日曜日のお風呂

今日は少し早目に晩ご飯を食べ終えて、片付けも終わって笑点が終わった6時頃からゆっくりお風呂に入りました。

うちのお風呂は上の方に斜めに開ける窓がついていて、外に目隠しがあるので開けても外からは見えません。
もちろん大きな声とかを出したら外には聞こえるだろうけど、私はぬるめのお風呂に浸かって窓は開けて上の方は涼しい風が入るのが好きなので、今日も窓を開けていました。

今の季節、6時と言うとまだ明るくて、窓から外の声や音もよく聞こえてきます。
子供の声、誰かが歩く音、どこかのドアが開く音。

ゆっくり湯船に浸かりながら、なんとなく懐かしくなりました。

と言うのも、うちの実家では、いつの頃からか日曜日はお昼を過ぎて夕方までにお風呂に入るようになってたからです。

最初は平日と同じように夜入っていたんですが、いつからか両親がだんだんと入る時間が早くなり、そのうち私や妹も同じように夕方までに入ることが多くなりました。
その頃と同じような感じだったので、それでなんとなく懐かしくなったんです。

少しゆっくり浸かって出て、髪の毛を乾かして鉄腕DASHを見ながらいつの間か寝てしまいました。
気が抜けたのかな?(笑)

甘くて酸っぱい誕生日♪

今日は誕生日でした。

世の中には、いい年になったらあまりめでたくないと言う方もいらっしゃいますが、私は今のところもういい年になったにも関わらず、相変わらずうれしいです(笑)
来年も元気にお誕生日を迎えられますように。

今年も丸いケーキを買ってお祝いしました。

先日、ケーキを予約しに行った時、

「どなたのお誕生日ですか?」

と聞かれて、

「私です」

と、答え、その後でろうそくはいらないとか時間と色々決めた後、

「お名前は?」

と聞かれたので、お誕生日のプレートか何かに名前でも入れてくれるのかなと思い、

「○○です」

と、答えたら、お店の人がちょっと困ったように、

「いえ、そうじゃなくて・・・」

と言ったところで、

「ケーキの予約表のための伝える名前、つまり苗字だ」

と、気付き、顔から火が出そうになりました(笑)

なんとか恥ずかしさを乗り越えてゲットしてきたケーキが1枚目の写真です(笑)

そしてお誕生日とは直接関係ないんですが、今は毎日のように梅を見たり触ったりしていて、それを見たクマ旦那さんが、

「そう言えばおばあちゃんが袋に1粒ずつ入った梅が大好きで箱買していた」

と言い出しました。

いわゆる「カリカリ梅」というものらしい。

実は、私はこの梅はちょっと苦手です。
どう苦手かと聞かれても困るんですが、なんとなく苦手(笑)
あえて言うなら、少し甘みがあるせいかすごく酸っぱく感じるんです。

そして今日、買い物に行った時にレジに並んでいたらちょうどすぐ横に写真のようなものが並んでいたので買ってみました。

20150606f

20150606g

「信玄梅」

おばあちゃんが好きだったのは、

「うめこちゃん」

とか

「甘梅」

というものだったらしいんですが、食べてみたクマ旦那さんによるとほぼ同じような味だったそうです。

なので小皿に入れておばあちゃんにお供えしておきました。

そして私も食べてみたんですが、やっぱりちょっと苦手でした、おばあちゃん(笑)

梅からブクブク

毎日梅を眺めるのを楽しみしていたらクマ旦那さんが、

「そんなに見てて何か変化ある?楽しい?」

と、笑います(笑)

でも楽しいですよ、梅干しも梅シロップも。

梅干しは今までにも漬けてて大体のことは分かりますが、大きい梅を漬けるのは初めてなのでどうなるか楽しいのと心配と半分ずつです。
うまく漬かるのかなあ?

梅シロップは梅干しよりもっと面白い。
なぜかと言いますと、梅のヘタの部分から泡がプツプツと出てくるんです。
梅干しではないことだなあ。

写真になんとか泡っぽいのが映ってますが、分かるでしょうか?
小さい泡が上で集まってて、下から一直線に小さい泡が道を作ってます。

20150506c

粗塩をまぶされたのと氷砂糖と混ぜられたの、どちらも同じように梅の汁が出てくるのに、どこが違うんだろう?
先に漬けた梅シロップの方はどんどんシロップを出してもう見た目がカチカチのしわしわです。
梅干しはそうはならないなあ。

どちらも早く食べたり飲んだりしてみたい♪

お布団の打ち直し

近々、親戚の結婚式で我が家にも数名お客さんがいらっしゃいます。

父親が、せっかく遠方から来るのだし、そういう機会もあまりないから、と我が家に招待しました。
あまりおもてなしもできませんが、気持よく寝ていただこうと布団カバーを家に持って帰って洗って干したり、網戸を修理に出したりと、色々手を入れています。

客間のお布団を見ていて、

「少し整理しないとなあ」

と、思いました。

以前は実家で家族分プラスお客様用で多いとも思わなかったんですが、今は実際にお布団を毎日使ってるのは父親だけ。
私はすごく近くに住んでいるので年越しの時ぐらいしか泊まらないし(母が亡くなった年はよく泊まりましたが)、妹一家も年に2回か3回泊まるぐらい。
お客様もそんなにしょっちゅう来られるわけじゃない。

お布団の打ち直しをして、数を減らして少しふっくらしたのにしたいと父親と話していたんですが、今でもお布団の打ち直しって一般的なんでしょうか?
以前はご近所の布団屋さんにお願いしたりしてたんですが、今はそこもやってらっしゃるかどうか。

打ち直しするぐらいなら捨てて買った方がいい、との意見の方が一般的かも知れませんね。
でもなあ、できれば打ち直ししたいもんです。

何にしても、実家もこちらも物を減らしていかないと。

梅酒、梅シロップ、梅干し、らっきょ♪

昨年、一昨年となぜか5月に入院し、6月はまだまだ養生中、と言うか一昨年なんかまだろくに動けなかった・・・

そしてその一昨年、実は、

「今年はらっきょと梅干しを漬けないとな」

と、思っていたんです。

他にもできなくて悔しいことはいっぱいあったんですが、これもかなり奥深く悔しかったです(笑)

そして今年もまた5月にダウンするんじゃなかろうか、とびくびくしながら過ごしていたんですが、なんとか漬けることができました♪

クマ旦那さんが飲みたいなと言ったので、それこそもう何年、十何年?いや、何十年ぶりに梅酒も漬けたし、梅シロップも初めて漬けてみました。
らっきょも漬けたし、まだ小梅は漬けてませんが、大きい梅でこれも初めて大きい梅干しも漬けました。

私が子供の頃に大きい梅の梅干しも漬けたことがあるらしいんですが、私の記憶に残るようになってからは、ずっと小梅の梅干しだけでした。
クマ旦那さんが、「おばあちゃんが大きい梅の梅干しが好きだった」と言い出したので、これも漬けてみようかな、と。

らっきょと梅を買っては漬け、買っては漬け、ビンも買い足して、ほんの一部ですが写真のようになってきてます。

20150603a

梅干し、梅シロップ、梅シロップですが、小さいビンは先週漬けてもうかなりシロップが上がって梅がしわしわになってきてます。
こんな風になるんですねえ。

問題は、ビンをどこに置こうかということです。
冷暗所、そんなにあったかしら?(笑)

でも楽しいなあ、こういうことができる生活がとっても楽しいです。
いかなごと同じように、これからは毎年やれるようにがんばろう!

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ