ショウガと山椒

先週からいかなご炊き週間に突入しています。

昨年、一昨年と入院したものの3月までには復活して今年も無事炊けたことが本当にうれしいです。
これからも毎年元気で炊けますように。

我が家では「ショウガ」と「山椒」の2種類の「釘煮」を作ります。
以前は「ショウガ」だけだったんですが、2010年から「山椒」を入れたのも炊くようになりました。
きっかけは、なんだったか覚えていません(笑)

親戚や友人に送るんですが、

「山椒の方が好き」

と言う方や、

「ショウガはいいけど山椒はちょっと」

と言う方もいらっしゃるので、段々と、

「この人は山椒、この人はショウガだけ」

と、送る内容を変えるようになりました。

写真が2種類並んでるところですが、ぱっと見たら分かりませんよね?(笑)

左側がよく見ると魚とは違う細長いオレンジに近い色のショウガが見えるかと思います。
そして右側は黒い丸い物、山椒が分かるかなあ?

20150308b

うちは、クマ旦那さんが「ショウガ」が好きです。
と言うか、「山椒」が苦手(笑)

ずっと前ですが、お弁当に入れるのに「ショウガ」を切らしていて(実家の店の冷蔵庫にはありました)「山椒」を入れたら、

「別においしかったよ」

と言うもので、それじゃあと2日続けて「山椒」を入れたことがありました。

と、その日帰って来て、玄関を開けるか開けないかの瞬間に、

「今日もお弁当山椒だった・・・」

との訴えが(笑)

そんなに嫌だった?「ただいま」言うよりも先に言うほど?と、大爆笑してしまいました(笑)

「別に山椒が嫌いなわけじゃないけど、続けてはちょっとしんどい」

って、やっぱり嫌いなんじゃないか(笑)

今もまだ「山椒が嫌いなわけじゃない」と言いはってますが、主に「ショウガ」メインに食べております(笑)
Cpicon ひよこさんちの「いかなごの釘煮」 by ひよこ奥さん

ヨシダ麹グルメのたれで鶏ムネ肉の唐揚げを

スーパーで鶏のムネ肉が安売りしてたのでなにか作ろうと思って買いました。

昨日一昨日はいかなご炊きで忙しくて買ったお惣菜やお弁当を食べて済ませたんですが、今日は漁自体がおやすみでいかなご炊きもお休みです。
料理する時間はある♪

唐揚げにしようと思ってたんですが、

「あ、ショウガ、いかなごに使ってしまってない・・・」

うちの唐揚げはショウガ、醤油、酒、砂糖かハチミツ、ごま油、それにお好みでガーリックパウダーやおろしにんにくなんかで下味を漬け、衣はその時によって片栗粉だけ、小麦粉と片栗粉のミックス、玉子が入る時もありますが、大体はそういう感じで作ります。

ショウガがないからどうしようかなと考えてて、ふと思いつきました。

「そうだ、ヨシダの麹グルメのたれ使おう」

以前コストコで買ってちびちび使ってる「ヨシダの麹グルメのたれ」ですが、唐揚げには使ったことなかった。
麹って肉を柔らかくする効果があるからムネ肉にはちょうどいいかも。

ソース自体に甘みがあるので、ショウガと砂糖の代わりに「ヨシダの麹グルメのたれ」をベースに、お醤油とごま油を入れてそぎ切りにしたムネ肉にもみこみました。
今日の衣は片栗粉だけで。

下味をつけておいた鶏肉に片栗粉をまぶしてサラダ油でからっと揚げて、添え野菜にはキュウリとニンジンスティックに「明太子マヨネーズ」と「ボストンレタス」を。

20150308c

ショウガの風味はないけど麹もいけるいける♪
クマ旦那さんも「おいしいよ」とご満悦でした。

使えるなあ、「ヨシダの麹ぐるめのたれ」は。
大きなボトルなので使いきれるかどのソースも買う時に悩みますが、これは特に買って損はないと思います。

Cpicon 鶏の唐揚げーかりっとバージョン by ひよこ奥さん
Cpicon 鶏の唐揚げーふわっとバージョン by ひよこ奥さん

小分けしておくと楽なのです

何かと言いますと写真のモノです。

20150307b

と言っても、見ても分かりませんよね(笑)

当地の春の恒例行事、いかなご炊きに使う「ざらめ」を1回分の250gずつ小分けしてあります。
同じ箱にショウガと山椒用の「みざん」も一緒に。

昨日から炊き始めてます、今年のいかなご。
先月の26日に解禁だったので10日ほど経ってますが、最初の頃はうちの好みから言うと少し小さいのです。
でも今年はスタートから大きかったから、今でもうかなり大きめになってしまってます。

いかなご炊きだけではなく普通の家事もやらないといけないので、時間配分が結構むずかしく、一つリズムが狂うとかなり時間がかかったり疲れたりします。
なので手が空いてる時に写真のようにしておくとぐっと作業が楽になるんですね。

昨日は3キロ、今日は7キロ炊きました。
はあ、疲れた(笑)

明日は日曜日で漁がお休みなので私も一休みです。
まだまだこれで半分以下、来週はちょっとがんばって炊かないと。
月曜日にはどのぐらいの大きさになってるのかなあ。

いつものパン屋さんの練乳フランス

クマ旦那さんは名前の通りハチミツが大好きなんですが、そのハチミツと同じぐらい好きなのが練乳です。

「ハチミツは自然界の王様、加工界の王様が練乳」

なんだそうです、分かったような分からんような(笑)

少し前にホットケーキを作った時、そのさらに少し前に「練乳クリームが好き」という話が出て、それじゃあと練乳クリームを作ってホットケーキに乗せてあげたら、そりゃもう踊らんばかりに大喜びいたしました(笑)

そして今日、いつものパン屋さんに行ったら写真のようなパンを発見。

20150306c

「練乳フランス」

だそうです。

試しに1本買ってみて、半分こしてみました。

スーパーとかで売ってる全国的なパン屋さんの練乳クリームのパンは食べたことがありますが、ここでは初めて。
練乳クリームもおいしいんですが、パンがね、やっぱり違います、うん。

私は練乳クリームはあまり得意ではないんですが、これはとってもおいしかったです。

クマ旦那さんの感想は、

「パンもクリームもおいしいけど惜しい、もっとたくさんクリームが入ってればいいのに」

ですって(笑)

「あなたが満足するほどクリームが入ったパン作ったら、甘過ぎて誰も買わないんじゃない?」

と、言っておきました。

バウムクーヘン・森の散歩道

昨日いただいた「ロータス オリジナルカラメルビスケット」を実家に持っていき、お仏壇にお供えしました。

毎日変えているわけではないんですが、日持ちのするお菓子をお仏壇のお菓子入れ?に置いてずっとお供えしています。
日持ちがしない、例えばシュークリームだとか和菓子、そういうのは前にお供えしてしばらくして下げますが、これはお仏壇が寂しくないように何日かそのままに。

新しいお菓子をお供えした後はお下がりをいただきます。
今日は写真のお菓子、「森の散歩道」という小さいバウムクーヘンです。

20150305b

これは私の好きなパン屋さんで買ったんですが、調べてみたら元は他のお店のお菓子らしいです。
あれ、てっきりパン屋さんが作ってるんだとばかり思ってた。

でもどこが作ってもおいしいのはおいしいので、このお菓子もローテーションでお供えすることが多いです。

そして今日はお下がりをおやつにいただきました。
ごちそうさまです♪

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ