「食」カテゴリーアーカイブ

カボチャはデザート?

昨日、クマ旦那さんの実家から荷物が来ました。

その中に入ってたのは1枚目の写真のカボチャです。

20150916a

「今年はカボチャがたくさん取れたから」

と、送ってくれたんですが、取れ立てのカボチャってまずヘタのところが違う気がします。

スーパーとかで売ってるのはヘタがもう乾いて縮んでしまってるんですが、まだみずみずしいヘタ。
カボチャは日持ちがするのでヘタが乾いてもどうってことはないと思うんですが、押さえても柔らかくて水気があるヘタを押さえてなんとなくうれしくなりました。

おばあちゃんが元気な頃はカボチャだけじゃなくそれはもう色んな野菜を送ってくれました。
白菜、キャベツ、大根、菜の花、ホウレンソウ、ミョウガ、本当に色んな物。

もう一人、うちからそう遠くないところに住んでたいとこが、実家からそう遠くないところの農園を借りて色々と作ってたので、ちょこちょこと野菜を届けてくれてましたんですが、そのいとこももう亡くなってしまい、そういうこともなくなってしまいました。

お母さんは一人でほそぼそと畑をやっているだけなので、今までは「やつがしら」ぐらいだったんですが、今年は少し色々と作ったみたいです。
その畑も今回の豪雨で少しダメージを受けたんですが、カボチャは無事だったみたいですね。

早速2枚目の写真のように煮物にしました。
うちの父親もクマ旦那さんもカボチャの煮たのは大好物です。
「芝居こんにゃく芋たこなんきん」と関西では女性が好きなものをそう呼びますが、3人の中では私が一番カボチャに対して思い入れはない、かな。

20150916b

特にクマ旦那さんは、

「カボチャはデザートでしょ!」

と、おかずに煮てても最後に取っておいてデザートに食べるぐらい(笑)

甘いもの好きなクマさんなんで仕方ないですなあ(笑)

Cpicon カボチャの煮つけ by ひよこ奥さん

カップヌードル・アヒージョ

先日、クマ旦那さんと買い物に行った時、スーパーの入口に写真のようなものを特売で積んでました。

20150914a

「カップヌードル・アヒージョ」

「スペインバルを代表する人気メニュー・エビのオリーブオイル煮風」だそうです。

「BIG」と書いてあるから普通のカップヌードルより大盛りなのかな?
それで100円ちょっと、普通の大きさの普通のカップヌードルよりお安いと言うのは、多分季節商品か何かで売ってしまいたいのかも。

お試しで買って、今日のお昼に食べてみました。

お湯を入れて3分待つのは一緒、出来上がりは2枚目の写真のようになりました。
普通のカップヌードルよりちょっとだけカラフルかな。

20150914b

そして味の方ですが、

「なんか、あんまりこれって特徴がない、普通にこういう味のカップ麺あるかも」

ぐらいでした。

ほのかにニンニクっぽい風味とオリーブオイル?みたいな雰囲気はありますが、特別なところなはい気がする。

「カップヌードルってこういう感じじゃない、シーフードとかもそんなに魚って感じじゃないし」

と、クマ旦那さんの解説を聞いて、なるほどと思いました。

でも、もっとアヒージョアヒージョ!みたいな、スペインスペイン!みたいな感じを期待してたので、私はちょっとだけ期待はずれでした(笑)

「そば焼き」と「そばめし」

今日は夕方にクマ旦那さんと実家に行き、「そば焼き」を食べようということになりました。

一般的には「焼きそば」と称されますが、神戸に生まれ育った人間からすると「焼きそば」は麺をかりっと焼いて中華風のあんをかけたものなんです。
今ではこのあたりもすっかり「焼きそば」が主流になってますが、古くからあるお好み焼き屋さんのメニュー表、特に壁に貼ってあるものは今も「そば焼き」と見かけます。

先日もテレビで長田区の古くからのお好み焼き屋さんが映ったら、壁に「そば焼き」「うどん焼き」とあり、ほらほらあった!と喜びました(笑)

「予告しとくけど今日はたくさん食べたいから!」

とか言う人がいたもので、

「じゃあ、最初にそば焼きを食べて後でそばめしも焼こう」

ということになったら、まあ喜ぶ喜ぶ(笑)

まずは写真のように普通に「そば焼き」です。
私はフライパンにくっついたコゲの部分が好きなので、上にかりっとトッピング(笑)

20150913a

食べ終わったら今度は焼き上がった「そばめし」をテーブルの上にどん!と置き、さあ召し上がれ。
「そば焼き」はお箸ですが「そばめし」はスプーンと武器も持ち替えます(笑)

一度使ったお皿に各人で「そばめし」を少しずつ盛って食べたので写真はありませんが、まあ見た目はそんなに変わりません(笑)

「おいしいなあ、そばめしを発明した人をほめてあげたい」

とかクマ旦那さんが言ってましたが、多分長田区の人だろうな。

そう言えば、私がまだ子供の頃、大伯母の料亭を手伝っていた伯母に、店の近くのお好み焼き屋さんに連れて行ってもらうことがありました。
その時に残り物のご飯を持って行き、「そば焼き」と一緒に焼いてもらって食べてたんですが、特にメニューにはなくて「そばめし」とも呼んでなかったなあ。

この伯母とは違う、もう一つ上の伯母さんの家に「ベア」ちゃんという犬がいて、私は兄弟のように仲良く育ったんですが、その子のご飯にこれをよく出していたので我が家では「ベアめし」と呼んでました。

「明石焼き(明石では玉子焼き)」や「神戸たこ焼き」もそうなんですが、普通に食べてるこちらは特にそういう呼称は使わずに食べてた気がします。
こういうのは外から来て珍しいと思って他の人に紹介するのに、誰かがネーミングしたものかも知れませんね。

月見うさぎパン

ここ数日所用でずっと出かけていて、今日も朝早くから出て夕方帰ってきました。

もう何か簡単にパンでも買って済ませようといつものお気に入りのパン屋さんに行き、色々と買って帰りました。

私が夕食に選んだのは写真のパン2つと、フランスパンです。

20150912a

左の三角のパンはクリームチーズと卵のサンドイッチを焼いたもの(名前を忘れました)、そして右の白いのが「月見うさぎパン」です。

お月見でうさぎさん、かわいい!

中は豆乳かぼちゃクリームなんですが、なんでかぼちゃなんでしょう?
お月見なので最初は栗かなと思ったんですが、ハロウィンにはちょっと早いしね。
でもおいしいしかわいかったからいいです(笑)

ちなみにクマ旦那さんは、ハチミツ系の甘い甘いパンを2つ選んでました。
味を見せてもらいましたが、私は多分1つ丸々食べるのはちょっとしんどいぐらい甘かったです(笑)

夏に冬の名のつく食べ物

今日は用事があって少し早く帰らないといけなくて、昨日のうちからご飯を考えて買い物してました。

産直スーパーでふと目にとまった冬瓜、そういやこの夏は一度も食べてなかった。
冬瓜と鶏ミンチを炊きましょう。

鶏ミンチにしょうが汁、酒、醤油を混ぜて練り、沸かしただし汁に落として固まったら切った冬瓜を入れていき、とろっとするまで煮詰めたら完成。

20150829d

白かった冬瓜がとろんと透き通ってとってもおいしい♪

「冬瓜」という名前から冬が旬なのかと思いがちですが、冬まで日持ちするところから冬の瓜、冬瓜と呼ばれるようになったそうで、夏が旬です。
体を冷やす効能もあるところから、夏にいい食材ですね。

そう言いつつ、今年は夏が終わりそうな今日まで料理してませんでした、はい(笑)

Cpicon 鶏団子と冬瓜の煮物 by ひよこ奥さん