「食」カテゴリーアーカイブ

葉っぱの部分だけください(笑)

先日、お友達から写真のようなお菓子をいただきました。

20160330d

「かいこの王国」

富岡製糸場のある群馬県のおみやげで、中には2枚目の写真(念の為にぼかしてあります)のように、桑の葉とかいこの形をしたチョコが(笑)

20160330e

「ネタとしてお楽しみください」

のメッセージと共にいただき、私には非常にうけたんですが、クマ旦那さんが、

「ダメダメ、これはダメー!」

と、見るのもだめ(笑)

実は、クマ旦那さんは毛虫、青虫、イモムシ系が大の苦手なんです。

子供の頃は「虫博士」と呼ばれるぐらい虫が好きで、自分で青虫を蝶に育てたりしてたらしいんですが、ある時、毛虫に刺されてそれが本当に痛くて、それ以来だめになったそうです。
あるんですね、そういうこと。

いつもはホワイトチョコ大好き、

「ホワイトチョコはチョコの王様だ」

と言ってるクマ旦那さんなんですが、このチョコだけは、

「お父さんと2人で食べなさい」

と言うほど(笑)

なので実家に持って行って父親と2人で食べたんですが、

「あれ、これってかいこと葉っぱはずれる」

と気付き、持って帰ってはずして葉っぱだけあげました。

最初は、

「かいこがついてた跡がある(くっついてたしね)からダメダメ!」

と言ってたくせに、

「まあそう言わず、裏返して食べなさいって!」

と押し付けたらおいしかったらしく、

「葉っぱだけください」

とか言い出した。

ですけどね、写真を見たら分かるように、このチョコ、大部分が葉っぱでその上にかいこが乗っかってる部分は非常に小さい。

「そんなことしたら私にほとんどあたらないじゃないか、食べたかったら自分でかいこどけて食べなさい」

と、隠しておきました(笑)

あと2つ残ってるんですが、2枚とも葉っぱあげるのはねえ?
どうしましょ(笑)

焼き飯の理由

昨日、ご飯を炊く時にどうやら水加減を間違えたようです(笑)

炊飯器のふたを開けて、

「あれ、なんでこんなパラパラしてるの?何これ?」

と、ちょっとパニックになりました。

どうしてかなあ、と考えました。

実家の米びつはボタンを押したら押しただけ出るタイプの米びつなんです。
そして、ちょうど空になるところだったので、最後のを押して出してしまい、それだけは計量カップで計ったんですね、その計った分を計算に入れるのを忘れていた、のかも知れない。

最初の予定では、余分に炊いて冷凍のご飯を作るつもりだったんです。
それで多めに炊くのに、父親と話をしながらやってたら間違えてみたい。
6合炊いたつもりで実際には7合半とかそのぐらい入ってた気がします(笑)

「パラパラだから明日はこれで焼き飯にしよう」

と言うことでメニュー決定(笑)

おかげさまでパラっとした焼き飯はできたんですが、炒めてパラっとしたのとはちと違う感じではありました(笑)

写真は父親に作った分なんですが、

「焼き飯、パラっとしたのはしたけどちょっと感じが違うみたい」

と伝えたところ、

「じゃあおかずにソーセージ焼いてほしい」

と要望があり、何本か聞いたら、

「3本!」

と言われて乗っけてこんな風に(笑)

20160329b

おじいさん、これだけ食べられたらまだまだ大丈夫ね(笑)

ちなみにソーセージは「シャウエッセン」です。
なんだか分かりませんがこれは別格ですよねえ。
パリッとして音までおいしい気がします。

いかなごの余録

今夜は写真のようなものを作りました。

20160328a

鶏の手羽元をいかなごの煮汁で煮たものです。
おいしいんですよ~

今日は炊きあがったいかなごをパッキングし、送る準備をしました。
ショウガと山椒を半分ずつ入れたり、結構手間がかかる作業です。

送ってしまいたかったんですが、途中で仕事が入ってしまったりして、一部だけ先に送りました。
明日は残りを送ってしまいたいなあ。

そんな忙しい日、お鍋にいかなごの煮汁と手羽元をぽいっと入れて火を点けるだけで簡単においしいおかずができてよかった(笑)

先日は豚肉のブロックを漬け込んで焼豚にしましたが、簡単さはこっちの方が上ですね。

まだ残ってる煮汁、どう使おうかなあ。
以前は大根を煮たりもしたんですが、クマ旦那さんがそうするとちょっと苦手なんです(笑)
魚の風味でおいしいんですけど、まあ仕方がない。

神戸屋の「マイケーキ」

今日、実家からマンションに帰る途中、すぐ近くのドラッグストアに寄りました。

マンションの目の前、歩いて1分ほどのところなんですが、最近は買い物に行くスーパーの近くにできたドラッグストアに行くことが多く、かなり久しぶりに寄りました。

売り場を歩いていてパン売り場を通りがかった時、

「えっ、これって、まだ売ってたの!」

と、びっくり。

何にびっくりしたかと言いますと、写真のパン?ケーキ?にです。

20160326a

名前は覚えてなかったんですが、私が小さい頃に好きで時々買ってもらってたパン?です。
前にここのドラッグストアに来た時に見たことはなかったです。

ふわふわで中のクリームがおいしかったなあ。
もう何年、何十年食べてない、本当に懐かしい!

袋に、

「昭和39年からのロングセラー」

とあってまたびっくり。

そりゃ、私が子供の頃から定番だったんですから、そのぐらいからあっても不思議ではないですが、50年以上ですもんね、本当にロングセラーだ。

今日はもう遅いので明日のおやつにしますが、今から食べるのが楽しみ♪

「冷麺始めました」(笑)

実は、クマ旦那さんに風邪をうつしました、多分・・・

風邪のウイルスに名札がついてるわけじゃないし、どこでもらってきたかは本当のところは分かりません。
でも、私からの確率が高いですよね、どう考えても。

「風邪なんてうつるもんだし、気にしなくていい」

って言ってるけど、看病してもらってたので申し訳ないし、かわいそうで・・・

自分もそうだったんですが、そう高い熱が出るわけではないのに脱水症状みたいな感じになって結構しんどかったです。
おまけにクマ旦那さんは熱のせいで頭痛まで。
風邪ってうつされた方がきついって言いますが、今回に限っては本当みたい。

せめて、何か口に合うものでもと色々と食べ物の名前を挙げていったら、

「冷麺、冷麺食べたい」

と、言いました。

うちで言う冷麺とはいわゆる「冷やし中華」です。
ちょっとまだ季節は早いけど、さっぱり食べられるかも。
そういうわけで、一足早く始めました。

20160321a

「おいしい、さっぱり食べられる」

と喜んで、夜も同じのがいいとのこと(笑)

はあ、よかった。

もう何日かはかかるだろうけど、少しずつ日にち薬でよくなってるようでよかった。
もうちょっとだ、がんばって治そう!