こぐまのケーキ屋さん

今日はお雛様で、毎年のようにばら寿司作ってはまぐりのお吸い物作って、としたんですが、毎年のことなので「作ったよ」とだけ報告(笑)

そして今日はお雛様のプレゼントが来たのでそのお話を。

「こぐまのケーキ屋さん」

ご存知でしょうか?

ツイッターで人気が出たコミックです。
私もはまってはまってはまりまくってます。
ほぼ1回目から毎日のように更新を楽しみして癒やしになってました。

そのコミックが、とうとう本になりました。
そして今日、我が家にも届きました。

大部分がもう何回も読んで知ってるお話なんですが、描きおろしがちょこちょこと入っているのと、どうしてこぐまさんがケーキ屋さんになったのか、のエピソードが収録されてます。

もうね、ほのぼのしてて、それでいて深くて、くすっと笑えて。
こんなきれいなお話があるなんて、といつも感動しながら読んでます。

きっとこれからも何回も何回も読むと思います。
こぐま店長の作る甘いケーキを心の中でいつもおいしくいただいてるのです。

明日のためのラーメン

明日はひな祭りです。

お雛様には毎年「ばら寿司」を作ります。

ですが、

「今日はお昼でご飯が終わってしまう、炊かないと夜はない」

状態に。

うーむ、晩ご飯どうしよう・・・
明日はバラ寿司作るからたくさんご飯を炊きます。
なので今夜は炊きたくない。

ということで、今晩は写真のものです。

「ラーメン」とか「汁そば」とか呼ばれるものです。

生麺を茹でてお鉢に入れ、その上からスープをかけて完成です。

そのスープですが、その時によって多少違うんですが、今日は「創味シャンタン」ベースに薄口醤油、濃口醤油、塩、コショウ、ごま油で味を整えます。
今日は豚肉を一緒に煮て作ったのでお鍋で作りましたが、焼豚があったり面倒な時は丼に上の調味料を入れてお湯をさしたりもします(笑)

それに今日は出汁にもなった豚肉と、小松菜、もやし、ネギリング。
たったそれだけですが、これでかなりおいしいんです。

さあ、なんとか晩ご飯を乗り切ったので、明日は思いっきりご飯が炊けます(笑)

あ、お昼、どうしようか・・・(笑)

コストコ:クロワッサンシュー

随分と前から、

「コストコのクロワッサンシューがおいしい」

との情報を得てました。

知ってはいたんですが、いつ行ってもお目にかかれず仕舞い。
そのうちに会えるだろうと思っていたら、火曜日に行った時にありました!

早速買って、昨日、一昨日で食べました。

食べてみて、

「おいしい!」

思わずそう言うほどおいしかったです!

外はクロワッサンというより、もうちょっとぼてっとしたパンみたいな感じ。
その点だけは「サクサク」を期待してたのでちょっとだけはずれ(笑)

でも、中においしいクリームがた~っぷり入ってて、しっかりしたパンと一緒にですごく合ってる。

「これ、えらくおいしいけどいくらなの?お高いんじゃないの~?」

と、クマ旦那さんに聞かれたけど、

「6個入って899円」

と言ったら、

「え、これが1個150円?さすがコストコ!」

と、非常にびっくりし非常に感心しておりました(笑)

実家の父親はどうかなと思ったんですが、

「あれはおいしかった」

というので、合格ですね。

どうしても甘い物はクマ旦那さんと私は点数が甘くなるので(笑)

今度から見つけたら買ってしまいそう。
毎回買うのは、ちょっと控えないですけどね。
それだけおいしかったのです(笑)

右足首

少し前に右足首を痛めました。

さらに言うと、その前に右足の付け根の部分を「ぐぎっ」と筋をちがったようになったのが先です。
それをかばってるうちに、右足首を痛めてしまったんです。

最初の付け根は割りとすぐに治ったんですが、右足首、結構使うからなんでしょうねえ、治りが良くありません。

というか、治ったかなと思ったらまたぶり返す、を繰り返してる感じです。

昨日、ちょっとたくさん動くことがあり、イカナゴを8キロも炊いたらぶり返してしまいました。
すごく動きますからねえ、イカナゴの釘煮・・・

今朝はテーピングをして湿布をしてますが、痛いので軽く引きずってる感じです。

特に辛いのが、車を乗り降りする時。
運転席から出入りするのが右ですから、全体重が右足にかかる感じです。

明日は一日家でゆっくりして治したいと思います。
色々やりたいことあるのになあ・・・

いかなご見つけた♪

昨日から今日にかけてとても忙しかったです。

そんな中、ふと立ち寄ったスーパーでいかなご見つけた!

少し遠方まで出かけてたんですが、途中、他のスーパーにもちょっと寄ったら、50人ぐらい並んでました。
聞いてみたら何時に来るか分からないらしいし、どのぐらいあるかも分からない。
並んでる時間がなかったもので、値段だけ聞いてそこからは帰ることにしました。

他に用事を済ませてうちの近くまで帰り、実家に戻るまでに2軒のスーパーのうち、遠い方に行くことにしました。

通りすがりに近い方のスーパーを見たら、

「やっぱり並んでるなあ」

数人ですが並んでました。

遠い方のスーパーに行ったら、今日はもう売り切れ。
ここでも入った時間や値段を聞いて、他の用事を済ませて店を出ました。

帰り道、さっき数名が並んでたスーパーを見たら、誰も並んでない。

「もう来たのかな?大きさとか見られないかな」

そのぐらいの気持ちで寄ってみたら、

「あった・・・」

キロ数制限なしに並んでました。

思わず8キロ買ってしまった(笑)

買ってから実家に戻り、もう一つ用事、銀行に行って急いで戻り、いかなごGO!

お鍋2つ並べて、炊いてる間に次の用意、他の片付け、晩ご飯の準備をして、5時半頃に全部炊きあがりました。
ご飯もできた。
私、偉い!(笑)

昨年は本当に大変だったので、初日に8キロ炊いたらちょっとほっとしました。
明日から、またどうなるか分かりませんが、体はくたくたになったものの、気持ちは軽くなったなあ。

食いしん坊なクマとひよこの食べ物ライフ