ひよこ奥さん のすべての投稿

袋を洗う

木曜日、渋がついてたものを漂白した漂白の日、と日記に書きましたが、実は、

「袋を洗う日」

でもありました。

今月から買い物しても無料の袋がもらえなくなりましたが、私はもうずっとエコバッグ派で、どこに行くにも袋を引っさげての買い物でした。
これはもうずっと前からで、まだ実家にいて母が健在の頃に「ゴミ袋がほしいからそこそこにして」と言われるぐらい徹底してました。

そういうわけで、有料になったからといって特に不便は感じてはいないんですが、パン屋さんとホームセンターなんかの大きい袋はちょっと困るかも。
まだ有料になってからどちらも買い物に行ってないので分かりませんが。

そのエコバッグを、

「清潔にして、洗って」

という記事、話題を見聞きします。

そうなんですよね、ビニールのショッピングバッグだったらそのままゴミ袋とかにして捨ててしまえるけど、袋類は洗わないといけない。
私も洗濯はするけど、そう頻繁にはしてなかったなあ。

私は実家で家事をして食べ物、食材、その他もろもろのものを毎日毎日バッグに詰めては実家とマンションを行き来する日々です。
それで汁がこぼれたりして汚れたらもちろん洗うわけですが、洗濯を持っていくバッグとかはほとんど洗ってなかったです。
もう一枚洗濯を入れる袋に入れてるから、そんなに汚れないだろうというわけです。

それと、今は買い物して帰ってきたら買ったものをアルコール消毒し、袋にもアルコールをかけてるのでそれでいいような気もしてました。
でも殺菌と汚れは違いますよね。
今までより頻繁に洗う必要がありそうです。

それで木曜日は休みの日で袋類を使わないので全部洗ってみました。
多い!(笑)
大きいのから小さいのまで全部洗ってお風呂場で他の洗濯物と一緒に乾燥させたんですが、針金ハンガーに持ち手をかけて吊るしたら満艦飾(笑)

ショッピングバッグを有料にしてどのぐらい効果があるのか分かりませんが、必要な時はもらい、そうじゃない時はできるだけエコバッグにする、でいいんじゃないかなと思います。
私はゴミを捨てるのとかに自分で使い捨てのビニール袋を買いました。
必要なんですよ、色々と。
なんとなく、生活に使う費用が増えただけ、手間が増えただけな気がしてないこともないですが、しばらくは様子を見てみようと思います。

漂白の日

昨日は一応私の定休日、まだ退院して一週間の人がいるので一応のぞきには行きましたが、とりあえず家にいられる日でした。

ここしばらく色々多忙で心身共に疲れがたまってました。
特に体が疲労、体力のなさを痛感します・・・

ゆっくり休もうと思ってはいたんですが、すごく気になってることがあり、それはやってしまいました。

お茶のボトルやコップ、急須、湯呑に茶渋が!
ずっと気になってはいたんですが、それすらできなかったので、昨日色々まとめて漂白しました。

ボトルは透き通り、急須と湯呑は真っ白に。
洗って伏せてるのを見ても気持ちいいですね(笑)

茶渋には菌も残ってて衛生的にもよくないと言いますし、もうちょっと気になる前に漂白しないといけませんね。
特にこれからの時期は。
こまめに漂白しよう。

夏の味、牛肉のマリネ

父親が退院してきてほっとしたものの、困ることもあります。

「ご飯、何作ろう」

これです(笑)

高熱を出して入院してたこと、抗生剤の影響があること、その他もろもろでいつもより食べるものについてうるさい。
まあ体調で食べられないのは仕方がないので、できるだけ食べられそうなものを考えてはいます。

何が食べたいかとか聞いていって、

「シチュー」

になりました。

「シチュー」と言ってもクリームとかビーフじゃなく、我が家の「シチュー」、和風で醤油味のシチューです。
牛肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、と場合によってキャベツなんかも入りますが、それを和風の出汁、ちゃんと出してもいいし「ほんだし」とかでもいいですが、それベースに醤油と塩、コショウで味を整えます。

そのシチューと目玉焼きぐらいでいい、と。
それはそれでいいんですが、それだったらこっちが物足りない。
それで写真のようなものを作ってみました。

「牛肉のマリネ」です。
一応私のオリジナルかな。

作り方はとても簡単です。
スライスしたタマネギ、ニンジン、ピーマンを生のまま容器に入れ、そこに炒めた牛肉を乗せ、牛肉を炒めたフライパンに米酢を入れて煮立てて旨味を溶かし、それをそのまま野菜と牛肉を入れた上からかける、だけです。
味は塩、コショウで整えます。
好みでローリエ、タカノツメを入れたりもします。

たったそれだけなんですが、ものすごくおいしいです。
野菜をスライスするのはめんどくさいけど、ぎゅうぎゅうに容器に野菜と肉を詰め込んでお酢をかけたらしんなりした完成です。
常備菜にもなるので、作っておいたら他のおかずと合わせて一品になります。

父親も目玉焼きと一緒に少しだけマリネを食べてました。
食欲のない時にもおすすめの一品だと思います。

ピコーンピコーン

今朝、テレビをつけて聞き流しながら用事をしていたら、

「ピコーンピコーン」

と、今までテレビから聞こえてきたことがない音がしました。

何事かとびっくりして画面を見たら、いわゆる「L字型」に周囲にスペースができて、そこに、

「徳島県 竜巻」

の文字が。

今までも竜巻注意報とかは出てたけど、それに音がついたんですね、びっくりしたー
初めて「緊急地震速報」がを見た時と同じぐらいびっくりしました。
この時期なのでもしかしたらコロナでえらいことになった音かと思ったんです。

竜巻も大変なことですが、何回も見て慣れてる注意報と聞いたことない音だと、やっぱり初めて耳に入ってきた音にドキリとする方が大きかった。

今日で今年も半分終わりですね。
今年は本当に大変な年でした。
一番大きいのはやはりコロナ、世界中が大変なことになってますから。
それプラス、うちは父親が体調を崩して入院したのも大変でした。
今は無事に戻って普通の生活に戻りつつありますが。

今年後半はおだやかでありますように。
ピコーンピコーンもあまりありませんように。

パンチ穴のある免許証

私の誕生日は6月6日です。
そして今年は免許の更新の年なので7月6日までに免許の更新に行かなくてはいけません。

ご存知の通り、今年は免許更新センターがしばらく休んでいたもので、その期間に来るはずだった方も一緒で随分と混んでいたと知人が言ってました。
その覚悟で行ったんですが、少し早めに行ったのと、タイミングがよかったのかいつもとそう変わらないぐらいの時間で終わりました。
よかった~

その代わり、駐車場がいっぱいで停められず、私営の有料の駐車場に停めるしかありませんでしたが。

そういう感じで、駐車場以外は普通の更新だったんですが、今回はちょっと違う。

これは地域によって違うらしいのですが、更新した後兵庫県は古い免許証を返してくれません。
よそはパンチ穴を開けて返してくれるところもあるらしいんですが。

それが、言ったら返してもらえるらしいと聞いたので、一度返してもらおうと思い付きました。

最初の受付で、

「古い免許証を返してほしいんですが」

と言ったら、

「最後の受け取る時に言ってください」

と言われました。

それで最後の講習が終わった後、新しい免許証を渡してくれる人に言ってみたら、

「下の8番の窓口で言ってください」

とのことでした。

更新が終わった人が出る出口から出ず、元の受付の方に戻り、写真撮影の隣にある普段は新しい免許証を受け取る窓口に行ったら、すでに連絡があったのか「○○さんですね」と名前を呼ばれ、目の前でパンチ穴を開けて返してくれました。

今回はコロナの影響なのか講習の教室で新しい免許証を発行してくれたので、ちょっと心配だったんです。
「もう遅いです」とか言われるのかなと(笑)
それが、ちゃんと連絡してくれたので少し感激しました。

穴が空いた免許証、どうするというわけではないんですが、ずっと「返してくれたらいいのにな」と思っていて、本当に返してもらえるかどうかやってみたかった、それだけです(笑)