「食」カテゴリーアーカイブ

あったかシチュー

寒い!寒いですね、今朝起きたらびっくりするほど寒かったです!

お天気がいいから「放射冷却で寒い」と言われてますが、お昼もお天気いいのにそんなに気温が上がらないような気がします。

こんな日は温かいご飯が食べたくなる。
昨日から今日はビーフシチューと決めててよかった。

今日は実家に行かずお休みする日なので、朝からシチュー作ってもう一日の仕事は終えてしまいました。
夕方になったら食べるだけ(笑)

このところ、どうしてかちょっと疲れ気味です。
寝ても寝ても眠い。
時々こういうことがありますが、まあ疲れがたまってるんだろうなあ。

そういうわけで、今日は罪悪感感じずにゆっくりしようと決めました。
お昼からはもっとのんびりします(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハウスビーフシチューの素
価格:891円(税込、送料別) (2017/10/5時点)

ラーメン登場

昨日は雨が降って一気に気温は下がったんですが、湿度は高い・・・
ムシムシジメジメ、今日室内は過ごしにくかったです。

外に出たら、風が強く、お日様が当たらないところは寒いぐらい、そして車で走ると結構暑い・・・
「どないやねん」と突っ込みたくなるような一日だったなあ。

こんな日、夜に何しようと考えて、

「そうだ、ラーメンにしよう」

と、思いました。

暑いとこういうのはちょっと辛いし、今日ぐらいだとこのぐらいでもいいな。

先日、コストコで豚肉の固まりを買い、その一部で焼豚を作りました。
それを乗っけてチャーシュー麺だ!

最近、そこそこおいしいと思って買ってるのが写真の生麺です。

そこそこのお値段で、そこそこお手軽で、それに結構おいしい。

以前は出汁を作ってそこにに袋麺を入れる作り方が多かったんです。
生麺を茹でるとなるとお鍋がもう一ついるし、今みたいに実家とマンションの両方で料理するとなると、結構めんどくさいのです(笑)

今は、丼に「創味シャンタン」や「コンソメ」なんかを入れ、そこに「醤油」「塩コショウ」「ごま油」なんかでタレを作り、それをお湯で割ってスープにしてます。
そこに茹でた麺、野菜類を入れて上に焼豚を乗っけたらチャーシュー麺です。

結構おいしいんですよ♪

今日は「小松菜」と「もやし」を乗せましたが、小口ネギを忘れてました。
それと、ゆで玉子を作って乗せようと思ってたのも忘れてた(笑)

それでもおいしいんです、うん。

外で食べるラーメンもおいしいんですが、結構はずれも多かったりします。
ちょっとの手間で家庭でこういうのもいかがでしょう?

フリーズドライのお味噌汁

今朝は起きたら雨が降ってました。
気温も下がり、なんだか一気に秋が深まった気がします。

気候が変わってきたら食べたい物も変わってきます。
もう少ししたら汁物がおいしくなる季節がやってきますね。

日本の家庭ではお味噌汁、と言われますが、我が家はあまり汁物を作りません。
どうしてかと言われても困りますが、多分、母があまり欲しがらなかったからじゃないかなあ。
同じように、母親があまりお漬物が好きじゃなかったので、私もほとんどお漬物を食べません。
父親だけがお漬物を食べるので、古くならないように気をつけながら、それでもしばしば忘れながら、お漬物を用意するようにしています。

お漬物と同じように、父親は汁物も好きなんですが、最近はあまり作ってません。
以前は、翌日は私が来ない時とか、父親にだけ汁物を何か作って置いて帰ってたんですが、お味噌汁なんかは「翌日はおいしくなくなる」と言うので、段々と作る回数が減りました。

冬場はお鍋にたっぷり作るけんちん汁、豚汁、粕汁、シチューなんかを温めて食べるのは好きですが、そういうわけで、冬以外はめっきり作ることが少なくなりました。

それでも、やっぱりたまには欲しいと思うことがあるので、インスタントのお味噌汁も準備するようになったんですが、生味噌タイプなんかはほとんど自分で作らない。
無精者め(笑)

そんな中、ある時ふと思いついて買ったフリーズドライのお味噌汁、これは結構好評だったんです。
今のフリーズドライの技術ってすごいですねえ。

今回はコストコで買った「マルコメのフリーズドライ味噌汁」です。
3種類、「とうふ」「長ねぎ」「野菜」です。

買ったのは少し前、コストコで特売をしてる時だったんですが、暑くて汁物いらなかったので今日デビューとなりました(笑)

今までは「アマノフーズ」のをよく買ってたんですが、こういう大きなのは見つけられなかったんですよね。
単品だと色んな種類がありますが、やっぱりそれなりにお高い。
マルコメのもとってもおいしかったので、また見つけたら買っておこうと思います。

お世話になりましたクッキー

昨夜、クマ旦那さんが仕事関係の方の送別会に行ってました。

帰って来て、

「こんなのを配ってくれた」

と、見せてくれたのが写真のクッキー?です。

左の黒い方は「WITTAMER」のクッキーに手作り(多分)のシールを貼ってあるんですが、右の白いのはお菓子に直接文字が書いてある。
こんなのがあるんですねえ。

面白いなと、どこのかなと調べてみたら、色んな種類のがある!
知らなかったなあ。

調べたら全く同じのを扱ってるお店も見つけました。
文字はこれだけじゃなく、色々あるみたい。

私も今度何かチャンスがあったら、こういうのを誰かに送ってみたくなりました。
面白い、楽しいなあ。

 

 

真っ赤なトマトいっぱい♪

今日はいきなり暑かった・・・
なんでしょうか、この暑さは。

駐車場で車に乗った途端にむっとくる暑さ、本当に夏に逆戻りしたような一日でした。

そのせいでもないんですが、産直スーパーに買い物に行った時、写真のようなものを買ってしまった・・・

トマトの箱買い(笑)

だってだって、熟れ過ぎてはちけてるのもあるし、大きいの小さいの混じってるけど11個で650円(税別)ですよ?
買うでしょ、うん買う(笑)

真夏にはちょこちょこ買うんですが、秋のこの頃に箱ごと買うのはあまりなかったような?
今の時期に箱で買うなら、それは大体いちじくです(笑)

父親もクマ旦那さんもトマトが大好きです。
でも考えたら、今年の夏はなぜかそこまでトマトいっぱい買わなかったような気がします。
箱売りでもそこまでいいのを安く、をあまり見なかったからかなあ。

とにかく、ちょこっとだけ季節外れの暑さにトマトいっぱい。
きっと2人共満足してくれるでしょう。