今日は蒸し暑かったです。
「こんな日だからこれにしよう」
「冷しゃぶ」です。
こんな日はこういうのに限りますね。
その時によって野菜等は色々ですが、今日は「キャベツ」「ニンジン」「キュウリ」「豆腐」「糸こんにゃく」「牛肉」「豚肉」をごまだれでいただきました。
蒸し暑いのはしんどいですが、こんな日もなくちゃ「冷しゃぶ」もおいしくないですもんね(笑)
日が長くなりましたね。
夕方、6時過ぎてもまだ明るい。
夏至までもう少しですもんね、このぐらいにはなるか。
昨日の日曜日、いつもより早く4時半頃からゆっくりとお風呂に入りました。
今日も6時半ぐらいから入りましたが、昨日も今日もまだまだ明るいうちに入浴できるととってもうれしい。
うちのお風呂場は窓が開くんですが、二重になっていて開けるか開けてないか外からは分からないようになってます。
私はお風呂にゆっかり浸かり、窓を開けて上の方に外の風がやんわり入ってくるようにしてるのが好きです。
真冬はさすがにやりませんが、そこそこ暖かくなってきたらこうすることが多いです。
今の季節、まだ明るいうちにお風呂に入り、のんびりお湯に浸かっていると、外から、
「ほーほけきょ、けきょけきょ」
と、うぐいすの声が聞こえます。
う~ん、風流。
家のお風呂で温泉気分です。
なんだかとっても贅沢なことをしている気分になります。
うぐいすよりも機械式駐車場の音や誰かの足音や声の方が多いんでしょうが、なんだろう、うぐいすの声の方がずっと記憶に残ります。
もう少し、本格的に暑くなるまで贅沢なお風呂に入れるなあ。
日曜日と木曜日にしようと思います。
以前、水曜日にお休みだった時、日曜日と水曜日お休みと言いつつ、気づいたら毎日書くように戻ってました(笑)
お休みも作らないと。
ついつい書いてしまいそうになりますが、お休みの日を作ります。
がんばって休みます!(笑)
今日は結婚記念日でした。
記念日といっても色々あるんですが、一番晴れやかな結婚式と披露宴をやった日が今日です。
実は、私は小学校の頃から歴史上の人物は織田信長が一番好きなんです。
そして、どうしてその時に気付かなかったのか分かりませんが、実は今日は本能寺の変の日なんですよね。
毎年覚えてて、実は実は、京都の本能寺で信長の法事に参加したこともあるほどなんです(笑)
なのに、なぜだか結婚した年は全く気づいてなかった。
忙しかったからなあ、あの年は。
後年、
「そう言えば結婚記念日が本能寺の変!」
と気付き、
「やっぱり私の信長好きは運命なんだわ!」
と、いうことになりました(笑)
今日は久しぶりにすき焼きをして、木曜日に行ったUSJのお土産を持って行き、そしてクマ旦那さんのお母さんが送ってくれた栃木のメロンをデザートにいただきました。
お祝いごとはいつも実家でやってます。
父親と3人、いっぱい食べていっぱいしゃべって。
いつも同じようなことですが、今年もお祝いできたことがとってもうれしいです。
昨日のUSJ、本当に楽しかったです。
疲れたけど、めっちゃ疲れたけど、それ以上に楽しかった。
あれだけ遊べるんですねえ、不思議(笑)
ただ、右足がまた痛くはなりました。
今日はテーピングぐるぐるの上に湿布とサポーターです。
それでよちよち歩いてます。
う~ん、なんですぐ右足に来るかな。
そういうわけで、今日は比較的大人しくしておりました。
でもまた行きたい。
明日にでも行きたい(笑)
昨日、一番行きたかったのは「ファイナルファンタジー」だったんですが、次の目的地はもちろん「ハリーポッター」でした。
途中、雨に降られたりはありましたが、それでもやっぱり雨の分全部差し引いても楽しかったです。
雨の時、ちょうどいいので「バタービール」を飲んで屋根のあるところで一休み。
私は普通の、クマ旦那さんはフローズン?冷たいのを選びました。
もちろんカップはお持ち帰りできるやつです。
味は、
「ハチミツ味の炭酸飲料に生クリームが乗った感じ」
かなり甘い飲み物です。
でも小説の中の雰囲気は出てる感じ。
クマ旦那さんの冷たいのも飲ませてもらいましたが、こっちの方がおいしいのはおいしかったです。
でも、
「ハチミツ味のフローズン」
なので、雰囲気を味わいたい人はぬるいけど普通のがおすすめかな。
バタービールを飲んでたら、足元をスズメがうろうろしてきます。
「もしかしてバタービール飲みたいの?」
と、カップに残ったのをたらたらっとこぼしたら、集まってきて舐めてました。
スズメもバタービール好きなんですね。
写真撮ろうと思ったら失敗して残念。
立ち上がって移動してたら、小さい子が結構たくさんバタービールこぼして、そこに集まってきたスズメ達が2枚目の写真です。
泡の部分を一生懸命なめてました。
あっちこっちでポップコーンや他の食べものが落ちてるのと、木が多いからか鳥が多かったです。
スズメにヒヨドリにカラス、目の前にちょこちょこやってきては何か拾って食べてました。
思わぬ都会のオアシスなんですね、小鳥たちにとっては。
持って帰ったカップが3枚目です。
今日早速使ったらクマ旦那さんが大喜び(笑)
体の大きいクマ旦那さん、大きめのカップがとっても似合ってました。
また行こうね~