「記念日」カテゴリーアーカイブ

本能寺の結婚記念日

今日は本能寺の変の日ですが、結婚記念日です(笑)

実は私は少なくとも中学時代にはすでに織田信長のファンでした。
今も歴史上の人物で一番好きなのは信長です。

もうかなり前になりますが、一人でこの日に本能寺に行ったら信長の法要をやっていて参加してきたこともあります。

ですが、今日結婚式を挙げることになったのは選んだのではありません。
日にちを決めるのに遠方からのお客様が多く、諸事情でばたばたっと決まったのがたまたまこの日でした。

なので、毎年6月2日には「今日は本能寺の変」と言ってたのに、この年だけはすっかり忘れてしまってました。

結婚式も終わり、かなりしてから、

「もしかしてうちの結婚式って本能寺の変の日!」

と思ったぐらい(笑)

本当に忙しかったのでまるっきり頭の中から抜けてました。
不覚!

そしてもう一つの不覚の結婚記念日があります。

2013年の結婚記念日にクマ旦那さんと本能寺に行くことになっていたんです。

「今年の結婚記念日は土曜日やし、本能寺に行く?」

と、クマ旦那さんが言い出してくれて、大喜びで約束してました。

ところが、その年の5月の下旬から、腰を痛めて20日以上も入院することになってしまいました。
他にお芝居も行く予定もあったし、自分の誕生日もありました。
全部全部すっとびました・・・

息をしても痛いぐらいで半月近く動けず、本能寺どころではなかった。
あの年の結婚記念日、そして本能寺の変のことは今思い出しても悔しいです。

今年はコロナで特に何かすることもなく普通に過ごしました。
これも数年したらまた、あの年と同じように悔しい結婚記念日と思うのかも知れません。

来年はきっと楽しい一日にしたいと思います。

お赤飯、炊くと蒸す

昨日は実は実家の店が開店した開店記念日でした。

もう長いので今更どうだってのではないんですが、気持ちだけお祝い。
何もするつもりがなくて準備していなかったもので、お赤飯の素を買って炊飯器で炊きました。

炊飯器に素と洗ったもち米入れてスイッチ・オンするだけで仕上がるので、思いつきでもこんな夕飯となりました。

お赤飯には絶対絶対欠かせない(と個人的に思っている)だし巻きと、私がもしもコロナに倒れたり倒れなくても感染してしまって実家に来られない時用にと思っていたパックの和惣菜です。
うん、手抜き手抜き(笑)

お手軽でいいですね。
でもやっぱり蒸し器で蒸した方がしっかりしていておいしい。
全体的にべっちょりと柔らかい。
父親も私もしっかりしたお赤飯が好きなのそのへんがいまいちだったのですが、クマ旦那さんは柔らかくておいしいと言ってました。
そのへんは好みで分かれるところですね。

なんだろう、色々世間も自粛してるせいか、こういうこともなんとなくしっかりやるのがめんどくさいような、そんな感じです。
それでも気持ちだけできたのがうれしいかな。

クマ旦那さんは今朝と今日のお昼、私も今日のお昼までお赤飯をいただきました。
もちろん、実家の父親にも置いてきました。
今日はお昼まで家にいて、夕方までに実家に行きます。

3人で2日間しっかりたくさんいただいて、お祝いも完了(笑)

甘酒の日

今日は「大寒」です。
一年で一番寒い日であるらしいのですが、今年はそれほど寒くなかった気がします。

当地は年に一度降ればいいぐらい雪のない地方なので、温かいと言われてもそれほど意識がないんですが、それでもやっぱり、駐車場で車が出てくる間待ってて「痛い」と思うほど寒い日はない、ぐらいの意識はあります。

天気予報で、

「インド洋でエルニーニョが起きているような感じで日本にも影響がある」

らしいのですが、温暖化とも関係があるのかないのか・・・

過ごしやすいのはいいですが、やっぱり寒い時期には寒くならないと困るように思います。
その分、夏が命の危機をもたらすほど暑くなるのも困ります。

本来はそんな寒い日なので「温まる飲み物」として「甘酒の日」になってるんだそうです。
それでうちも酒粕を浸かって甘酒を作りました。

実家で父親に飲むかと聞いたら、

「一杯ぐらい飲もかな」

と言うので実家で作り、帰ってクマ旦那さんに飲むかと聞いたら、

「飲む!」

と元気なお返事が返ってきたのでうちでも作りました。

こういう時は「一緒に住んでたら一度でいいのに」と思ってしまいます(笑)

お鍋にお湯を沸かし、そこに酒粕を入れて煮溶かしたら砂糖としょうが汁を入れて調整して完成です。

おいしいんですが、実は私はあまり飲めません。
酔います(笑)
なのでお仏壇にあげたのを少しだけお下がりでいただきます。

父親もクマ旦那さんもおいしいと喜んでくれたのでよかったな。
お砂糖いっぱい入れるから、そうしょっちゅうは作ってあげられないけど「甘酒の日」だから今日はいいでしょう。

小正月

今日は1月の15日、暦の上で言うところの「小正月」です。

昔は今日が「成人の日」だったんですよね。
栃木のお母さんの誕生日が今日で、ずっと「成人の日と一緒」と言ってたのが日にちが変わってちょっとがっかりしたらしいです。

元々は「元服を小正月の日に行っていたから」この日と決まったらしいので、そういう所以のある記念日はできたら戻してほしいなあと思ったりもします。

それと、小正月までが「松の内」だったということから、この日にお飾りを焼くという風習もあります。
私も今朝、実家でお飾りを焼き、その灰を水と混ぜて家の周囲に置いて結界を張ってきました。
今は平日になってしまったので、仕事に行く人とかは焼けなくなってしまいましたよね。
伝統の風習が平日になったためになくなる、というのはとっても残念です。

クマ旦那さんはあまり実家に電話をしないので、さっき電話をかけて2人でお祝いを言いました。
何よりも息子におめでとうを言わせるのが一番のお祝いな気がします(笑)

こうして小正月も終わり、いよいよ本当にお正月の終わりです。