「食」カテゴリーアーカイブ

粕汁の代わりにお鍋

寒いですね。
寒いのも当然、月曜日は一年で一番寒いと言われる「大寒」だそうです。

それでもやっぱり暖冬で、駐車場で車が出てくるのを待ってる間に凍えそうな空気が痛いような、そんな雰囲気はありません。
温暖化なんでしょうかねえ・・・

なんにしてもやっぱり寒いので、父親用に「粕汁」を作りました。
以前、お客さんにいただいた「鮭のアラ」を冷凍しておいたので、それを入れて作ります。
味見したら今日のはおいしかったですよ~

それでどうして「父親用」なのかと言いますと、クマ旦那さんが苦手なんですよ。

「酒粕は全部甘酒にしてほしい」

と言うぐらい苦手(笑)

粕漬けもあまり得意じゃないし、喜んでいただくのは本当に甘酒ぐらいです。
なので私も実家で父親と一緒に食べる時だけになります。
おいしいのにね。

そういうわけで、めんどくさいけどクマ旦那さんには別メニュー。
というか、今日は私も帰ってそっちで一緒にいただきました。
作ったのは「ミルフィーユ鍋」です。
白菜と豚肉を重ねてお鍋に入れて、お塩を入れて火にかけたら完成。
とっても簡単でおいしいですが、今日は「ほんだし」も一緒に入れ、上から白ネギの切ったのも乗せてみました。

「いつもとちょっと違う」

と言いながら、はふはふ喜んで食べてました、クマ旦那さん。

粕汁もお鍋もどちらも温まります。
私はどちらも楽しめるので、種類を変えて作るのはちょっとめんどくさくても結果オーライです(笑)

鏡開き

早いもので1月ももう11日目です。
本当に早かった・・・

普通の生活に戻って一週間、ぼちぼちと年末の用事を重ねてお正月を迎えたように、今度はぼちぼちとお正月の片付けをしていってもっと普通の生活に戻っていきます。

今は鏡開きやらどんど焼きやら、そういうのもやらない家が増えてきたようですが、少なくとも私はおいしいイベントは続けていきたいと思います(笑)

そういうわけで、今日もおぜんざいを作り、そこに鏡餅を小さく切ったのを焼いて入れていただきました。
残りはジップロックに入れて冷凍です。

おぜんざいもこういう日があると作りますが、普通で作ろうとはなかなか思いませんので、やっぱり食べ物と絡んだイベントはいいですね(笑)

カレー初め

久しぶりに家でカレーを作りました。

カレーなんて子供が一人で初めて作る料理、簡単な料理、キャンプでみんなで楽しく作る料理、そういうイメージですが、その簡単な料理をしばらく作ってませんでした。

もう昨年のことになりますが、クマ旦那さんが飲んでた薬のせいかあまり胃腸の調子がよくなかったんです。
それでカレーのような刺激物はやめたほうがいいだろう、とうちにしては珍しいほど長く作ってませんでした。

今年になって、

「そろそろカレーよくないかなあ」

と言い出して、お正月に試しにレトルトのカレーを食べたら大丈夫みたいだったので、作ってみました。

いつもはたくさん作って何日か食べるんですが、今回は明日食べたら終わり、ぐらいにしておきました。
どうしても食べ過ぎますしね。

「カレーのトッピングで一番好きなのはゆで玉子とカツ」

らしいので、ついそれも乗せてしまいます。

今回はこんな感じ。

買ってきた「ミニチーズ・イン・チキンカツ」と「うちで作った温泉玉子」です。
ちょっと生っぽくなったけどおいしかったです。
私は前は卵を入れる時には生卵だったんですが、クマ旦那さんはゆで玉子が好きでそうしてたから、久しぶりに黄身のとろっとした感じを楽しんだなあ。

そうそう、入ってる肉は「牛すじ肉」です。
ちょうどいいすじ肉を見つけた時に下茹でして冷凍してあります。
色んな料理に使えるので、時間がある時にそうしておくと色々楽です。
すじ肉のカレーは本当においしいですよ。

いつもはおかわりするクマ旦那さんですが、

「おいしかった、けど今日はおかわりやめておくよ、えらい?」

と1杯でやめたのでほめておきました(笑)

昨年の秋から冬にかけてなんとなく具合が悪い日が続いて心配してましたが、薬の影響だったんですねえ。
薬を飲まなくなったら段々とよくなって、やっとカレー復帰です。
おめでとう!

七草おじや

今日は七草、普通は「七草がゆ」を食べるらしいんですが、我が家では昔からずっと「七草おじや」です。

その「七草がゆ」をずっと私は「七草がゆ」だと思っていました。
そこそこ大きくなってから違うと知ったぐらいです。

そもそもどうしてうちでは「七草おじや」かと言いますと、聞いた限りでは父親が好きじゃないから、だったようです。
父親が味がついて他の具も入ったおじやの方がいいということで、鶏肉や玉子も入った「七草おじや」になってたとか。

そういうわけで、今日も醤油味で鶏肉と七草でおじやを作り、仕上げに玉子を溶いてとじて完成です。
上にお漬物を乗っけてどうかしら?
どこからどう見てもおじや(笑)

今年は入れなかったですが、ここにお餅を入れたりもします。
これで1年健康で過ごせる、はず。

こうして一つ一つお正月の行事が終わっていき、いつもの一年になっていくんですね。
ちょっとさびしい。

丹波の焼き栗

今年も残すところ2日となりました。
いや、今日はもう用事が終わったから実質ラスト1日ですね。

先週から色々と忙しく、昨日は日曜日なので家でもうゆっくりするしかできませんでした。
すっかり疲れてました。

今日はご飯を作らずお弁当を買ったら、なんだかすごく色々とはかどりました。
ご飯を作って片付けてって作業、やっぱり結構負担なんですね。

お飾りも吊ったしお鏡も飾りました。
実家の2階だけ掃除機かけて、おせちの準備もかなりできました。
お出汁を取ってペットボトルとお鍋に入れて帰ってきたし、おせちの材料も切れるものは切ってきました。
いつもより段取りよく、早めに終わってるのがすごくうれしいです。

そんな風に忙しい忙しいこの時期に、小さいお楽しみがあるんです。
それは、産直スーパーに数日やってくる「焼き栗屋」さんです。
今年はもう29日の日曜日で終わってしまったんですが、金曜日にやっと買うことができました。

大粒の丹波栗、ニコッと笑ったように口が開いた甘い焼き栗、これが大好きなんですよ。

今回買ったのは1100円の中位の袋です。
「おまけしてあるよ」と言われて13個、大体1個100円ぐらいプラスおまけ、かな?

今日はもう売ってなかったけど、どうしてもどうしても焼き栗のことが書きたくて書いてしまいました。

今日もあればよかったのになあ。
どこか他の場所でお店を出してると思うんですが、どこで出してるか分からない。
年明けにもう何日かぐらい来てくれるのかな?
栗が売り切れたら終わりと言ってたので、もしもなかったら、また来年の今ぐらいの時期、忙しい忙しい時期のほっと一息にさせてもらおうと思います。