「食」カテゴリーアーカイブ

味噌バターラーメンが食べたい

そうリクエストされたもので、今日のお昼はこれでした。

20170219a

そう言えば、しばらくクマ旦那さんはラーメン食べてませんでしたね。

インスタントの味噌ラーメンに缶詰のコーン入れてバターを落としただけですが、すごく大満足されて申し訳ないぐらいです(笑)

ちょっとジレンマがあるんですよね。
私は普段、ほぼ実家で料理作って、お昼と夜は父親と一緒に食べてからクマ旦那さんの分は持って帰ることが多いです。

せめて日曜日は好きな物を作ってあげたいと思うんですが、同じぐらい日曜日は休みたいと思ってしまいます。
今日もそうでした。

なので、リクエストされたら、できるだけそれを作ってあげたいと思うのに、あまり贅沢とか言わず、こういうのが食べたいと言われると、ますます申し訳ないと思ってしまいます。

今、ちょっとクマ旦那さんの仕事が忙しく、あまり時間を取れないのも原因の一つです。
もうちょっと暇になったら、もっと手がかかるけどすごく食べたいのを作ってあげたいと思います。

黒いバレンタイン白いバレンタイン

さて、バレンタインです。

私は父親とクマ旦那さんと妹一家、それと父親のお世話になってるお友達にチョコを用意しました。

父親には生チョコ。

20170214a

20170214b

 

 

クマ旦那さんにはホワイトチョコ詰め合わせ(笑)

20170214d

2人共好みがはっきりしてるので買うのに迷わず助かります。

そして私は両方から味見♪
一番おいしいのは私ですね(笑)

どれがデコポン?どれがいよかん?

実家に行ったらテーブルの上に宅配便の送り状が乗っかってました。

「何が来たの?」

愛媛のいとこ(本家ではない方)から「デコポン」が来たと言うことでした。

「下の方にこしくれ(出来が良くない物をいなかではそう呼ぶ)のいよかんも入ってるらしい」

出荷する用と違って、形が多少ゆがんでても味には関係ないので、新鮮でおいしい柑橘類をいつも送っていただいてます。
色んな種類が入ってたりして見るのも楽しい♪

デコポンも、おへそがポコンと出てない子もいて、見た目ではちょっといよかんや他の種類と区別がつかないこともあったりします(笑)

とりあえず、いくつか選んでみたんですが、どれがデコポンでどれがいよかんか分かりますか?

20170213a

おそらく、一番上と左の2つがいよかんだと思います。
おへそがない子も色で多分デコポンだな~と推測してはいますが、多分、です(笑)

クマ旦那さんは柑橘類が大好き。
私がとっても食べられない酸っぱいのも、おいしいおいしいとホクホクして食べてます。
そして、食べて甘かったら私にも分けてくれる(笑)

私と結婚して一番うれしいのは、みかん農家が親戚にできたことかも知れません(笑)

オムレツ乗せカレー

昨夜はカレーでした。
そして今日もカレーです(笑)

今日は朝から久しぶりに映画を見に行ったので、帰りにそのまま実家に行き、父親と3人でカレーを食べました。
作っておいたらさっと食べられるので、それもあってカレーになったのです。

昨夜は冷凍してあった一口カツとゆで玉子を乗せて、クマ旦那さんのスペシャルカレーでした。
トッピングで一番好きなのがこの2つで、乗せるとスペシャルなんだそうです(笑)

今日はカツはないし、ゆで玉子ではなくとろけるチーズを入れたオムレツを乗せたら、父親にもクマ旦那さんにも大好評でした。

20170211a

見た目は考えず、さっとふわっと焼いて乗っけて、切ったらチーズと玉子がとろっと♪

父親の明日のご飯にももう一回分カレーを置いてきたんですが、チーズが入ってないオムレツを焼いて置いてきました。
そのぐらい好評だったようです(笑)

うちももう一回カレーなんですが、その時もまたオムレツ所望されるんだろうな。
はあ、カレーはかけたら終わりのはずが、めんどくさいこと(笑)

でも、おいしく食べるのが一番なので、明日もがんばりましょうかね。

締めのうどん

またいきなり寒くなったので実家で一昨日粕汁を作ったわけですが、今日のお昼にもやっぱり残ってました。

多分残ってるだろうなと思ったのと、今晩はカレーにしたのでどうしても片付けたくて、おうどんを入れて「粕うどん」にして食べきりました(笑)

20170210a

残った粕汁におうどん入れて煮て、仕上げに七味をパラパラっと。
体の芯から温まるしお腹も膨れるし、きれいに粕汁も食べ切れるし正解でした♪

ちなみに、クマ旦那さんは昨夜のうちにおそばを入れて豚汁を食べ切りました(笑)

よくお鍋の時に「締めのうどん」にしますが、うちは最近「冬の汁物」の締めに麺類をすることが増えました。
以前はやったことなかったんですが、おそば好きのクマ旦那さんの影響です(笑)