地震対策と普段使い

今週はNHKで大地震の時にどうなるか、どうすればいいか、みたいな特集をやってます。

月曜日からドラマをやってたらしいんですが、昨夜初めて見ました。
正直、ドラマとしての出来より災害時の色々が前面に出てるなと思ったのと、他にも?と思うような部分のあるドラマでした。
ネットで色々叩かれてるの分からないでもないな、ぐらい。
ただ、趣旨が違うので、そのあたりを汲んで見るものという気はしています。

私は阪神淡路を体験していますが、もう20年以上も前のこと、しかも幸いにも家族や直接の友人知人に亡くなった方もいなかった、それに命に関わることがないと分かった途端、当時余命いくばくもなかった伯母の方が大事になってしまいました。
家はあちこちやられて修理が必要でしたが、住めないこともなく、当時直したままで今もあちこち直した後が残ったままでも住み続けてます。
さすがに傾いた基礎は直せないので、二階の廊下は見て分かるほど斜めのままですし。

今朝の「あさイチ」でも色々とやってたのを見ながら、やらないとと思うのと同時に、ちょっと無理だなと思うこともありました。

食器が倒れたり飛んできて危ないという話題がありました。
洗ったまま荒いかごに入れてるものが落ちて割れたら足元が危ない、確かにそうだなと思いました。

私は洗い物をしたらすぐに拭き、拭いても残ってる熱(お湯で洗う時は)や水滴がなくなってから食器棚に片付けます。
なのでかなりそのあたりはクリアしてると思うんですが、洗って拭いた後、しんどくてそのまま寝てしまったり、ということはあります。
ああいうのは拭いてかごにも入れず調理台やトースターの上に置いてあるのでもっと危ない、できるだけすぐ片付けないとなと思いました。

それと普段使いにコップを2つとマグカップ1つ、それからプラスチック製ですがUSJのハリーポッターのバタービールのコップは置いたままにしてあります。
流し台の上に突っ張りの棚を作ってあり、そこに水切り用マットを置いてそこに置いてあります。
あのコップとマグカップは落ちて割れるかも知れないな。

ですが、

「普段使い」

って案外出しっぱなしにしてるんですよね。

いちいち洗ってしまって、ってしない。
この3つだけは諦めるか、何か対策をしないといけないなあ。

それから、うちのマンションの棚は地震でロックがかかるようになってるんですが、実家の方は古いのでそういうのがありません。
そういう棚の扉には「面倒かも知れませんがベルトをつけて」って、言ってたんですが、毎日開け締めする扉にベルト、やってられないですよ。
男の先生だったので、多分普段家事とかやってらっしゃらないんだろうなあ。

確かに命は大事だけど、そのために毎日毎日あれ閉めてこれ片付けてって難しい部分もあると思います。
そのへんの兼ね合い、折り合いをなんとかしていけたらいいんですが。

とりあえずうちは物が多すぎる自覚はあります。
普段使いのもの以外は処分していくのも自分や家族の命を守るために必要ですね。

結局片付けろ、との結論になりました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)