来歴不明のお雑煮

新年第一回目の「チコちゃんに叱られる」で「お雑煮って何?」という問題を取り上げてました。

「お雑煮が何」かは、これから録画とか見る方もいらっしゃるかも知れないし、ネタバレになってはいけないのでやめておきますね。

その問題の時に、全国のお雑煮について紹介をしていました。

「関東はすまし汁に四角いお餅」
「関西は白味噌仕立てに丸いお餅」

とかいうやつです。

「栃木のお雑煮」の時に「けんちん汁に四角いお餅」と紹介していて、

「クマ旦那さんちのお雑煮だ」

と、思いました。

まさにそれだったんです。
お餅がすごく大きくて「いくつ食べる?」と聞かれて「2つ」と答えて後悔しました(笑)
食べきれずにクマ旦那さんに食べてもらったなあ。
お母さんのお雑煮おいしかった、また食べたい。

クマ旦那さんの家のお雑煮は地域のお雑煮だったんですが、うちのお雑煮がおかしいんですよね、どこのかが分からない。

以前にも「出身地不明のお雑煮」というタイトルで日記を書き、他の日にも「うちのは水菜のお雑煮です」と書いてたりします。

我が家のお雑煮はすまし汁に水菜、かまぼこ、焼いた丸いお餅です。
関西に生まれて関西で育って今も関西に住んでいる私ですが、そういうわけで味噌仕立てのお雑煮を今でもまだ食べたことがありません。
「白味噌仕立て」というのが、なんだか私の好みに合わないような気がして、自分でも作ったことがありませんし、出先でいただいたこともありません。

どうして関西なのにすまし汁なのか?
母方の祖父が広島の出身だから広島?と思ったら違って、色々調べたら、

「関西の船場では2日に水菜の入ったおすましの雑煮を食べる」

というのを見つけました。

でもこれも変なんですよね。
だって、船場なんて関係ないですから。

今でもやっぱり分からないままです。
毎年、お正月になると「どうして?」と話題になります。

そしてもう一つ、父方のお雑煮がまた変わってて、

「おせちを炊いた汁に茹でたお餅をつけて食べる」

んです。

これが調べてもどこにもない。
もしかしたら、うちのいなかオリジナルなのかも知れないけど、今回また、それについて新しい事実が発覚しました。

「お正月、小正月、二十日正月の3回食べる」

ということです。

びっくりしました!
だって、普通のお汁ならまだしも、おせちを炊いた汁ですよ?
今だったらお正月のを冷凍もできるけど、昔はそんなことできない。

ということは、3回おせちを炊いてたの?
父親に聞いても「よく覚えてない」との頼りない返事でした(笑)

ただ、どうしておせちの汁を使うのかと聞くと、

「その方がたくさん食べられるから」

みたいな返事が返ってきたんですが、う~ん、どうなんだろう?

確かにうちの父親は小さい体でいなかの大きなお餅を15個も食べたとの記録保持者だったらしいけど、甘い煮汁でそんなに食べられるのかな?(笑)

父のいなかはお正月を3回やってたんですね、びっくり。
そしてやっぱり、お雑煮は来歴不明のままです。
どこかに「うちもおせちの煮汁でお雑煮です」って方、いらっしゃらないかなあ。

あ、ちなみに父親の記録は、その何年後かに私のいとこによって破られたらしいです(笑)

カレンダーを切る

三ヶ日も終わり、一応今日からは普通の生活が始まる、はず?

世間では今日からお仕事の方とお休みの方が入り混じり、なんとなくぼんやりとした正月明け、な感じですね。
年末も年末らしくなかったけど、お正月明けもなんか似たような感じです。

うちの実家の店もまだ今日はお休み。
でも父親がいるので、ご飯の支度とか実家でやることがあります。

特に「燃えるゴミ」の日です。
いつもだったら前日に持って帰って自分のところのと一緒にマンションの方で出すんですが、昨日はまだ妹一家がいる時に任せて帰ってきたので持って帰ってません。
なので朝一度ゴミ捨てに行き、一度帰ってお昼前に買い物に行ってからまた実家へ行きました。
クマ旦那さんはお留守番(笑)

いつものように実家で父親とお昼ご飯を食べましたが、今日はお昼から店がないもので、父親はお昼寝に、私は色々と雑用なんかを片付けることにしました。
店の用事が入ったり、晩ご飯に手間暇かかる物を作ったりしてたら、そういうことをする時間が取れないんです。
今日はゆっくり色んなことができます。

そのうちの一つに、

「カレンダーを切って貼る」

というのがありました。

実家の冷蔵庫、父親が新聞についてくる毎月の1枚もののカレンダーを貼るんですが、その下に銀行でもらった1年の1枚もののカレンダーの絵のない下の部分、12ヶ月の部分だけを切り取って貼ってます。

何をするかと言いますと、主に病院の日なんかをそこにつけておくんです。
病院の次の予定とか、予約を入れる参考とかにしてます。
他に用事がある日にも◯を入れたりしてます。

そのために絵のところをチョキチョキ切って、冷蔵庫の幅に合わせて両端も切り落として貼るのが毎年の私のお仕事(笑)

今までは4ヶ月×3段だったのが、今年は6ヶ月×2段になってました。
ちょっとこじんまりした感じ。

さて、今年はこのカレンダーにどんな予定の◯が入るでしょうか?
やっぱり病院が一番多いんだろうなあ(笑)

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。

今年のテーマもやはり元気で、です。
ケガしたり病気したり色々ありました。
今年は健康で穏やかな一年でありますように。