がついたおまんじゅうなんですが、和風喫茶のある神出店で夏の間だけ出されているカキ氷がなんとも絶品なんです。

さらっさらでなかなか溶けなくて、口に入れても頭がキーンとなりにくい。
一昨年初めて行って感動し、3回ぐらい行ったのかな?
昨年も行く予定だったんですが、夏の前に私が腰痛で入院し、夏の間はずっと杖生活で行けずに夏が終わってしまいました。

少し前に友人からカキ氷を食べに行こうと誘われ、それならと今日早速予定を組み、友人とクマ旦那さんと3人で食べに行ってきました。

色々メニューはあるんですが、2年ぶり、今年初のカキ氷です、景気良くいこうと言うことで、一番豪華な「宇治ミルク金時」を食べました。

20140713a

やっぱりおいしい・・・
口に入るとさらっと溶け、おいしいお抹茶とおいしい小豆、それに練乳。
今日はちょっと寒いぐらいの日だったのが残念ですが、堪能いたしました。

今年は昨年の分ももうちょっと食べに行こうかなという話になっています(笑)
次はいつ行けるかな~?
できればあと2回は行きたいものです(笑)

 

冷たくつるんと

台風が行ってしまったら一気に蒸し暑くなりました。

「こんな日はあれにしよう」

そう思って作ったのが写真の物です。

「わらび餅」

わらび餅粉をお鍋に入れ、分量の水を入れたら火にかけてしゃもじで練り練り。
粘りが出て透き通ったら冷水にスプーンですくって入れて冷やし、冷えたらきな粉をかけていただきます。
流し箱に流して固める方法もありますが、スプーンで作るのはとっても簡単です。
シンプルなのになんておいしさなんでしょう。

20140711a

よく作ってあるわらび餅を売っていますが、あれとは全然違います。
作ったことがない方はぜひぜひ一度作ってみてください、ちょっとの手間で簡単においしい夏の和菓子ができますから。

ただ、作ったら一度に食べ切ってしまいましょう。
少しの時間なら構いませんが、冷蔵庫で冷やして翌日に食べようなどと考えたら、真っ白で粘りのない別の物になってしまいますから。
それはそれでおいしくないことはないんですが、まあ粘り気のあるうちにいただきたいですよね。

今日は透き通ってさあ冷やしましょうと思ったら電話がかかり、用事を済ませて戻ったらもう生地が冷えかけてる!
急いで冷水を入れたボウルにぼんぼん放り込んでいきました。

「今日のは大きくて雑」

と、父親とクマ旦那さんに笑われましたが、まあそんな日もあります(笑)

インド大好き♪

私はインドが大好きです。

好きなのでもちろんインドにも行きましたし、インド料理を食べに行ったり自分でも作ったりします。

クマ旦那さんが、

「この人のことほっておいたら家がインドになってしまう」

と言ったことがありますが、さすがにそこまででは(笑)

まあ、インドだけが好きと言うわけではないんですが、料理をするにはインド料理っていいですよね。
特に夏になるとカレー粉を使った料理を作りたくてうずうずしてきます。

今回は「タンドリーチキン」を作りました。
本格的なタンドール窯はもちろんないので、オーブンかオーブントースター、もしくは魚焼きグリルかフライパンで作りますが、今回はフライパンで。

4つに切った鶏もも肉を、ヨーグルト、カレー粉、薄口醤油、塩、それからお酢を混ぜた漬けダレをもみこんでしばらく置き、それをフライパンで焼くだけです。
これだけで簡単なタンドリーチキンのできあがり~

c20140710f

我が家は早速インドの香りがしてたので、クマ旦那さんが言うように、確かに家もインドだった、かも?(笑)

Cpicon 簡単タンドリーチキン by ひよこ奥さん

クマ母さんの「焼きナス」

いつだったか忘れましたがもうかなり前、「焼きナス」を作ってクマ旦那さんに出した時、

「皮がおいしいのにどうしてむいてあるの?」

と、言われました。

焼きナスって皮をぱりぱりっと焦がして焼いて、それをむきますよね。
焦がした皮はつけたまま食べられないと思います。
炒めると揚げるとかなら黒い川皮のまま食べるけど、さすがに焼きナスはそのまま食べるというのはなかなかやらないでしょう。

そう言ったら、

「うちの母さんのは皮がついてたと思うけどなあ」

って言うけど、う~ん、どうやってたんだろう?

その後、クマ旦那さんの実家に行った時にお母さんに聞いてみたら、焼きナスの皮はやっぱりむくとのこと。
そうですよね、あんな焦げたの食べないですよね。

それで色々話していて、クマ旦那さんが言ってたのをお母さんが作ってくれました。

出てきたのは、ナスの皮に格子に切れ目を入れて、それをフライパンで焼いておだしにつけたもの。
焼きナスと言うより焼きびたし、ですね。
揚げて漬けてる揚げびたしという料理もありますが、お母さんは焼いてらっしゃいました。

それ以来、私も真似をして作るようになりました。
夏になると常備菜としてよく冷蔵庫に入ってます。
一度に容器いっぱいに作っておいて、何回かに分けて食べます。
揚げびたしはめんどくさいのであまりやらなかったけど、これはもっと楽にできますしね。

c20140708g

クマ旦那さんはほとんど料理をしないんですが、お母さんからももっと色々教えてほしいなあ。
でも遠いんですよね、関西と関東では。
もっと何かクマ旦那さんが思い出して「そういえばこんな料理があった」って言ってくれたら聞けるんですが、なかなか思い出してくれないしなあ。

実は、うちはクマ旦那さんが私より一回り以上年下な上、お母さんが早くにクマ旦那さんを産んでらっしゃるので、クマ旦那さんよりお母さんの方が年が近かったりします(笑)
すごくかわいい方で、乙女みたいで、いつも優しくしてもらって大好きな方です。
こういうことも聞いたら喜んで教えてくださるので、もっともっと色々教えてもらいたいんですよ。
おばあちゃんの味もたくさん知ってらっしゃるようだし、もうちょっと近かったらなあ。

Cpicon 夏に最適な常備菜・ナスの焼きびたし by ひよこ奥さん