「家事」カテゴリーアーカイブ

考えずにできる家事

今日は4月3日、我が家では3月3日から一ヶ月お世話になってたお雛様を片付ける日です。

私が物心ついた頃から、すでに母がそういう風にしていました。
3月3日にお雛様を出し、一ヶ月よろしくとばら寿司をお供えし、ほぼ旧暦の3月3日の4月3日に一ヶ月ありがとうございましたとばら寿司をお供えしてまた来年までお休みいただく。

お雛様は早く片付けないと結婚できなくなる、と言われているらしく、さっと出してさっと片付けるところも多いようですが、うちはなぜかこういう形になってます。

なんでなんだろう?
母に理由聞いておけばよかったな。
もしかして母の実家でもこうしてたんだろうか?
でもお雛様があっても神戸の空襲で焼けてしまってるはずだし。

まあ今さら言ってもしょうがないことはおいておいて、こういう行事が決まってる時は用事が増えるだけ大変ですが、逆にかなり気が楽になることがあります。

「今日のご飯どうしよう」

これがない(笑)

例えば「丑の日」にはうな丼、冬至にはかぼちゃという風に、その日に決まった食べ物があると「どうしよう」がなくなるのが本当に楽です。

思えば毎日毎日考えてるんですよね、「ご飯どうしよう」って。
買い物に行く前から決まっていたら、さっと行ってさっと買ってさっと作って食べられますが、一度「どうしよう」にはまると買い物に行ってもぐるぐる、行く前からぐるぐるです。

よくよく考えてみたら、みなさん毎日よくがんばってますよね。
実家にいた頃は母と2人で考えてたんですが、今は自分1人でよくやれてるなと自分で自分をほめます(笑)

食事だけじゃないです、他にもいっぱい。
私が特に考えるのは、いつ洗濯していつ干そうということです。
どこに干そうも考えます。

うちは今、ほぼ室内干しですが、それでも干す場所はかなり考えます。
今は和室とリビングの間をぴっちり閉めて寝ているもので、寝る時にふすまの桟に吊るせない。
今、お役御免になりかけてる前に使ってた洋服ハンガー(ちょっと壊れてる)に吊るして和室に入れてますが、正直場所を取って邪魔です(笑)

お風呂場に毎日干してガス使うのももったいない。
お昼と夜では干す場所変えて、それでも今の時期は乾きにくいので残ってきたらあっちに移してこっちに・・・はあ、大変です。

子供の頃ってこういうことを考えなくていいから時間があったんだろうなあ。
とにかく、考えずに家事ができたら、一日の時間ってもっと有意義に使えるような気もしてます。

広くて使いやすいキッチンに大きな食洗機、乾燥まで全部やってくれる大きな洗濯機、洗濯干す専用の場所とか部屋。
憧れるなあ(笑)

日が長くなってきた?

毎日決まった時間に父親に電話をしています。

朝は7時。
何か用事があったりした場合はもっと早くかける時もありますが、平日も休日もこの時間に電話をかけることから始まります。
今朝もかけました。

その時、ふと和室の障子から外を見て、

「日が長くなった?」

と話をしました。

一年で一番寒い時期ですが、日が一番短い「冬至」からも一ヶ月、長くなってきたんですねえ。
ちょっと前までこの時間はまだ暗かったように思います。

以前は6時半から7時の間にゴミ捨てに行ってたんですが、あまりに暗いので最近はもう少し遅くしてました。
最近では燃えるゴミは9時前に捨てに行き、そのまま買い物に行って戻るようにしてます。

それで余計に日が長くなってることに気づいてなかったんですね。
以前はゴミ捨てに行って感じてたことを部屋の中で感じました。

朝一番の買い物はまだしばらく続けようと思います。
その時間だとまだ人が少なくて、レジもこまないし買い物もしやすい。
それに、今のこの時期、新型やインフルの感染の危険も少なくなるように思います。

人のいっぱいいる場所にはなるべく近づかないように。
コストコもしばらくやめておこう。
もうすぐルイボスティーが切れるんですが、ちょっとの間我慢かなあ。

タオルを忘れました・・・

最近、夜に洗濯するか、夜のうちに漬け置きか洗濯機に入れてタイマーかけておいて朝に干す、ということが多いです。

すごく楽なんです(笑)

特に休みの日や朝ゆっくりできる日、

「洗濯しなくていい」

と目が覚めて認識した時の気持ちの楽なこと。

それで昨日もまず私がお風呂に入り、次にクマ旦那さんが入るまでに漬け置きとタイマー設定しておきました。
うちの洗濯機はあまり高性能ではないもので、タイマーが9時間と6時間の2種類しかないんです。
それでいい時間に仕上がるようにタイマーを逆算して設定しておきます。
大体夜の10時頃にしておけば、翌朝7時頃にできるのでちょうどいい。

昨日も先にいくつか入れて準備しておき、

「お風呂から上がったらバスタオルとか洗濯機に入れてね」

と言っておきました。

そして今朝、出来上がった洗濯物を出そうとしてら、なんだか違和感。

「こんなに少なかったかなあ」

そして洗濯物を持って部屋に入り、

「ああっ、タオルとか入れるの忘れとった!」

そうなんです、キッチン、トイレ、洗面所のタオル類とか日々必ずする洗濯物を入れるのを忘れてました。
おかしいと思った・・・

うちの洗濯機はそこそこ小さいです。
クマ旦那さんがこちらに来たときに1人分だからと小さめを買ったのをそのまま使ってるから。
洗濯機だけは必要人数より大きいのを買え、と言われてるのは後から知りましたので。

なのでちょっと多いと2回洗濯機を回すことになるんですが、さすがにタオル類だけで回すのはもったいない・・・

失敗した、と言ってたらクマ旦那さんが、

「それはそんなに毎日洗濯しないといけないもんなの?明日じゃだめなの?やめておいたら」

と。

タオルはできたら毎日洗いたい。
特に洗面所のは。
でもキッチンやトイレのはそこまで汚れたという意識もないし、そうか、今日はもう諦めて今夜のに回そう。

ただ洗面所のだけは、外から帰ってきて一番に使うタオルですし、交換して洗濯カゴに入れておきました。

そのたった1枚が入ってるのを見るだけで、なんか失敗したなあという気分になります。
だけど言われてみたら確かに大したことじゃないんですよね。
実家から持って帰ったタオルはしてあるし、どちらかと言うとあちらで料理とかすることが多いので、あっちのタオルの方が優先だ。
こっちはあまり使ってないのが不幸中の幸いでした。

大したことじゃないんですが、小さいことでも日々のルーティンが崩れると、なんだか一日調子が狂う気がします。
気を引き締めていこうと思います!

朝一番で動く

最近、週に1回か2回、朝早めから動くことがあります。

思えば実家にいた頃は、母親と2人、大抵スーパーが開店する時間ぐらいから買い物して帰ってきてました。
朝一番で買い物を終わらせて、後は店の時間と合わせて動くという形です。

今朝も9時になると同時ぐらいにスーパーに行き、ついでに実家の灯油も買って帰ってきました。
買い物を終わらせておけば、実家に行くのもお昼に行けばいいのでこれ書いたらちょっとゆっくりできます。
気分的になんもできんことの方が多いですけどね(笑)

一日に二度出るのはめんどくさいと思ってそうしてるけど、もしかしたらそうした方が買い物するのにはいいかも知れない。
一番思うのは冷凍の物とか買う時かな。
一度実家の冷蔵庫に入れて、帰る時にまた出してと考えてたら忘れてしまうこともあるから、まっすぐ持って帰れるのは楽です。

今の用事がなくなっても、朝一買い物続けようかな。
一度帰ってくるので、洗濯が遅くなっても帰ってから干すとかもできるから、案外楽なのかも。

アイロンがけ

久しぶりにアイロンがけをしました。
全然やってなかったからなあ。

クマ旦那さんの新しく買ったおしゃれシャツ、洗濯して干してたらシワが気になってきました。
普段はタンガリーのシャツを着てることが多いんですが、タンガリーはシワがあっても気にならないので、クマ旦那さんは「そんなんかけなくていいよ」と言ったんですが、買った時のしゃきっ!とした感じが気にいってたのでかけてみました。

洗濯を終え、まだ半乾きのにしゃきしゃきとアイロンを。
襟や袖口、前立てのしっかりした部分を特にしゃきっと。
それから背中などの広いところにも小さいシワがないように。

私はアイロンがけがあまりうまくありません。
時間ばかりかかって、そんなにきれいになったかな?ということも(笑)
それであまりかけなくなりました。
最近の服はシワがあっても気にならないか、もしくはシワにならない加工のものが多いので、かけなくても済むようになってるし。

アイロンにはシワを伸ばす以外にもう一つ効果があります。
夏なんか、ハンカチやタオルがどうしても臭くなってきます。
洗濯しても残った最近がどうしてもニオイを出すようになるかららしいです。
私も「オキシ漬け」したり色々洗濯に工夫をしてみたんですが、クマ旦那さんのハンカチとか、どうしても臭くなってきます。

そんな時、高温でアイロンをかけたら菌が死ぬんだとか!
一度やってみようと思いつつ、普段にアイロンがけをする習慣がなくなってしまったものでやらずにいました。
ついでだからあれもやってみようかなと思ってます。

つい面倒だからやらなくなったこと、結構増えてます。
体調や体力、時間の都合でどうしてもやらないことからやっていくと、アイロンも取り残されることの一つなのかも。
毎日かける方はえらいなあと感心しますが、私にはちょっと無理なので、目につくものだけでもまたやれるようにがんばろうと思います。
そのためにも、やっぱり体力ですね、体力つけよう、うん。