ひよこ奥さん のすべての投稿

コープさん

夕方、テレビを見ていたら、

「コープさん」

の話題を取り上げていました。

「コープさん」とは、神戸あたりで「神戸生協」のことをそう呼ぶことが多いのです。
他のスーパーにもつけないことはないけど、確実につけるのは「コープさん」ですね。

その番組で初めて知ったんですが、大阪では生協はほとんど配達だけらしい。
いや、びっくりしました。
今住んでるところにも近くに「コープさん」があるし、子供の頃から中学まで住んでたところでも「生協さん」「コープさん」は町にありましたが、どれも普通のスーパーです。

いや、普通のってのはちょっと違うかも。
扱ってる商品が安心できるって言うか、その分ちょっと高いけど見た目は普通でもやっぱり「生協」なんですよね。
なので「コープさん」の会員証は大体の人の財布に入ってると思います。
うちの父親も持ってます。
そして高齢者は「コープさん」が好きだ(笑)

父親はお中元やお歳暮も「コープさん」から送るし、例えば「丑の日」のうなぎも「コープさんでええんちゃうか」と要望出すし、節分のイワシも「やっぱりコープさんやろ」ってな感じで、普段は違うところで買っててもイベントがあると「コープさんを所望じゃ」モードになります(笑)

そういう感じなので、同じ関西の大阪も一緒だとばかり思ってました。
違うんですね。

メロンパンも「コープさん」が神戸のメロンパンをがんばって販売しています。
オムライスのご飯みたいな形、と言うか、本当にオムライスのご飯の型で作り始めたらしいけど、ああいう形で中に白あんがはいってるやつです。
今はあんこだけじゃなく色んな物がはいって種類も豊富になってます。

はあ、書いてたらメロンパン食べたくなったな、今度買いに行ってこよう(笑)

ちなみに一般でメロンパンと呼ばれているものは「サンライズ」とか「サインライス」とか呼んでました。
テレビでメロンパンと紹介されてるのを見た時にも「サンライズと似てるな」と思ったもんです。

話がそれましたが、そのぐらい「コープさん」は地域で愛されている町なのです。

カップヌードル

今日は休みはしなかったですが、お昼過ぎ、大体3時頃まで家にいてから実家に行きます。

どうしてかと言いますと、毎日お昼から実家に行くことにしていたら何もできないから、です。
買い物に行かない日は12時前に出て実家に行き、買い物や銀行、その他の用事がある時にはもっと早く、10時とか10時半に家を出ます。
そうしてると家の方で何もできないのです。

それで最近は段々と家を出るのが遅くなり、11時や11時半ぐらいから買い物に行き、実家に着くのが1時頃になったりも多くなりました。

11時まで家にいても、なんとなく何かをやるのをやりにくいのです。
逆に、実家に行くのが正午だとしても、それからお昼ご飯を食べて片付けて、店にこともしないといけないし晩ご飯も作らないといけない、そういうことをしてたらまた何もできない。

なので火曜日は3時頃まで家にいて、水曜日はもっと早くに家を出て実家に行くようにしたい、と、何年も前から言っててやろうとしてくじけて、を繰り返してます。

一番最近はこの6月、父親が腎盂腎炎で入院するちょっと前、ちょうどそうしかけたら体調不良になってきた父親をほっとおけず、リズムが崩れてしまいました。

今は少しずつ曜日で時間を変えるようにリズムを整えていってます。

今日はそういうわけで、お休みではないけど家で用事をする日、だったのですが、それでもまだなんとなく朝は落ち着かず、あまり大したことはできませんでした。
言い訳ですが(笑)

用事をする日なのでお昼ご飯に手間暇かけていられません。
なので簡単にカップ麺でお昼を済ませることに。

「久しぶりにカップヌードル食べよう」

本当に久しぶりに食べました。
なんだろう、時々とても食べたくなる物の一つですね。

お湯を入れて3分間、カップ麺の元祖でツルッとお昼を済ませ、ちょびっとだけ用事のできた日でした。
はあ、これからもっと動くように慣らしていかないとなあ。

鍵がない!

今日の午後、販売機のチェックをしようとした時に、

「あれ、この販売機の鍵がない」

と、気づきました。

うちが置いてる販売機は5台ですが、そのうち1台はメーカーさん管理のものなのでうちが管理するのは4台です。
なので鍵も4種類あるんですが、そのうちの1つがないのです。

鍵は種類分けで2つずつ2束、いつも一番最初にチェックする販売機の鍵がない。

前に使ったのは土曜日です。
その時に鍵を開けて、最初に触る方は閉める時に鍵を必要としないので手で閉めて、2台目を触った後で父親に渡します。
そうして置いて次の2台の鍵と持ち替えてまた見に行くんです。

父親と鍵を入れてる引き出しを探したり、時間が経ってるけどもしかしたらと店の前や販売機周辺を探したりしましたけどない。

幸い合鍵を見つけることができたのでそれを鍵束につけて販売機のチェックもできましたが、どこに行ったんだろう・・・

最悪、鍵を開けて中のお金や商品を盗まれる可能性もあるんですが、やるならもう昨日のうちにやってると思うんですよね。
元々おつりと商品ちょっとしか入ってないから、もしものことがあってもそれほどダメージはないんですが、それでもやっぱり鍵がなくなったのは心配です。
見つからなかった鍵の交換も考えないとかなあ。

車をこすってしまった・・・

実家から帰る時、ちょっとだけですが車をこすってしまいました・・・

こすった相手は自分ちの販売機です。
販売機の角の下の方にある出っ張った鍵でこすりました。

あまり大したことはないですが、塗料が剥げて後ろのドアの後ろに線が入ってしまった。
大したことない傷ですが車ではなく私の気持ちの方がちょっとへこみました。

実は少し前に夢を見ました。
軽くですが事故をやるか違反をするか、なんでかそういう夢だったのです。
それで気をつけてはいたのですが、やってしまった。
やってしまうと同時に「これで終わった」という気にもなりました、ちょっとほっとしました。

古い車なので本格的に修理する、なんてことはしないけど、塗料ぐらい塗っておかないとさびてくると困ります。
しかしこすったのがよその車やよその何かでなくて本当によかった。
この程度でよかったと自分に言い聞かせてます。

美声の朝

この4月から始まった朝ドラ「エール」が今日で最終回を迎えました。

途中でコロナのためにお休みになって最初から放送をやり直したり、予定より回数が減ったり色々とありました。
一番大きいのは出演者の志村けんさんが亡くなったことですが。

ドラマの内容としては昨日が実際の最終回、そのエンディングも今までにはなかった演出で、ドラマの中だけではなく今、コロナの渦中の世界の人々に向けてのエールを送った場面ではうるっと涙が出てきました。

最終日には出演者による歌謡ショーがあったんですが、これがもう絶品でした!
音楽をテーマのドラマだけあり、歌に自信ありの登場人物がたくさん。
その方たちと、ドラマの中では歌う場面がなかったけど本当は超歌がうまい役者さんが歌声を披露したりと、本当に贅沢な15分を過ごすことができました。

次のドラマも楽しみですが、本当に色々なことがあった上にそんな素敵な演出、私の中でも忘れ得ぬ朝ドラになってしまったなあ。

本当にみなさま、がんばりましょう。
みんなでエールを送り合って、この時代を乗り切りましょう。
そしてあの年には「エール」が放送されていて、最終回にはこんな素敵なショーもあったんだよ、と笑って話し合いましょうね。