コストコのスパイラルハムでハムステーキ♪

先日買ったコストコのスパイラルハム、とっても食べ切れる量ではないので適当な大きさに切って冷凍しました。

細かいところはパンに乗せてピザにしたり、そこそこの大きさのはそのまま食べたり。
まだまだたくさんあります。

ずっと端っこまでスライスしてあるのかと思ったら、端っこの方、かなりの大きさのかたまりで骨にくっついてました。

その部分を分かれるところで3つぐらいに分けたんですが、1つが普通に売ってるかたまりのハムぐらいの大きさです。
小さく切ってしまうともったいないので、大きさを生かしてハムステーキにすることにしました。

フライパンで焼こうかなと思ったんですが、ふと思いついて魚焼きグリルで焼いてみたら、ガスで炙られた外側がこんがりして、とってもいい出来に!
写真がそうなんですが、まるでバーベキューしたかのようでおいしかったです。
やっぱり炎の力ってすごいんですね。

20141209b

まだまだかたまりの部分があるのでもう1回ぐらいはこれ、やりたいな。

正直、買う時にはちょっとお高いかなと考えたんですが、考えてみたらスライスしたハムを買うよりずっとお得です。
気になるけど・・・と悩んでらっしゃる方は一度買ってみてください、とぜひおすすめしたいです♪

リンゴのおせんべいでダイエット

先日、ちょっと面白い人をテレビで見ました。

その方は「フルーツアドバイザー」をやってらっしゃる中野瑞樹さんとおっしゃる方なんですが、東大を出て環境問題に取り組むうちに「フルーツが世界を救う」と、フルーツの魅力を伝えるためにその道を選んだのだそうです。

「フルーツは完全食、みんながもっとフルーツを食べたら木を増やすことができ、地球のためになるんじゃないか」

そういうことらしいのです、発端は。

そしてそれを証明するためか、この5年ほどの間、フルーツとトマトやキュウリなどの果実野菜だけで過ごしてらっしゃるんです。
お水も飲まないとか。

「倒れるので真似しないでください」

と、おっしゃってましたが、いえ、真似できません(笑)

その方がおしゃるには、

「フルーツは食後ではなく食前に食べてください」

だそうです。

よく噛んで食べないといけないし、甘いので早くお腹がいっぱいになってダイエットにいいんだそうですよ。

そして切り方もまた独特です。
リンゴは例えば皮をむいてくし型に切ることが多いですが、輪切りにするんだそうです。
そうしておせんべいみたいにして食べたら皮も食べられるし、芯のぎりぎりのところまで食べられて捨てるところが少ない。

20141208b

やってみたら本当にそうでした。
すごく食べやすいんです。

中野さんのように全部フルーツにすることはとっても無理ですが、食前にフルーツやトマトを食べるぐらいならできるので、ちょっとがんばってみようかなと思います。
とりあえず、リンゴのおせんべい、本当に切りやすくて食べやすくおいしいです♪

コストコのスパイラルハム

久しぶりにコストコに行き、写真の物をゲットしてきました。

20141205b

今回はついに買った初めての物がいくつかあります♪

まずは写真で一番場所を取っている「ペーパータオル」です。
コストコのこの「ペーパータオル」はいいと聞いていたのですが、何しろ場所を取りますから、今まで思い切れませんでした。
でもついに思い切ってしまった(笑)
まだ使ってませんが、どんな感じかなあ?

それから「ポークスペアリブ」です。
普通にスーパーとかで買うと切り分けてありますが、写真のように固まりのままです。
今日はカットしたのと両方あったんですが、自分で切れるだろうか?と言ってたら試食販売のお姉さんが「簡単に切れますよ」と言ってくれたのでこっちにしてみました。
だって、こっちの方がかっこよくないですか?(笑)
さて、本当にきれいに切れるでしょうか?

それからこれ、前回行った時に買う覚悟をして行ったんですが、そう思った時に限って売ってなかったんですよねえ(笑)
でも今日はあったので買いましたよ、「スパイラルハム」!

20141205d

切ってみて、初めてスパイラルの意味が分かりました。
スライスしてありますが、1枚ずつスライスするのではなく、骨に沿ってらせんに切ってあるんですね、納得!
好きな場所でカットして食べるわけですね、なるほど~

20141205e

それから、これは今日初めて見たんですが、試食して「おいしい!」と、すぐ買うことに決めました。
「ヨシダ有機麹ソース」
「マルコメ」と提携してるとかで味噌味です。

今日の試食ではミンチをこれで味付けしてパン?に乗せてあったんですが、本当においしかったです。
以前「バーベキューソース」を買ったことがありますが、あれより色々使い道がありそうです。
試食のお姉さんも「すぐになくなりますよ」と言ってましたが分かる気がします。

その他は「ホワイトアスパラ(2つ)」「カップスープ(3種類入ったのは初めてでした)」「ルイボスティー」「コルビージャックチーズ」「ゴボウ」「タバスコ」「アーティサンブレッド」「国産豚バラ肉」で、合計12品、18046円でした。

ふう、やっぱり行くと結構買ってしまいますね。
でもたまのことだし、すぐに使い切るものだけじゃないから、と言い訳してます(笑)

永平寺の胡麻豆腐

実家に、いとこからお歳暮が届いてました。

20141204a

「永平寺の胡麻豆腐」

うれしい!
だって胡麻豆腐大好きなんですよ私!
自分でも作りますが、なんか永平寺からのって本場らしくないですか?(笑)

早速おすそ分けをいただいてしまいました♪

20141204f

自分で作る時や違うのを買った時は味噌だれではなく醤油風味のタレをかけてたんですが、味噌だれおいしかった!
多分たれの味もいいんでしょうね、さすが永平寺です(笑)

今日いただいたのは普通の、と言っていいのかどうか分かりませんが、まあ普通の胡麻豆腐でした。
金胡麻と黒胡麻のもあるからいただくのが楽しみです♪

20141204b

ラブ・ミー・テンダーが鳴る頃

今日、実家で父親がファンヒーターを出しました。
一気に寒くなりましたものね、このところ。

20141202b

写真のピンクっぽいファンヒーターですが、実はこれ、私が実家にいた頃に部屋で使っていたものです。
なのでこんな色をしています。

早速灯油を買ってきて入れてスイッチオンしたら、一気に部屋が暖まりました。
やっぱり灯油は勝負早いですね。

このファンヒーター、ダイニングに置いてあります。
以前は上でお湯が沸かせるタイプの灯油ストーブを置いてあったんですが、今は安全のためにお湯が沸かせるようなのはないんだそうです。
その次にお湯が沸かせないタイプの灯油ストーブを置いてあったんですが、それが壊れた後、私が使わなくなったこれを引っ張り出してきて、そのまま父親が使っているというわけです。

この方がストーブより安心でいいんですが、1つだけ心配なことがあります。

あの阪神淡路大震災の時、まだお湯が沸かせるタイプのストーブだったもので、停電の時に随分と重宝したそうです。
「したそうです」と言うのは、私はその日にはおばさんの付き添いで病院にいたもので知らなかったからです。
暖房が使えるだけではなく、調理にも使えるので、地震からしばらくして、ひびが入っていたらしいガス管が遅れて折れた時にも助かったものです。

今のファンヒーターだと電気も必要なので、もしも停電という事態になった時、暖房は使えなくなります。
その点だけはちょっと心配ですね。

それと、3時間置きに延長ボタンを押さないと切れるようになっているので、何かをしている時にいきなり「ラブ・ミー・テンダー」が鳴ってびくっとします(笑)

今日も早速聞いてびくっとすると同時に、もうこの音楽が流れる季節なんだなあと冬を実感していました。

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ