「食」カテゴリーアーカイブ

切るだけでごちそう

今日はお昼から病院の日でした。

今日の病院はあまり時間がかかるところではなかったんですが、それでもやっぱり病院って疲れます。
帰りにスーパーに寄って買い物したんですが、何か作るのも面倒でお刺身を買って帰りました。

ぶりトロを試食していて、それが美味しかったのでぶりトロはすぐに決まったんですが、他のがない。
マグロもサーモンもいまいちおいしそうではなかった・・・
それでもう一つ、イカ刺しを買ってその2種類で終わり~

お刺身2種と「松茸のお吸い物」、それに残しておいた「ごま豆腐」でごちそうになりました。
お刺身切って大根をむいて「けん」を作っただけです(笑)

20150119a

以前、近くにお魚のおいしい小さいスーパーがあったんですが、そこが潰れてしまってからはあまりいいお刺身が手に入りません。
少し離れたところのスーパーには一軒魚屋さんがあるにはあるんですが、国道も鉄道も超えて行くところで少し遠いのです。

それとぶりトロはおいしいんですが、最近はハマチのお刺身がすっかり減ってしまったように感じます。
ハマチより大きくぶりトロまで育てて売った方が儲かるとか?

ぶりトロのとろっとした食感もいいけど、ハマチのこりこりした食感も味わいたいなあ。

亭主の好きな鯛茶漬け

おせち料理は大部分食べてしまったわけですが、今年は最後まで鯛が残ってしまいました。
いつもなら、もっと早く2日ぐらいに鯛茶漬けにするんですが、今年は妹一家が2日に来たので鯛が後回しになってしまったんです。
4日までしか休みがなかったのでそういうことになりました。

そして今日の朝、とうとう鯛茶漬けの出番です。
クマ旦那さんの大好物なんです。

少しだけお出汁が残っていたので、少しだけそれで食べてもらって、残りは濃い目のお茶で済ませてもらおうかなと言ったら父親が、

「せっかく食べるのに出汁ぐらい作ってやったらいいじゃないか」

と。

それだけかわいがってくれてるのはありがたいんですが、全くもう、作るのは私なのにねえ、お正月に妹には冗談で「孫には甘い」と言われてたんですが、私は思わず「婿には甘い」と言ってしまいました(笑)

昨夜から昆布を水に漬けておき、沸かしてかつお節を入れて作りましたよお出汁。
おかげでおいしいおいしいと食べてくれましたが、朝からめんどくさかったのも本当です(笑)

ご飯の上に鯛をほぐして乗せ、わさびを乗っけてその上から熱いお出汁をかけて写真のようになりました。

20150105a

濃いお茶でもおいしいんですけどね、とまだ言ってみたりして(笑)

おせちもついになくなりました(笑)

今年はカレンダーの具合からか、やけにお正月が短かったような気がします。
年末もいつもより慌ただしかったように思いますし、ちょっぴり損したような年末年始でした。

そんな中、お節も今日でほぼなくなり、いよいよお正月も終わりだなあと実感。
残ってるのは昆布巻きと田作りと黒豆と数の子がちょこっと、それと鯛です。
鯛は、いつもはクマ旦那さんが鯛茶漬けにして早々と食べてしまうんですが、これも今年はカレンダーのおかげで2日から妹一家が来てすき焼き食べたりしてたもので残ってきました。
数年ぶりです(笑)

そう言えば、今年のおせち料理の写真をアップしてませんでした。
遅まきながら上げておきますのでよかったら見てください。

20150104e20150104f

おせち、鯛、スモークサーモン、ハム類、鶏の照り焼き、それからお雑煮はおすましでお屠蘇もあります。
これ、全部食べたんですよねえ、考えたらすごい(笑)

毎年同じような顔ぶれですが、これを見たらまた今年も新しい年を迎えられたなあと実感するのです。

冬にはやっぱり茶碗蒸し

昨年、一昨年、家で茶碗蒸しを作りませんでした。
なぜだか作るのが大変とか面倒とか思ってしまってたんです。

多分、ご飯を作る時、実家かマンションかどちらかで作ってもう一方に運ぶということが多いもので、その時に運びにくいなと思ったり、もしくは両方それぞれで作るのもしんどいなと思ったりしたことだと思います。
今思えば、それがしんどい、面倒と思ってことはどこか体の不調を感じていたのかも知れません。

今年はそれが作れます、うれしい♪
なのでこの冬はもう二回作りました(笑)

写真はマンションの方で作ったやつなんですが、この器が結構大きいんです。

20141219a

友人の結婚祝いのお返しにいただいた物なんです。
元々実家でもマグカップで大きめのを作ってはいたんですが、これはそれと同じぐらいの容量があるんじゃないかなあ。
1つ食べたら結構お腹いっぱいになってしまいます(笑)

今回は「かまぼこ」「鶏肉」「銀杏」「エビ」「椎茸」「三つ葉」です。
本当は色味がいいのでにんじんも入れようと思ってたんですが、忘れちゃった(笑)

実家で昨日作り、その時に切った材料を持って帰っておいてこちらでは今日作りました。
その時に父親から聞いたんですが、うちの父方の祖父は自分で料理をする人で、茶碗蒸しも作っていたらしいです。
知らなかった。

茶碗蒸しについて色々とむずかしいと言いながら作っていたとか。
おじいちゃんの茶碗蒸し、食べてみたかったなあ。

みかんとじゃこ天とかまぼこ

父親の実家はみかん農家です。
今は私のいとこが継いでみかん作りを続けています。
と言っても、もういとこも高齢になり、その息子は後を継いでいないのでいつまで作り続けられるか、と言うところですが。

それでも、今でも年に何回かみかんを送ってくれています。
私は実はみかんがちょっと苦手で、普通に売ってるみかんはあまり食べられないんですが、なぜかいなかのみかんだけは食べられます。
だって、甘いんですよ、とっても!
売ってるみかんを食べてあんなにおいしいと思ったことはほとんどありません。

そのみかんを送ってくれる時、一緒に写真のような物を入れてくれてます。

20141218a

愛媛名物の「じゃこ天」と「かまぼこ」です。
今は「じゃこ天」もあっちこっちで知られるようになりましたが、昔は関西では見ることはなくて、送ってもらうのを楽しみにしていたものでした。

昔はどうと言うのはあまり好きではないんですが、昔の「じゃこ天」はもっとじゃきじゃきしてたように思います。
今は以前から使っていた魚だけじゃなく、もっと大きな魚のすり身を混ぜているからだと聞いたことがありますが、本当のところは私には分かりません。
ただ、本当に食感が違いました。

それでも、今のも十分においしくて、みかんの箱を開けて包が入ってるのを見るとますますうれしくなります(笑)

うちの母が特に好きで、いとこにお礼の電話をした後に、

「じゃこ天ばっかりほめてみかんのお礼を言うのを忘れた」

ということもありました(笑)

とりあえず届いたらすぐにお仏壇にあげてます。
あれだけ好きだったんですから、あげなかったら怒られますからね(笑)