「食」カテゴリーアーカイブ

夏の色、緑と赤と

今日、実家でご近所の方から写真のものをいただきました。

20160625a

「うちのキュウリは大きいからお漬物にでも」

とおっしゃってたんですが、確かに大きめ、そしてトマトが小さめなので写真のように見えます(笑)

すごくうれしいんですが、今日、たまたまキュウリの大袋とトマトを買ってしまったので、うれしい悲鳴を上げてます(笑)

実はクマ旦那さんはトマトもキュウリも大好物。
子供の頃はおばあちゃんの畑からもいで、もぎたてをおやつに食べてたとか。
羨ましいですよね。

今日いただいたのは冷蔵庫に入れて冷やしてからいただきます。
その前に買ってたのを大きめのお皿にたっぷり入れて夕食の食卓に登場させたら喜んでました(笑)

父親もクマ旦那さんには負けますがどっちも大好き。
こちらはあまりたくさんあっても食べられないので、朝ご飯に食べる用に切って帰ってきました。

キュウリもトマトも新鮮なのがたくさんお安く並ぶ季節になってきましたよね。
この2つの赤と緑を見たら夏が近くなったなあ、と思います。

そろそろ食べごろ♪

クマ旦那さんのお母さんが送ってくださったメロン、そろそろいただいてます♪

「クインシーの方がよく熟れてるみたいだから、そっちから食べてね」

と言われてて、良い香りがしてお尻が柔らなくなってくるのを待ってたら、マンションに置いてた方のヘタの部分に少しカビが!

このところ蒸し暑かったですからねえ・・・
でもほんの少しだけだったので、アルコールで拭いて冷蔵庫に入れておきました。

今朝、6切れに切ってクマ旦那さんと2切れずついただきました。
1切れずつじゃないところがいいでしょ?(笑)

20160624c

「おいしい物は宵のうち」、おいしいうちにいただきましょうって言いますもんね♪

もう2切れを持って実家に行ったら、ちょうど店に父親のお友達が来てらっしゃったので2人に1切れずつ出して一緒に食べていただきました。

「甘くておいしい、いい時に来た」

と、喜んでいただいて、こちらも幸せです。

でもまだあるんですよねーメロン。
ああ、本当に幸せです(笑)

他のも冷蔵庫に入れたので、明日からもぼちぼちいただいていきますよ。

ちょっとずつ赤くなってます

昨日、しそを買って梅干しの瓶に入れました。

ご近所の産直スーパーで枝についた大束を買ってきて、せっせと葉っぱをちぎって塩でもんで洗ったら、ちょびーっとになってしまったしそ(笑)
それを小梅と大きい梅の瓶に入れました。

1日経ったのが今日の写真です。

20160623b

梅酢はもうすっかり赤くなってますが、ゆすってみると梅はほんのり赤くなってるだけ。
いや、赤と言うのも早いですね、変な青色になってます(笑)

これがしばらく置くと真っ赤になるんですねえ。
毎年毎年不思議です。

いつ頃になったらおいしくいただけるかなあ。
昨年の赤い梅を食べながら、その日を待つことにします♪

作りおけず(笑)

昨日のテレビで「作りおきダイエット」というのをやってました。

ダイエットは、まあやらなければならないんですが、今回はこれはこの際おいといて(笑)、その時作っていた料理が結構おいしそうだったので、真似てみました。

この時紹介してた料理、どれもレンジでチンするだけだったんです。
簡単なの好き(笑)

ジャガイモ、ニンジン、エリンギ、タマネギを適当な大きさに切ってレンジで使える容器に入れ、その上にトンカツ用の豚肉を細く切って並べ、塩とパルメザンチーズを振ってレンジでチン。
適当に加熱してみました。

昨日、クマ旦那さんがテレビでやってるのを見て、

「レンジでやっただけなのに肉に焦げ目がつくの?」

と、不思議そうだったので、うちも焼き目がつくまでやりかけたんですが、結構ムラがあって端っこの方だけ焦げ目っぽくなったところでやめました。

20160621a

取り分けたのが2枚目の写真です。
一緒に、やっぱりレンジでチンするだけのザワークラウトもどきも作ってみました。

20160621b

今日はこうして結構手抜で晩ご飯ができたもので、その分、実家で「オキシクリーン」を使って実験してみる時間ができました(笑)

これから暑いし、こういう料理増やしてもいいかも。

そして、作りおきダイエットを参考したのに残らなかったのはどうしてなんでしょ?
食べ過ぎたらダイエットにもなんともなりませんよね(笑)

今年もメロンがやってきた

昨日、父の日の前倒しで実家に行ってる間に荷物が届いてました。

帰ったのが遅かったので今日再配達してもらったら写真のものが!

20160619c

毎年、クマ旦那さんのお母さんが送ってくださるんです、メロン。
いつもいつもおいしくいただいてます♪

まだもう少し置いて、お尻のところが柔らかくなったら冷蔵庫で冷やしていただきます。
ああ、すぐに食べられないのに匂いが・・・(笑)