「食」カテゴリーアーカイブ

「えびぶつ」

昨日、買い物に行ったら写真のものが久しぶりに目に留まりました。

「えびぶつ」

えびせん、と言っていいんでしょうかね?
比較的あっさりとした、えび味の・・・なんだろう、おせんべい?ちょっとふわっとしてるけど、しっかりカリカリと食べられるお菓子です。

一時期はまってまして、結構食べてました(笑)
もう長らく買ってなかったんですが、昨日通りすがりに見つけてしまい、つい買ってしまったのでした。

そのはまってる時期に、実家に置いてたらちょうど遊びにきた姪っ子もはまり、それからはうちが買う時にもう一つ買って「いっちゃん用に」としてたなあ(笑)

覚えてるかな?
今回もついでに「いっちゃん用」を買って実家に置いてきたんですが、高校生ともなると学校だの部活動だのが忙しく、いつ来るかが分かりません。
ひょっとすると、待ちきれなくて私が食べてしまう、かも?(笑)

トミーズのあん食

買い物に行ったら、スーパーで写真のような物を見つけました。

「トミーズのあん食」

以前から気にはなってたんですが、タイミングが合わず買ったことがありませんでした。
今日は、ちょうど父親のパンも少なくなってたし、いいかなと思って買いました。

実家に行き、カットするついでにおやつにちょびっと食べてみた(笑)

8切れと試食用の薄いの1切れ取れました。

食べて見たら、本物のあんこがずっしりぎっしり。
何しろ重い、普通のパンの重さじゃない(笑)

甘いけどおいしい。
すごく食べでがあります。

主食というよりおやつ扱いになるかな。
朝食に牛乳と一緒に食べるのにはいいんでしょうが、朝はあまり甘いパンは食べたくないんですよね、私は。

行きつけのスーパーに定期的に個数限定で入荷するらしいんですが、出店扱いなのか値段がちょっとだけ高かったです。
トミーズ本店では650円がそこのスーパーでは680円と消費税で734円ぐらい。
割高だけど、買いに行く交通費や通販の送料を考えると、そんなもんなのかな?

おいしかったからまた買うかも知れないけど、うちのご近所には他にもおいしいパンがいっぱいあるので、本当にずっと先になるだろうな、と思いました。

コストコ:ディナーロールでミニホットドッグ

金曜日にコストコで買った「ディナーロール」ですが、写真のようにして食べました。

横に半分に切れ目を入れ、そのままトースターでちょっと焼き、マヨネーズを塗ったらレタス、スライスオニオン、ソーセージをはさみます。
これだけでとってもおいしい♪

クマ旦那さんは、他にも同じ時に買った「ハニーバター」も塗ってご満悦でした。
本当にクマさんは蜂蜜が好きだなあ(笑)

36個も入ってる!と思ったけど、父親の朝ご飯用にも置いてきて、3人でせっせと食べたらもう半分になってしまいました。

う~ん、まだ半分ある!
明日もおいしくいただこう!(笑)

コストコで主食を買う

珍しく昨日の夕方からクマ旦那さんとコストコに行きました。
以前一度だけ夕方から行ったことはあるんですが、大体は朝一番に行くので本当に珍しいんです。

空いてるのはいいんですが、着いたのがもう7時前だったので、買い物をしてる間に片付けらしきことも始まり、ちょっと気が焦ったりはしました。

今回は買う物を決めていたので、ささっとそれをカートに。

「そうそう、パンも買っておこうかな」

と、2人でパン売り場へ行き、久しぶりに「ディナーロール」を買いました。

相変わらず大きい(笑)
コストコに行き出した初期の頃には買ってたこともあるんですが、色んなパンを買うようになり、もう何年も買ってませんでした。
久しぶりにいいかな、と思って。

そして、これは初めてなんですが、今回はお米も買ってみました。

ちょうどお米を切らしたのと、SNSのコミュニティーでお米を買いに行くという方をちょこちょこ目にして、どんなものかと見てみたんです。

「え、魚沼産のコシヒカリがこの値段?」

かなり安かったので買ってみました。

早速今日炊いてみたんですが、一口目、

「うん、甘みがあっておいしい」

満足したら、父親が、

「いや、今一つやなあ」

と。

クマ旦那さんと2人でおいしいんじゃないの?と言ったら、

「炊きたてはええけど冷めたら旨味がなくなると思う」

言われて食べてたんですが、確かに冷めてきたらちょっと甘みがなくなってきたような・・・
今日はお鍋だったので、食べてる時間が長かったんです。

う~ん、魚沼産なのになあ。
実は最近、お米がずっと「ハズレ」なんです。
新米も買ったし、少し張り込んでちょっと良さそうなコシヒカリも買ってみたけど、どれもいまいち。

なんでしょうねえ。
父親は「夏の保存が悪かったんじゃないか」と言うんですが、それもあるのかも。
気候の不順で保存が良くなかった?

お米の当たり年があるのなら、それも関係してるのかも知れませんが、おいしいお米に当たりたいなあ。
コストコにも他にまだまだ色んなお米があったので、次回行ったらまた違うのを買うかも知れません。

今朝もシチューであったかでした

昨日、夕飯にシチューとパンだったんですが、今朝もそうでした。

いつもはカンパーニュをカットしてから焼くんですが、今回は丸のまま、低めの温度でじっくりと焼きました。
外はカリッと、中はふわっと。
それを、半分に割り、バターを塗ってシチューと一緒に。

今日はひんやり寒かったので、朝から温まりました。

一気に冬になったので、ご飯も一気に冬に移行してしまったなあ。