「食」カテゴリーアーカイブ

「ユーロの星」を食べてみた

昨日、妹(正確には義弟と甥っ子になるのか?)にホワイトデーでもらった、播磨屋さんの「ユーロの星」を食べてみました。

中身は播磨屋さんの「朝日揚げ」で、その上からチョコがコーティングしてあります。

20170321b

播磨屋さんと言えば「はりま焼き」が有名ですが、実は私はこの「朝日揚げ」の大ファンです。
食べたことがない方には「歌舞伎揚げ」や「ぼんち揚げ」みたいなお菓子、と言ったら分かってもらえるかも。

それにチョコ、どんな味かなあ、と食べてみたんですが・・・

「う~ん、正直、チョコがない方がいいかも」

が、クマ旦那さんとの共通の感想でした。

おいしくないことはないんです、どっちかと言うとおいしいと思う。
でも、元の味を知ってるから、そこにチョコはいらないかなあ、って感じ。

思えばあのしょっぱさがおいしいんですよね、「朝日揚げ」は。
そこに甘さはちょっと余分な感じです。

私はそうでも、ホワイトチョコが大好き♪なクマ旦那さんは喜ぶかなと思ってたら同じ感想でちょっとびっくり。

きれいなのになあ、ちょっともったいないかもなあ。

ちょっと遅れたホワイトデー

今日は妹が実家に来ています。

なので、本当なら父親のことは妹に任せて私は連休だったはずなのに、いかなご戦線に異常があったおかげで休日出勤(笑)

運よくいかなごが手に入ったので、持って帰って家で炊くことにしました。
調味料やお鍋を抱えて大変でしたが、まあなんとか炊けました。
スタートが遅かったのでどうなるかとヒヤヒヤしてましたた、ここまできたらほっと一安心。
まだもう一息ですけどね。

妹が来るのでうちも用意したけど、あちらからは写真のようなホワイトデーをもらいました。

20170320c

いかなごで忙しくてまだ中身は見てません。
でも「播磨屋」さんの洋風のお菓子?

今日はもうぐったりだし、もったいないので明日開けてみようと思います。
どんなのかな~楽しみ♪

いかなごトースト

昨日、一生懸命炊けるだけいかなごを炊きました。
燃え尽きた・・・(笑)

そのおかげで今朝は写真のようなご褒美が。

20170319a

「いかなごトースト」

です。

焼き立てのバタートーストにいかなごを乗せて食べます。
洋風のパンに佃煮なんておいしいの?と言われることが何回もありますが、本当においしいんです!

特に昨日はおいしい焼き立てのパンを買ったので、そこに炊き立てのいかなご、もう最高でした。

この時期だけのご褒美です。
冷蔵庫に入れてからはどうしても味が落ちますからねえ。

 

「アノ」フルーツ&ミルク

一体「どの」フルーツ&ミルクなのか、なんですが、写真のジュースがそれです。

20170316b

先日クマ旦那さんと買い物に行った時、このジュースに目を留めてました(笑)

ちょっと悩んでたみたいなんですが、

「ミルクセーキみたいなのかな?」

との今日もの方が勝ったらしく、買ってしまった。

そして飲んでるのを私も味見したんですが、

「めっちゃ甘い・・・」

実は私はあまりジュースとかを飲みません。
甘いのが苦手というわけではないんですが、水分は水かお茶、それとコーヒー、紅茶、牛乳あたりまでで、ジュースってほとんど飲まないんです。

絶対飲まないわけではないんので、外でご飯の時とかも少しぐらいは飲むんですが、できればお水にしたい。
誰かと一緒だと、一人だけドリンクを注文しないというのが、なんとなくケチと思われてるんじゃないか、とか気を使ってしまったりするぐらいです。
ドリンクバーとかだといいですね、ちょっとだけ入れて味を見たりもできますし。

ただ、風邪ひいたりして口が悪くなると、その時には逆に水やお茶を受け付けなくなり、一番喉を通るのはサイダー、それから薄く作ったスポーツドリンクになります。
不思議ですねえ・・・

そういうわけで、こういうのも飲む機会が今までほとんどなかったんですが、大の甘い物好きのクマ旦那さんのおかげで(せいで?)ちょこちょことジュースを飲むチャンスができました。

「甘ければ甘いほどおいしい」

が持論のクマ旦那さんは私が飲んだ一口以外を全部飲んでましたが、よくこんな甘いのが飲めるもんだ、と感心して見守ってました(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンガリア アノ フルーツ&ミルク (500mlPET×24本入)×1ケース
価格:1890円(税込、送料別) (2017/3/16時点)

 

一応ホワイトデー?(笑)

昨日、ホワイトデーだったのをすっかり忘れていました。

まあ、忘れててもどうっちゅうことはないんです。
何しろ、やりとりしてるのが妹の家と父親とだけですから。

今度の週末、連休でひょっとしたら妹一家が来るかも、ということで、お菓子を買いに行ってきました。

うちから妹へのお返しと、父親から妹へのお返し。
それから、父親から私へのお返しと、うちから父親へのお返しも(笑)

父親から私への(自分で選んで買ったものですが)は丸い缶に入ったクッキーです。
小さい缶がおしゃれ♪

20170315b

中身はこんな感じ。

20170315d

そしてうちから父親へのお返しがこれ、桜のマシュマロです。

20170315c

ささやかで、形だけですが、一応ホワイトデーということで(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【数量限定】明治屋 春期限定 春を楽しむさくらマシュマロ(70g)
価格:183円(税込、送料別) (2017/3/15時点)