ひよこ奥さん のすべての投稿

日本ベスト16位

惜しかったですね。
負けてしまいました。

2点先制した段階で「もしかしたら勝てるかも」と思ったのに、追いつかれて試合終了ぎりぎりに逆転。
これがまだまだ実力の差、なんですねえ。

負けたけど、とても惜しい試合をしてくれました。
いい試合を見せてもらえました。

本当は悔しい、とっても悔しい。
それだけ悔しいと思えるぐらい強くなってくれたと思います。

お疲れ様でした。
今はゆっくり休んで、堂々と胸を張って帰ってきてください。
そして少し休んだら、また4年後にもっともっと強くなった日本を見せてください。

開幕寸前で監督に抜擢されながらここまで日本を引っ張ってくれた西野監督、本当にありがとうございます。
そして解任はされたけど、ここまで日本に個の力をつけてくれました、ワールドカップ出場に導いてくれました、本当にありがとうございます。
選手達、暑かったり寒かったり、キャンプから試合の場所までの遠距離移動も大変だったでしょう、その中で全力を出し切ってくれてありがとうございます。

立派なベスト16位です。
日本の誇りです。

「明石もん」で半夏生

もう今年も半分終わってしまい、後半戦に突入いたしました。

そしてワールドカップもいよいよ決勝トーナメントに突入し、今夜は運命のベルギー戦です。
色々言う人はありますが、私は西野監督を支持します。
勝ち上がるのがリーグ戦の目的です。
色んなことに耐えて勝ち上がった決勝トーナメントです、ぜひとも次も勝っていただきたい。

日本がんばれ!

後半戦の本格的スタートの今日、偶然にも「半夏生」です。

「半夏生」は元々は農業の一休みにたこでも食べて体力養って一休みしましょう、な日だったそうです。
農作業はしてませんが、暑さとワールドカップで体力消耗してる私も「半夏生」です(笑)

今日は「明石もん」のたこで「たこ飯」を作りました。

たこを入れて炊きあげたら、茹でた枝豆を混ぜ、針ショウガと千切りの青じそを乗っけてどうぞ。

さあ、今日は早く寝て3時に起きて応援です。
たこに応援してもらって体力も取り戻せてる、はず!(笑)

アサイーチョコ:コストコ

昨日は買いたい物があったので久しぶりにコストコに行って来ました。

買いたい物のうち、なくて買えなかったのがかなりの数。
これは、また近々コストコ行かなくてはね~大変だけど~仕方ない(うれしそう)

そんな中、初めて買ったのが写真の物です。

「アサイーチョコ」

ネットで見かけて欲しくなりました。

アサイーにはポリフェノールや鉄分が多い。
以前、やはりコストコでアサイーの冷凍のを買ったんですが、2つだけ飲んでまだ後は手を付けてません。
作るのにミキサー使うんですが、それがめんどくさくて。
混ぜるだけでもいいのかな?
今度やってみよう、もったいないもん・・・

2枚目の写真は袋を開けたところです。
こんな感じで粒々がぎっしり詰まってます。

 

実は、父親がちょっと貧血です。
これは心臓の手術をした後からで、程度もひどくないし、ずっと病院で診てもらてって先生も心配するほどではないとお薬も飲んでませんが、やはり気にはなります。
ずっと元気で長生きしてほしいし。

それにクマ旦那さんも私も目がよろしくない。
特にクマ旦那さんはずっとパソコンの前で細かい文字と格闘するお仕事です。

アサイーって目にもいい、鉄分もいい。
それがチョコでちょこっと取れるならいいかな、と買ってみました。

味はビターとありますが、中にアサイーのジャム?みたいなのが入ってるのでそれがそこそこ甘く、あまりビターは気になりません。
でもミルクチョコのあの甘ったるい感じ(私には)もない。
最近はカカオ70パーセント以上のチョコがおいしくて、普通のブラックでも甘く感じるんですが、これはそんなことはない。

これだったら3人共チョコチョコ食べられるかな。
今日、ちょっとダジャレ出てますが気にしないでください(笑)

父親は食べやすいように小さい容器に入れ替えて、それはできるだけ私が手を出さないようにして置いてこようと思います。
実家でも食べる自分用は何か別の容器で持っていかないと。
ついつい父親のにチョコチョコ手が伸びますからね。
また出た(笑)

なんとか決勝トーナメントへ

よかったですね、なんとか決勝トーナメントへ勝ち上がりました。

勝ち上がったけど、最後はコロンビア頼み。
一昨日のメキシコの気持ちが本当によく分かりました(笑)

最後は1と8のチャンネルを行ったり来たり、あちらの試合の終わりの笛が鳴るまでが長かったこと。

スタメンから6人替えたらこうなるんですねえ。
やっぱりまだまだ日本のサッカーは層が薄いと痛感しました。

ベスト16入り。
次は勝って欲しいけど、なんでしょう、なんかもう気持ちが満足してしまった(笑)
だから次はちょっと気楽に見られると思います。

それでも日本がんばれ!
本当は次もその次も勝ってほしいのです。

雨グマを脱却しよう!

昨日、天気予報では一日曇り、雨が降る予定はありませんでした。

ですが、夕方近くから夕立のようなかなりまとまった雨が。
私もそこそこ降られてしまいました。

実家からマンションに帰り、車を車庫に入れて自分の部屋の前に着いた頃、空を見上げたらかなりの小雨に。

「もうそろそろやみそうかな、クマ旦那さんが帰る頃にはやむかも」

そう思ったのに、しっかり降られて帰ってきた。
さすがに雨グマさん(笑)

最近は自分でも自覚が出たらしく、

「うちが出るんだからひどくなるでしょう」

などと言って家を出て、

「やっぱりな」

な結果が続いてます。

でもね、昨日、私はちょっと考えました。

「そろそろ考え方を変えて、雨グマやめよう!」

そう言ったら、

「え、自分の自覚の問題なの?」

とびっくりされたけど、なんか、そういう気がする(笑)

「今度から自分が出る時は雨が降らないと思ってみよう」

と言って今日は送り出したんですが、はてさてどうでしょう?

思い込みが天に通じるかどうか分かりませんが。
ちょっと実験的に試してみようと思います(笑)