「食」カテゴリーアーカイブ

茹でピーナッツ

珍しいものをいただきました。

いや、地域によっては珍しくないのかも知れないけど、少なくとも関西在住の私にとっては珍しいものです。
ネット時代になり、もしかしたらテレビでもやってたかも知れないけど、ちらっと知ってるだけのものでした。

「茹でピーナッツ」

生のピーナツを送っていただいて、それを茹でていただきました。

「柔らかいピーナッツなんておいしいのかな?」

初めて聞いた時、そう思いました。
正直、本当においしいの、と。

でおおいしいです!
ピーナッツはナッツで豆なんですね。

クマ旦那さんは、

「あれに似てる、枝豆」

と言いましたが、ちょっと納得できます。

よくナッツがしっけると柔らかくなるじゃないですか。
ああなるんじゃないかと思ってたんですが、ほっくほく。
栗とかと同じような感じですね。

「日持ちしないので余ったら冷凍を」

と書いてあったけど、うちに関してはその心配はなさそうです(笑)

とても貴重なものをいただきました。
ありがとうございます、じっくり楽しませていただきます。

妹の和菓子

タイトルを見ると妹が和菓子を作ったようですが違います(笑)

前にも書いたかも知れないんですが、うちのご近所にはおいしい和菓子屋さんがありません。
和菓子を売ってるお店はあるんですが、昔からあったお店がいつの間にか自分の店では作らずに上生菓子や桜餅のような生菓子系は冷凍を置くようになってたりします。

何回か「これ冷凍?」みたいなことが続いた後、店番のおじさんにカタログを見せられたので間違いないです。
お客さんに見せるかなあ、あんなの(笑)

それぞれ自分のお店の売りのお菓子は作ってらっしゃるようなんですが、う~ん、どうだろう、工場の音がしなくなってるから、それも委託になったりしてるのかなあ・・・
あまり詳しくは分かりませんが、お店の数が減ってる上にそういう感じなので、あまり買いに行かなくなりました。

チェーンのお店は置いてたりもするんですが、上生菓子に関しては取り寄せだったりして、元々置いてる数が少ないのか欲しいのがなかったりもします。

スーパーなんかで嫌っていうほど売ってる和菓子、安いけど、正直そんなにおいしくはないですね。
それっぽいのを食べて満足、の時はいいですが。

うちの父親は和菓子が好きです。
なので妹が来る時に、しばしばご近所のお店の和菓子を買ってきてくれます。
昔ながらのお店が近くに残ってるんです。
やっぱりおいしいですね。

昨日も実家に来たんですが、うちにも持って来てくれてました。

フルーツ大福と柿の形と三色団子の形をした小さいお菓子です。

味を見るのに全部半分ずつクマ旦那さんといただいたんですが、やっぱりおいしい。
あんことか、きちんと作ってるんだろうな。

ただ、

「ちょっと冒険しすぎ?」

な、感じもしました(笑)

フルーツですが、黄色い方が柿?干し柿?で、赤い方が梅のようです。
フルーツの入った大福と言うと「いちご大福」「キウイ大福」なんてのが定番になってますが、今回のは微妙だなあ(笑)
定番になるかならないか、ギリギリの線、という感じです。

古くからの和菓子屋さんも生き残りをかけて色々がんばってらっしゃるんでしょうね。
こういうニューカマーが定番になり、昔から受け継いできたおいしい和菓子も残っていく。
そうしてもうちょっと和菓子屋さんが増えてくれたらいいと思います。

洋菓子屋さんはおいしいところもそこそこのところも、どんどん増えてるんですよ、うちの近所でも。
洋菓子はおいしい、でも和菓子ももっと食べる人が増えてくれればいいのに。

魚づくし

今日は今年から増えたちょっと遠い病院へ行ってました。
半年に1回の予定が1年でよくなってよかったです♪

帰りにお魚が充実しているちょっと離れた業務系スーパーへ。
ここのお店はお寿司も安くておいしいので人気店です。

どうしてここに寄ることにしたかと言いますと、父親の明日のご飯用に、

「タイのアラ煮」

を作ろうと思ったからです。

ここのお店はお刺身がたくさん出るからか、いいアラがいっぱいあるんですよ。
ご近所だと頭だけしか入ってないのに高かったりするお店もあります。
魚の種類も多いし、お魚が欲しい時はちょこっと足を伸ばしてここに来たりします。
以前はいつもの行動範囲にあるスーパーの魚屋さんに行ったりしてたんですが、そこよりここの方が欲しい魚が手に入ることが多いので、もう少しだけ足を伸ばすようになりました。

それともう一つ、

「何か赤だしの具になるような魚ないかな」

とも思いました。

これ、という魚はなくて、どうしようか考えてたんですが、ある物が目に留まりました。

「ハマチのカマがある」

魚の首のあたりにある「カマ」です。
マグロのカマとか丸焼きにしたりしますよね、ハマチのそれがあったのです。

アラ煮にするのにタイのアラを霜降りにするので、ハマチも同じようにしてから出汁を取り、骨から身をはずして赤だしの具にします。
ちょっとだけ手間がかかるけど、おいしいんですよ。

ただ、申し訳なかったのは、タイとハマチのアラ、2つ足しても400円にもならなかったこと(笑)
でも他のお店だったら、下手したら1000円近くするようなのだから、いいよね?

今夜も食べてましたが、おいしいと言ってくれました。
私も味見したけどおいしかった♪
しかも量が多いから、金曜日に行った時にまだ残ってるのをお昼にいただこう(笑)

今はどこのスーパーに行ってもあまり魚の種類がありません。
そしてそこそこ高い。
どうしても肉系のおかずに偏りがちになります。
そんな中、ここのお店はうれしいお店です。

ただ、母が魚が苦手だったので、お仏壇に「アラ煮」と「赤だし」をお供えしながら、

「魚ばっかりでごめんね」

と謝っておきました(笑)

秋の和菓子

今日は妹が実家に来て泊まるそうです。

お正月とお盆、それからゴールデンウィークぐらいしか泊まってなかったんですが、

「今日は子供達が家にいないから」

らしいです。

「旦那は?」

と聞いたら、

「別にええから」

って、おい(笑)

「一人でゆっくりできて喜んでるんちゃう?」

って冷たい言い方してるけど、夫婦仲はいいですからね?(笑)

そして写真のものを持って来てくれました。

和菓子です。
おいしい和菓子♪

うちのご近所にはおいしい和菓子を売ってるお店がありません。
洋菓子屋さんは結構あるのに、和菓子屋さんはないです。

うちから一番近い和菓子屋さん、以前は自分のお店で作ってたんですが、気づけば冷凍の和菓子を解凍して売るようになってました。
いとこ一家が来るというので買いに行ったら、まだ冷凍が溶けてない桜餅だったので慌てたことがありました。

他の和菓子屋さんでも、「上生菓子」に関しては「予約してください」みたいな感じです。
スーパーやコンビニでも和菓子を売ってることはありますが、やっぱり本当の和菓子屋さんのおいしいのとはちょっと違う気がします。

なので、妹が来る時にはそこで和菓子を買って来てくれることが多いかも。
父親が和菓子が好きなので。

うちもおすそ分けをいただきました。
明日のお昼においしくいただきます。
ごちそうさま♪

豚みそちゃんこ

今日は低気圧が近づいてきたからか、疲れがたまったからか、すごく疲れました。

晩ご飯はお鍋にしようと思ったんですが、実家のコンロはガスのホースを繋がないといけなくて面倒で、お鍋で炊いてテーブルに持ってきて食べることにしました。
その後でご飯を入れておじやにして食べ切って終わりにします。

最初は「水炊き」にしようと思ったんですが、父親に作って行った魚のみそ汁が残っていたのを見て、

「豚みそちゃんこにしよう」

と思いました。

もうずいぶんと前、まだ高校時代になりますが、伯父さん伯母さんに市内にあるそこそこ有名なちゃんこ屋さんに連れて行ってもらったことがあります。
それからはうちの家族でも行き、学生時代も仕事をしてた頃もお友達を連れてそこに食べに行ったりしてました。
そういやもう何年、いや何十年も行ってない。
今もお店はあり、何年に一度かは車で前を通ったりしてるんですけどね。

そこで食べたのが「豚みそちゃんこ」で、それからは真似して作るようになりました。

大層な言い方ですが、まあ味噌味の水炊きみたいなもんです。
今日は買い物に行くのもしんどくて、家にあった白菜、白ネギ、豆苗と豚肉、豆腐、糸こんにゃくだけをみそ味でグツグツ。
魚のアラで取ったお出汁のみそ汁を入れてるので味が深くなりました。

お鍋ってコンロで炊きながら食べるのがおいしいですが、手抜きでもおいしいです。
言い訳じゃなく、ええ、言い訳じゃありません(笑)

ちなみにクマ旦那さんは帰ってカセットコンロでお鍋になりました。
やっぱりカセットコンロは便利ですね。
実家は今もプロパンガスなので、停電やなんかがあってもガスは大丈夫だからいらないと父親は言いますが、やっぱり買って置いて方がいい気がするなあ。
そしてしんどい時はそれを使うのです。
私が楽なのです(笑)