「住」カテゴリーアーカイブ

ファンヒーターが壊れてなかった(笑)

日曜日、父親から「ストーブが壊れた」と言われたんですが、昨日、行ってちょっと掃除とかしてみたら直りました(笑)

一応電話で「裏のフィルターが汚れてない?」と聞いたんですが、「いきなり電気が切れて入らなくなった」とか、それではだめみたいな返事でしたので、いよいよ寿命かと思ったんですが、なんとかまだ大丈夫でした。

裏のフィルターを洗い、ついでにフィルターを外した後の本体にも掃除機をかけてみました。
気をつけてフィルターを見るようにしてるつもりではあるんですが、忙しかったり今みたいに花粉症でぐたっとしてたりすると見逃してしまうこともあります。
そうそう、花粉とかがあるので余計フィルターが詰まった可能性もありますね。

昨日も今日も機嫌よく動いてました。
この調子だったら来年も元気かな?
なんにしてもほっとしました。

ファンヒーターが壊れた

昨日の5時過ぎ、父親に定時連絡の電話をしたら、

「ストーブが壊れた」

って!

「ストーブ」と言ってますが正確には「ファンヒーター」です。
実家の台所に置いて使ってたファンヒーターが動かなくなってしまったらしい。

今までもそう言って、後のフィルターを掃除したりリセットしたりしたら動いてはいたんですが、昨日は、

「ブツッって音がして動かなくなった」

らしいので、もしかしたら本当に壊れたのかも知れない。

使ってたのは私が実家にいる時に部屋で使ってた小さめのピンクのファンヒーターです。
実家の台所では元々石油ストーブを使ってたんですが、父親が1人暮らしになってから壊れて大きいファンヒーターにしてました。
その大きいファンヒーターも壊れたので、私の部屋で使ってたのを使うようになりました。

そういうわけで、もうかなり古いものです。
結婚してもうすぐ14年目になりますから。

「灯油買うたとこやのに、もう10日もってくれたらよかったのになあ」

本当に。
実家では20リットルと10リットルの灯油入れを使ってるんですが、両方にいっぱいに買ってありました。
それから数日使ってるから、もしかしたら小さいのは空っぽになってるかもですが、大きい方のはほぼ残ってるだろう。

さて、どうしよう。
今日行って、まず本当に動かないのかチェックしようと思います。
それで動いても動きが変だったらもう使うのはやめておいた方がいいけど。

そして次に何を買うのか、です。
灯油は温かいけど父親が給油するのもそこそこ大変です。
それにやっぱりちょっと心配。
残った灯油は最悪、スタンドに持って行って引き取ってもらえばいいから、次は灯油を使わないのを買うか・・・

なんにしろ実家に行ってからにしないとね。
本当に、あと10日ほどがんばってくれたら来年までゆっくり考えられたかも知れないのになあ。

結露

寒いですね!

いや、本当に寒いです。
本当はこの季節はこのぐらいの寒さなんでしょうが、ここのところ暖冬続きなせいかとっても寒いような気がします。
体も気持ちも寒さについていってないんでしょうね。

寒いと湿度が下がってしまうので、湿度を保つようにがんばってるんですが、あまりに寒くて廊下へつながるドアを閉めました。
お風呂も昨日は夜のうちに洗っていつものように窓を開けて湿度を逃がす。
洗濯は夜して部屋干し。
部屋干しでなんとか湿度40~50ぐらいを保ってました。
朝起きたら下がってましたけどね。

そうしたらマンションの部屋のドアにまで結露です。
全体ではありませんが、取っ手のあたりにしずくがついてて、ドアを開けたら外に水が垂れてます。

廊下側の部屋の窓からも結露の結果のしずくが。
この部屋には暖房がないのに、それでもこれほどになるんですね。

そういや廊下側の部屋のドアの周辺が水浸しになってる部屋をみかけます。
廊下側の部屋に暖房を入れてらっしゃるんでしょう。
エアコンや床暖房を入れてる方の廊下と反対側、ベランダ側の部屋はうちもそうなってます。

湿度を上げると結露、下げると乾燥。
はあ、困ったものです。

お金があったら二重窓とかにしたら夏も冬ももうちょっといいんだろうなあ。
それまでは「ダンボールプラスチック」か「プチプチ」を貼ろうかな。
1枚だけ貼ってる窓があるんですが、外から貼った方がいいらしい。

寒くて作業自体が嫌ですが、考えてみよう。

連結マットで高さ調節

今、こうしてパソコンを触ってる机と椅子ですが、実はちょっと高さが合ってません。

というのが、これはパソコン用のデスクじゃないからです。
元々はクマ旦那さんがこちらに来た時、最初のマンションのキッチンで食事する用に買った小さいめの食卓を私がパソコン用に使っているからです。

2人で一緒に初めて買った家具なの、大きな6人がけのテーブルを結婚祝にうちの親から買ってもらった後も、捨てられなくて私がパソコンデスクとして使っているんです。

そして椅子を大きなテーブル用の座面がぐるっと回る椅子と交換してます。
6人がけの3人並びの真ん中だけ、この食卓の小さい椅子と交換してあります。
大きい回る椅子の一つはテーブルの短い辺に置いて大きいぬいぐるみの席になってます(笑)
普段は2人で端の部分しか使ってなくて、半分は物置にしてしまってるのでよくないですね・・・

そういう机なので高さが合ってません。
ちょっと低い。
それで腰を痛める原因の一つにもなったかも知れません。

それで円座を置いてあるんですが、それでもやっぱり低い。
長年使ってつぶれた円座の上に新しい円座を置き、それでちょっとはましになってますが、やっぱりもっと高いクッションがほしい。

それで探しに行ったんですが、どれも柔らかいんですよね。
柔らかいのを重ねても沈んでしまってやっぱり腰によくなさそう。

「何かいいのないか・・・」

考えてて思い出した。

「あれ、使ってみたらどうだろう」

よく床の上に敷く、

「連結マット」

それの半端になったのが実家にもうちにもあります。
あれだったら適度にクッションあるし柔らかくないし、高さも調節できる。

早速やってみました。
残ってた7「枚を重ねてその上に円座。
うん、なんかいい具合な気がする。
足の高さもちょうどいいかも。

座ってても足が着きすぎて、と言って通じるかなあ、とにかく全部足に体重かかったみたいになって、つい横に流したり前に出したりしてたんですよ、それも腰に悪かったかも。
これだったら高さがちょうどいい。
1枚ずつ微調整もできます。
骨盤も立つ感じでいいかも知れない。

しばらく枚数を足したり減らしたりして様子を見て、いい高さが決まったらマットを固定してカバーでも作ろうかな。
周囲がでこぼこだから固定もしやすそうです。

いいこと考えた、とおもってますが、さて、どうかな?(笑)

灯油で分かる寒さ

「灯油買うてきて」

父親が言ったので、

「今回早いね」

と答えました。

実家は石油ファンヒーターを使ってます。
以前は20リットルのポリタンク一つを使ってたんですが、今はそこに10リットルの小さいのを追加しました。

以前、うちからすぐ目の前にガソリンスタンドがありました。
本当に目の前で、歩いてでも買いに行けるぐらいの距離でした。
もう長い間お付き合いがあったんですが、そこがやめてしまってもう少し北の方の歩いては無理ですが車だったら割と早い場所のガソリンスタンドに行くようになったんですが、そこもそれからすぐにやめてしまいました。
それで今は1キロほど離れたガソリンスタンドに買いに行くようになったんですが、ポリタンク一つではいきなりなくなった時に困るので買い足したのでした。

私がいる時になくなって、困るのですぐに買いに走るということが何回かあったんですが、それが結構しんどくて予備のを買うことにしました。
もしも1つが空っぽになっても、もう1つあったら心丈夫です。
父親が一人で買いには行けないし、もしも灯油が切れてしまったら寒さが心配ですから。

ただ、20リットル2つ並べて置くのは結構場所を取りますから、一つは10リットルにしてみたら、これが正解!
本当に気持ちが楽になりました。
今日は大きい方を車に積んで帰り、明日行く時に買ってから実家に持って行きます。

先週の土曜日に10リットルのに買ってきたのに、もう20リットルのが空になったのは、やっぱり寒さが厳しくなったからなんでしょうね。
突然消費量が増えたりするから予備を用意しておいて本当によかったです。
また数日後には10リットルのを積んで帰ろう。