明太子パン

毎月第三土曜日、日曜日は行きつけのパン屋さんのサービスデーです。
パンを300円買うごとに100円の金券をくれます。
結構大きいですよね。

うちはいつも買うパンが決まってます。
父親が好きなハードトーストと、私が食べる食パン。
サービスデーに買って冷凍しておくようにしています。

今日はお店に入ってすぐ、

「あ!」

と、目にとまったパンがありました。

「明太子パン」

行きつけのお気に入りのパン屋さんはここなんですが、以前、違うパン屋さんの明太子パンが大好きで、そのお店が入ってるスーパーに行ったらよく買ってました。
ですが、そこのお店がなくなって、好きな明太子パンがなくなったんですよね。

このお店にもあったんですが、もうちょっと小さくて、私の好みとはちょっと違ったんです。
それが「リニューアルしました」と書いてあって、私が好きだった、よそのお店の明太子パンにそっくりに!

思わず買ってしまいました。

帰って、晩ご飯の後だったけど味見。

「おいしい~」

味も、前に好きだった明太子パンとそっくり。
ずいぶんとリニューアルして変わりました。

ただ、お値段がそこそこお高かったので、買うのは時々になるかな。

クマ旦那さんと2人、食べちゃいけないなと思いながら全部食べてしまいました(笑)

雨より風が気になる

普段は空を見上げて、

「今日は雨が降るかな?」

と、気にしますが、この時期だけは、

「今日は風が吹くかな?」

と、気にします。

どうしてかと言いますと、風が強いといかなご漁がないからです(笑)

毎朝SNSでいかなご漁関係の情報チェックします。
今日も漁はあるようですね。
どのぐらいの漁獲量があるか分かりませんが、今日も苦労せず買えますように。
まだまだ足りないのです。

そしてできればもっと値段が下がりますように。
まだまだ高すぎるんですよ。
いつもの倍近いので買う量を控えないといけない。
なんとか親戚の年寄り連中(笑)だけにはいつものように送れますように。

そして私の元気も持ちますように。
ちょっと年明けからこちら忙し過ぎて疲れが出てます。
昨日も一日寝てました。
今日と明日はいかなごを炊きたい。
倒れませんように(笑)

いかなごとくしゃみと大震災

昨日、やっと8キロ炊けたいかなごですが、本日は時化のために漁がお休み、必然的に私もお休みです。

焦るような、休めてちょっとほっとするような、です。

そういえば、と思いだしてました。
8年前の11日、あの大震災があった日も、やっぱり私はいかなごを炊いてました。
こちらは関西なのでほとんど地震の影響はなかったですが、それでも父親が「地震がったか?」と言い、私が「気が付かなかったけど」と言いながら様子を見たら、殺虫器を引っ張るひもが揺れていて「あったんかな?」と言うぐらいには影響があったなあ。
その後、大阪で仕事をしていたクマ旦那さんから「大丈夫!?」と電話があってびっくりしました、そんなに大きかったの?と。

その後、地震の映像をテレビで見たりしてたんですが、その頃から花粉症がひどくなり、くしゃんくしゃんとくしゃみの連続。
そしてそのうち頭がぼ~っとしてきて、どうにも我慢ができなくなってきました。

いかなごはすぐに炊かないといけません。
その日は3キロ買ってました。
なんとかなんとか3キロ炊き終わり、夕方になって耳鼻科に飛び込んだんですが、予約の合間の飛び込み、診てもらうまで2時間以上待ちました。
その間、テレビではなくて子供用の「トムとジェリー」が延々かかってて、何がどうなってるのか分からないまま夜まで耳鼻科だったなあ。

ようやく診てもらってその後でアレルギー検査の採血が、また時間がかかったんです。
元々血管が見つかりにくくはあるんですが、40分もかけられたのは初めてでした。

結局、実家に戻ったのはもう8時とっくに過ぎてから、もう9時前だったかなあ。
なのでその数時間、あの大地震のことが何も分からないままでした。

今年は11日は時化で漁がなかったんですが、2日遅れでふと思い出してしまいました。

いかなごとくしゃみと大震災、これからも毎年この季節になるとセットで色々考えてしまうだろうと思います。

いかなご炊きました

このところ毎年毎年、

「今年は不漁」

と言われてるいかなごですが、今シーズン初めて炊きました。

本当に炊けるかどうかとっても心配でした。
今年はまた特に変で、大阪湾の漁がもう先週で終わってしまった。
こんなこと初めてです。

播磨灘はまだ大丈夫とは言ってますが、それでもいつどうなるか。
昨年も突然「明日で終わり」となり、急いで炊いた記憶があります。

とりあえず初日の今日は8キロ炊きました。

うちは大体毎年30キロぐらい炊いてます。
昨年、一昨年はどうなるかと思ったけど、なんとかキロ数をキープできました。
それでも今年はまだどうなるかわかりません。

以前は日数をかけて、例えば2キロ、3キロ炊く日が10日、みたいに長く続いてたんですが、最近は売ってる日数がぐんと少なくなってしまい、それと自分が炊ける日をにらめっこして、最高で1日11キロ炊いたりして、3日ぐらいで数をこなしてるような気がします。
しんどい(笑)

今年はあまりに高いので、父親に、

「買えるんならいくらでも炊くけど、もう高いからちょっと減らすように」

と言ったら、

「じゃあ20キロで」

って、減ったのは減ったけど、まだそんなにいるんかい!(笑)

とりあえず今週が勝負かな。
何キロぐらい炊けるかなあ。
父親の希望が叶えられるといいんですが、色んな意味で。

そらまめの廃棄率

買い物に行ったら「そらまめ」を見つけました。

実は、父親が好きなんですよね。
それで買って帰りました。

「まだちょっと早くないか?」

私はあまり時期とか覚えてなかったんですが、父親が言うには5月頃じゃないか、と。
鹿児島のだったのでちょっと早いのかも知れません。

単純に塩ゆでして食べます。
夏の枝豆みたいな感じですね。

枝豆と違うのは、中身だけを茹でることです。

「そらまめは廃棄率が高いのよねえ」

そう言いながらむきました。
写真のような感じです。

ね、ほとんど皮(笑)

それでも、好きな人がいるなら季節にはそういうのを食べたいですよね。