「食」カテゴリーアーカイブ

冷しゃぶが食べたい

今日は水曜日、明日の木曜日はお休みの日です。

なので、父親のご飯を作って置いて来るんですが、毎度のことながら何を作るか悩む悩む・・・

クマ旦那さんに参考に何が食べたいか聞いたところ、

「冷しゃぶ」

と、返ってきました。

「冷しゃぶ」か、いいかな。

そう思いつつも、父親にも色々聞いたら、

「きんぴら」

と返ってきた。

そういうわけで、今日はなんか色々作って大変でした(笑)

作ったのは「きんぴらごぼう」「冬瓜と鶏ミンチの煮物」「牛の佃煮」「冷しゃぶ」です。
う~む、なんでこうなった?(笑)

とりあえず今夜は「冷しゃぶ」です。

20170726a

今日は忙しかったけど、おかげで明日はゆっくり休めそうです。

丑の日の「う」のつくもの

今日は「土用の丑」の日です。

晩ご飯にはもちろんうなぎを食べたんですが、お昼、たまたま偶然に「う」のつくものを食べました。

20170725d

「うどん」

「う」がつきますよね(笑)

どうして「うどん」になったかと言いますと、冷凍庫に冷凍うどんが1つ、そして長期保存できるパックしたうどんが1つ残ってきていたからです。

今夜はうなぎでご飯を炊くが、お昼にご飯がなかったんです。
それでどうしようかなと考えて、父親と2人なので2つを混ぜて分け分けしました(笑)

同じく冷凍庫にあった「うすあげ」と笹うちした青ネギ、それからこれも残ってたゆで玉子を乗っけて普通の「うどん」でまず丑の日。

そして夜は土用の丑の日の定番の「うなぎ」です。

20170725e

我が家は父親の好みでつゆた~っぷりのつゆだくの鰻丼です。
一緒に土用しじみの赤だしも一緒に。

今年は大きくておいしいうなぎですごくおいしい鰻丼でした。
とっても満足な今年1回目の丑の日でした♪

2回目はどうなるかな?
今度は「うどん」ばっかりになったりして(笑)

サンドイッチご所望

父親がちょっとした風邪をひいてます。

「もうほとんど良くなった」

と、本人は言いますが、まだ咳とかが残ってちょっと鼻声をしています。

あまり心配しても怒るし、見ていてもそこまで辛そうではないので、明日の日曜日は普通に休もうと思います。
この1月には肺炎になりかけたこともあるし、ちゃんと病院でも行って薬もらってくれればいいんですが、言い出したら聞かないしなあ。

それでご飯ですが、何を作って行こうかと言ったら、色々話してる間に、

「サンドイッチがいい」

と、なりました。

今日の午後から作るご飯は、今夜の3人分(父親・クマ旦那さん・私)の夕食、明日の父親のお昼ご飯と夕ごはん、それからこれは絶対ではないですが明日の朝ご飯も。

それを全部サンドイッチで、って言うんですが、さすがに飽きないのか・・・
でも父親はパンが大好きなので、それでいくことになりました。

行きつけのパン屋さんに電話して10枚切りにしておいてもらって、それを持って実家へ。
本当はサンドイッチには前日のパンぐらいが作りやすいんですよね。
でもここのパンはおいしいので作り立てを食べたいことと、明日に残してくるのであえて焼きたてを買ってきます。
作りにくいですが、形が崩れるのは覚悟の上です(笑)

内容はいつもの通り「ハム・レタス」「玉子・トマト」「ツナ・キュウリ」の3種類。
それを2組ずつ作って置いて帰り、夜は父親と一緒に食べて、クマ旦那さんには持って帰ります。

3組ずつ今日の3人分、明日の父親の2回分の5回なので15組。
サンドイッチ用に10枚切りにしてもらったら1本全部ですね。

それとは別に、今父親がはまってる「フレンチトースト」も作って置いてきました。
本当にパンばっかり・・・(笑)

写真はクマ旦那さん用に盛って帰って来たものです。
パンが焼きたてフカフカで、切って持って帰ってきたらちょっとへちゃっとなってますが、ラップで包んでたので何とかここまで無事でした(笑)

20170722a

明日の父親のサンドイッチは、暑い時期なので味が落ちるのは覚悟の上で冷蔵庫に入れて来ました。
後はお好みで父親がトースターで焼いてホットサンドとかにするでしょう。

好きな物食べて、暑さにも風邪にも負けないようにしておいてほしいです。
まだまだ暑い日はこれからですしね。

暑い日に温かいものを

突然ですが、今夜はクリームシチューにしました。

なぜかと言いますと、冷蔵庫にあるものをまとめたら、

「あ、クリームシチューができる」

と思ったのと、父親がちょっと鼻風邪をひいてるので、じゃあ温かい物を食べたらいいんじゃないかな、と思ったからです。

にんじんだけなかったので、銀行に行った帰りにそれだけ買って帰宅。
クマ旦那さんのお母さんにもらった野菜と、いとこにもらった野菜、それから冷凍してあった鶏肉、昨日買った「カンパーニュ」に、買い置きしてあったシチューの素でできました。

20170721a

暑い日にどうかなと思いましたが、シチュー正解でした。
カレーみたいにはふはふ熱くならないし、体も温めてくれて消化もいい、ような気がします。

これから一週間は「ものすごーく暑い」日が続くらしく、そういう時はついつい冷たい物を作りがちです。
これからはこういうのも考えてもいいかもなあ、と思ってます。

ほとんどいただきもの♪

お母さんからいただいたナス、ミディトマトを使って写真のようなご飯を作りました。

20170719a

「ナスの肉詰め」メインですが、残ったミンチで「ハンバーグ(ちょっと焦げた)」も。

他にもいとこにも「タマネギ」「キュウリ」「ジャガイモ」をもらってたので、それを使って「ポテトサラダ」も作りました。

「考えたらお肉以外ほとんどいただきもの、でもさすがにお肉は誰も作ってない」

と、笑いました(笑)

新鮮な野菜でおいしいご飯、幸せです♪