ひよこ奥さん のすべての投稿

麒麟はどこに?

大河ドラマを楽しみに見てるんですが、昨日でちょっと一時お休みです。
コロナのせいで収録できず、テレビで放送できる分がなくなってしまった、という事情はもう皆さんご存知ですよね。

この春から夏にかけては面白かったドラマが次々再放送されて、それはそれで結構楽しかったです。
一番うれしかったのはゴールデンウィークに流されてた「仁」でした。
懐かしかったなあ。

大体のドラマは3ヶ月の1クール毎に終了するので11回ぐらいで1つの作品になってます。
「相棒」だけは半年ですが、大抵は1クールですね。

それと、日曜日朝の「スーパーヒーロータイム」の仮面ライダーと戦隊だけは1年通してやるのでそれもまた楽しみに見ております。
ええおばちゃんですが好きなものは仕方がないのです(笑)

その仮面ライダーと戦隊もこのところは放送したのを再編集して流してました。
やっと収録再開したそうですが、何しろ戦隊のレッドがコロナでお休みしてましたから、どうなるのかなと心配しました。

「麒麟が来る」はいつ頃収録再開できるでしょうね。
始まりも思わぬアクシデントで遅れた上にコロナ、本当についてないですが、記憶に残る作品となってしまいました。
物語も盛り上がってきて、ちょうどいいところでお休み、じらされてる~(笑)

生まれてもう結構そこそこ生きてきてますが、本当にこんなこと初めてです。
年をとって、うちは子供がいませんが、甥っ子姪っ子の子供達とでも話すときに、思えば色々と歴史的な出来事を経験してます。
これもその一つになって、さらっと流せる日が早く来ますように。

早く麒麟が来てほしい。

自粛の中の誕生日

今日は私の誕生日です。
何回目になるかは言いませんが(笑)

毎年毎年、誕生日が来ると、

「今年も無事に迎えられて幸せだなあ」

と、思います。

来年の今日も元気に迎えたいものです。
これからも何回も何回も。

なんですが、今年はまあこういうご時勢なので色々と自粛です。
いつものケーキ屋さんにも行かず、外にご飯も食べに行かず。
自分の誕生日にごちそう作るのは嫌なの、だってしんどいもの(笑)

いつもだったら何かはするんですが、そういうわけでほぼ何もないお誕生日です。
スーパーで売ってるケーキは買いましたが、お誕生日好例の丸いケーキは我慢。

「日延して置いておけばいいよ」

とは、今までに何度かのお誕生日を日延して貯金(笑)してるクマ旦那さんの言い分です。

「もう10個ぐらいは置いてあるから」

って、嘘!そんなに置いてないからね!!

とりあえず、私も延期して誕生日を貯金(貯日?)しておきましょう。
もっと堂々とお祝いできる時にごちそう食べにでも連れて行ってもらいましょう。

洗濯の乾き具合

最近は夜に洗濯することが多いです。

お友達が夜にしている方がいて、

「生活のルーティンに入れてしまったら楽」

と言っていたので、私も真似してみたら本当に楽でした。

ただ、早めに寝たい時にはちょっとしんどくなります。
昨夜はクマ旦那さんががお風呂に入るのが遅くなったので、朝できるようにタイマーを仕掛けて寝ました。
朝起きた時に仕上がっているのでこれも朝一からやるより楽です。

朝起きて、洗濯を干して今様子を見たらやっぱり乾きが悪いのがある。
うちは室内干し、今はエアコン入れたりしてるからそこそこ乾くんですが、タイミングによると乾いてないこともありますね。

今日は、ランチョンマット(ちょっと分厚い)がまだ少し湿気た感じです。
タオル類は乾いているし、干した場所と扇風機をかけてたのが聞いてシャツ類も乾いてました。

朝、起きてバタバタすると一日しんどい時があるので、これからも夜洗濯の日は増えると思います。
本当は外でお日様にしっかり乾かしてもらうのがいいんでしょうけど、体力を節約したいので仕方ないですね。

暑かった・・・

今日はものすごく暑かったです。

天気予報では6月末から7月のいつだかぐらいの暑さだとか。
暑いはずだ・・・

今朝は父親の薬をもらいに病院に行ってきたんですが、車を置いて病院に行き、薬局まで歩く間も暑かったです。
まだ体が暑さに慣れてないのと、情けないことに歩き慣れてないんですね(笑)

湿度も80パーセント超えとか言ってました、確か。
日本の夏は本当に蒸し暑い。

この暑さと紫外線でコロナが全滅してくれないかな、とか期待してたんですが、元日本代表の金崎夢生がかかったとか、今日は巨人の選手が何人か、なかなか思うようにはなりませんね。

でもきっと、冬の寒さよりは暑さに弱いはず。
とっとと駆逐されてほしい、紫外線がんばれ!

本能寺の結婚記念日

今日は本能寺の変の日ですが、結婚記念日です(笑)

実は私は少なくとも中学時代にはすでに織田信長のファンでした。
今も歴史上の人物で一番好きなのは信長です。

もうかなり前になりますが、一人でこの日に本能寺に行ったら信長の法要をやっていて参加してきたこともあります。

ですが、今日結婚式を挙げることになったのは選んだのではありません。
日にちを決めるのに遠方からのお客様が多く、諸事情でばたばたっと決まったのがたまたまこの日でした。

なので、毎年6月2日には「今日は本能寺の変」と言ってたのに、この年だけはすっかり忘れてしまってました。

結婚式も終わり、かなりしてから、

「もしかしてうちの結婚式って本能寺の変の日!」

と思ったぐらい(笑)

本当に忙しかったのでまるっきり頭の中から抜けてました。
不覚!

そしてもう一つの不覚の結婚記念日があります。

2013年の結婚記念日にクマ旦那さんと本能寺に行くことになっていたんです。

「今年の結婚記念日は土曜日やし、本能寺に行く?」

と、クマ旦那さんが言い出してくれて、大喜びで約束してました。

ところが、その年の5月の下旬から、腰を痛めて20日以上も入院することになってしまいました。
他にお芝居も行く予定もあったし、自分の誕生日もありました。
全部全部すっとびました・・・

息をしても痛いぐらいで半月近く動けず、本能寺どころではなかった。
あの年の結婚記念日、そして本能寺の変のことは今思い出しても悔しいです。

今年はコロナで特に何かすることもなく普通に過ごしました。
これも数年したらまた、あの年と同じように悔しい結婚記念日と思うのかも知れません。

来年はきっと楽しい一日にしたいと思います。