今の時期にしか食べられないもの

昨日の売り出しに行った時にイチジクも買い、冷やしておいて今日の朝のデザートにいただきました。

写真のように外の皮をむいて半分に切ってあります。

20140830a

私は手でむきながら半分にちぎり、がぶっと食べてもいいと思うんですが、クマ旦那さんがむいて欲しがるんですよねえ(笑)

5つあったのでクマ旦那さんが2つ、そして私が3つです。
大抵のものはクマ旦那さんの方が多く食べることが多いんですが、イチジクは別腹の一つ、私が本当に好きなのでいつも譲ってくれます(笑)

大抵の作物がハウス栽培や何かで一年中食べられる今の時代ですが、イチジクは今の時期しか食べられませんよね。
ビワもそうかな、いくつかそういうのがありますね。

それだからこそ、どうしても今の時期に食べておきたいんです。
よく冷やした甘い甘いイチジク、しっかり噛み締めていただきました。

肉が安い、野菜が安い

今日は私のテリトリー内(笑)に新しいスーパーがオープンしたので、そのプレオープンの売り出しに行ってきました。
正確には以前あったもう少し小さい規模のスーパーが広い場所に移転したんですが、こちらに来てもらった方が私にとってはとても便利がいいので、待ちに待っていました。

10時の開店少し前に行ったらもう車も並んでいて、すでに早い人は入店して買物も済ませていたようです。
これだったらもう少し早く行ってみてもよかったかなあ。
でも駐車場も店に入るのも、そんなに待つことなく入れてよかったです。
レジに並んでる時には入場制限をしていましたからね。
スーパーの入場制限なんて初めて見ましたよ(笑)

今日は本当に色んな物が安く、ジュースやお酒類を箱で買ってる方も多かったんですが、我が家ではどちらもあまり必要ではないので、野菜や肉類をたくさん購入。
そして今夜のメニューは写真のようになりました。

c20140829fc20140829g

「鶏もも肉と根菜の蒸し焼き」

ずっと以前、ムスイ鍋を買った時についていたレシピを見て作るようになりましたが、ムスイ鍋が壊れてしまった今でも定番で、普通にフライパンで作ってます。

輪切りにした根菜と一口大に切った鶏もも肉を炒めて蒸し煮にするだけ、本当にこれだけの料理なんですが、おいしいんです。
うちの両親はウスターソースをかけて食べていましたが、私はそのままか少し味が薄いなと思った時はぱらっと卓上塩、または山椒塩なんかを振って塩味ベースで食べてます。
クマ旦那さんは定番のポン酢で(笑)

お好みの味で食べていただくといいんですが、私のお奨めはなんと言ってもそのままです。

たっぷり根菜をいただいて満足のプレオープンでした。

Cpicon 鶏もも肉と根菜の蒸し焼き by ひよこ奥さん

久しぶりのトンカツ!

もう先週のことになりますが、父親と話していて、

「そう言えばしばらくトンカツ食べてないから食べたいなあ」

と、言いました。

そしたら父親が日曜日に買物に行き、トンカツ用の肉を買って来てくれてました。
ありがとう、でもびっくりした~(笑)

本当はすぐにもトンカツにしたかったんですが、ちょうどその日から胃腸に来る夏風邪でダウンしていてとても揚げ物なんて食べられない状態でした。
実家に置いておいてもどうにもならないので、持って帰っていたんですが、今日、ようやく日の目を見ることができました。

父親とクマ旦那さんの分を先に上げ、最後に用事をしながら自分のを揚げたのでちょっと焦げ目ですが、元々揚がり過ぎぐらいのが好きなので許容範囲です(笑)

20140828a

トンカツにはやはりキャベツの千切りです。
それにタマネギ、ニンジン、ピーマンのスライスと「切干大根のサラダ」を一緒に。
あ、トマトもあります。
ソースは、ケチャップ、マヨネーズ、ウスターソースに、それから今日はレモン汁やかぼす汁がなかったのでお酢を混ぜたオリジナルソースです。
かなり前、まだ子供の頃からなぜかこうして食べてました。

久しぶりだったので本当においしかったです。
ごちそうさま、父上のおかげでおいしいトンカツを堪能できました♪

Cpicon 切干大根のサラダ by ひよこ奥さん

しんどい時の定番です

一度風邪ひいてしまうと結構長引きます、私。

ずっと寝てるわけではありませんが、色々と手抜きになったりするのはいつものこと。
今日、ふと気がつくと部屋がもう汚くて、使い捨てのシートをつけるタイプのモップで隅っこだけさらえておきました。

本当に元気じゃないと掃除もできないものです。
家事って必要なことからやって後回しにしても生活できることが残ってきますから。

まずは食べること、それから洗濯、どうしても洗濯は後回し・・・

その食べることもできるだけ簡単のこととなってしまいます。
一番何もできない時はインスタントか買って来た物、それから後片付けとかが楽で作るのも簡単な物になり、普段通りになったらいつものような物、時間と体力に余裕があったら凝った物と進化しますね。

今回も初日はカップ麺とかになりましたが、今は写真のように大きなお鍋に野菜と肉類を入れて焼くか蒸すかが多いです。
こうすると調理器具と食器が一緒で後片付けも簡単です(笑)

20140827a

今夜は「鶏ムネ肉の酒蒸し」です。
クマ旦那さんの大好物♪
手抜きでおいしいと言ってもらえるある意味とっても幸せなメニューとも言えますね(笑)

フライパンかお鍋に野菜を並べ、その上に肉や魚を乗せ、塩と酒を振ってフタをして蒸すだけの簡単なお仕事。
食器も写真のように取り分ける食器とお箸、コップだけなので本当に後片付けも楽です。
今日は木綿豆腐も一緒に入れてみました。

20140827b

なのでしんどい時だけじゃなく、手を抜きたい時にもこれになるのは内緒です(笑)

「スティックパンケーキメーカーroky」を使ってみました

先日、「レシピブログ」のモニターで「スティックパンケーキメーカーroky」という調理道具が当たりました。
これは、名前の通りにスティック型のパンケーキが焼ける機械です。

我が家はおからパンケーキを焼くことの方が多いのですが、何しろ初めて使う機械のこと、もしも出てこなくなっても困るしと、久しぶりにホットケーキミックスを買ってきて作ってみました。

規定量の粉200gを卵1個と牛乳150ccで溶き、温めて油を入れて伸ばした(専用の道具がついてます)rokyに入れ、竹串を刺してしばらく待つと1枚目の写真のような細長いパンケーキが焼きあがります。
面白いことに、いつもではありませんが焼けたら勝手に浮き上がって、知ってる方は「マテ貝」を思い出すかも知れません(笑)

20140826e

味は、普通のホットケーキよりちょっと固め、縁日の屋台なんかで売っているミニカステラみたいな感じになりました。
このあたりは焼き加減によるのかも知れませんが、固めの外側にふわふわの中身が本当にそういう感じで、このぐらいまで焼いた方が私はおいしいと思いました。

きりたんぽのように斜めに切って、2枚目の写真のように「アンカーのホイップクリーム」と「ハーシーズのチョコシロップ」をかけていただいてみました。
我が家のパンケーキの定番のトッピングです。
おいしいです、味はまあホットケーキですしね(笑)

20140826a

作るのも面白いんですが、ただ、一度にたくさん粉を入れ過ぎると3枚目の写真のようにあふれてきます。
1枚目の写真はきれいな形になっていますが、取り出した後ではみ出して焼けてない部分を切り落としてあります。

20140826d

でも量を減らし過ぎると小さいのしか焼けず、一回焼くのに5分から10分かかるので色々ともったいない。
計量スプーンで量ってもみたんですが、どろっとした生地なのであまりきちんと量っても入れられませんでした。
そのあたりがちょっと使いにくいかな。

4枚目の写真はココアを入れてマーブルにするのを狙ったんですが、混ざりすぎてちょっと黒いだけになってしまって残念です。
これは切り落としてないのではみ出すとこうなりますよ、というのが分かってもらえるかも。

20140826c

使ってみて「ママレンジ」を思い出しました。
昔々そういう調理玩具があったんですよ。
小さなレンジ台で小さなホットケーキを本当に作れるんですが、1枚焼くのに電熱でかなり時間がかかりました。

「ママレンジ」よりは早く焼きあがりますが、調理道具としてはあまり実用的ではない感じかも。
子供さんが遊びながら料理に馴染むのにはとてもいいかも知れません。
我が家のように食いしん坊が2人ではくはく食べるのにはちょっと時間がかかりました(笑)

前もってたくさん焼いておいて、話のタネにしながらお茶の時間とかにはいいかも知れません。
スティックパンケーキ料理レシピ
スティックパンケーキ料理レシピ

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ