「食」カテゴリーアーカイブ

レタス包み転用ドライカレー

先日、「レタス包み」を作ったらえらいことクマ旦那さんに好評でした。

父親はそれほど好きじゃないので、だったらうちで食べる時に、と昨日の日曜日、いっぱい作っておきました。

「こんなにいっぱい作って!」

と、びっくりされるほど作ったんですが、これには理由があります。

「後でカレー粉と調味料加えてドライカレーにしよう」

最初からそう計画しておいたのでした(笑)

お鍋に移してそこにカレー粉、塩コショウ、薄口醤油、それから少しだけ「ほんだし」も足しました。

いつもはご飯の上にドライカレーをかけるだけなんですが、暑いもの、ひんやりした食感も足したい。
そういうわけで、大きめの刻んだキュウリとゆで卵、それから小さくちぎったレタスも準備、写真のようになりました。

20160704c

「今日のはドライカレーと言うより野菜カレーって感じ、でもさっぱりしておいしい♪」

と、クマ旦那さんには大好評だったんですが、元々あまりドライカレーが好きじゃない父親は、

「まあこんなもんやろ」

ですって(笑)

私は、

「すんごくおいしい、めっちゃおいしい!」

だったので2対1でおいしいの勝ちです(笑)

夏の始まりはガラスの器で

今日からついに7月に突入しましたね。

大げさな書き方かもですが、今年の夏は今までで一番暑くなると何回も聞いてるもので、気合入れないと!な気分になってたりします(笑)

お天気がよかったからますます暑くて、今日のお昼は冷やしうどんです。
ガラスの容器に入れて見て涼しげ、食べてひんやり、生き返りました。
これからはこれですね~

20160701a

そして今日は「半夏生」です。
いつの頃からかかなり一般的になってきましたが、タコを食べる日です。

元は夏の農作業が一段落したこの頃に栄養たっぷりのタコを食べて休養するという日だったらしいですが、気づけばタコの日で定着してますね(笑)

なので我が家もタコの日です。

タコ、何にしようかなと思ったんですが、テレビのCMを見ていて「たこ飯」は決定です。
他は「タコとトマトのマリネ」と「タコのフリッター」にしました。
こちらもガラスの器に盛って涼しげに・・・

20160701b

明日もまた蒸し暑いのかなあ。
明日は何にしましょう?
ガラスの器に盛るいいメニューが思い浮かべばいいんですが(笑)

ヨーグルトパフェ

「腸活」とか「菌活」にいいとほぼ毎日ヨーグルトを食べてます。

いつもはめんどくさいので4つぐらいついたのを食べてるんですが、先日、パックに入ったプレーンを久しぶりに買いました。

「あ、久しぶりにヨーグルトパフェしようか?」

ということで、作りました、自家製ヨーグルトパフェ。

パフェなんて言ったら大げさですが、作り方は本当に簡単。
容器にコーンフレーク(今回はフルーツグラノーラでしたが)を入れて上からヨーグルト、缶入りのホイップクリーム、チョコソースをかけるだけ。
今日はくるみがあったので手でちぎって乗せましたが、それだけで見た目パフェでしょ?(笑)

20160630a

コストコで買った「アンカーのホイップクリーム」と「ハーシーのチョコソース」、冷蔵庫でこっそりと出番を待ってました。
すごく便利なので食べ過ぎに注意です(笑)

アンカー スプレーホイップクリーム 500g
価格:999円(税込、送料別)

 

 

梅干しはそんなに弱くない

「そう言えばショウガをしばらく漬けてない」

そう思いました。

新ショウガを甘酢漬けにはしたりしてたんですが、梅酢に漬けて甘くない赤いショウガ、いわゆる「紅ショウガ」はもう長いこと漬けてなかったんです。
おそらく、私が子供の頃に母が漬けて以来かな?

「そのまま梅酢に漬ければいいのかな?」

父親に聞いたら、

「それでいい」

とのことでした。

なぜか、我が家は昔からそういうことは母親も父親に聞いてました。
なんでだろ?(笑)

早速新ショウガを買って帰り、洗って切ってそのまま梅酢に。

「これ、そのまま入れて大丈夫?梅干しがショウガの味にならない?」

と、クマ旦那さんに聞かれてちょっと不安(笑)

思わず父親に電話したら、

「大丈夫、梅干しはそんなに弱くない」

と、はい、名言いただきました(笑)

色々調べたら、ショウガに塩をするとかこれまた色々な作り方ありますが、そのままドボンと入れてしまった我が家の紅ショウガはうまく漬かるでしょうか?
新ショウガもそんなに弱くないことを期待してます(笑)

新鮮なキュウリとトマトで

昨日いただいた採りたてのキュウリとトマト、写真のようになりました。

20160626a

シンプルにハムエッグと一緒に。
キュウリとトマトにはしそドレッシングをかけ、ゴボウのサラダを添えました。

シンプルだけどおいしかった~

キュウリとトマトが大好きなクマ旦那さんにはおかわりもあり(笑)

まだ残ってるけど、お漬物にするんじゃなく、やっぱりパリパリと新鮮なままいただくのがいいなあ。