ひよこ奥さん のすべての投稿

荒天に翻弄されるイカナゴ漁

昨日、今シーズン2回目のイカナゴを炊きました。

そしたらまた、痛めた右足首が痛くなりました。
まあ、今日は休みだから、とそれもあってちょっとだけ無理したんですが。

そういうわけで、今日はぐるぐるにテーピングして湿布して、少し大人しくしています。

今年はイカナゴ漁は荒天続きで不漁だったり、漁がなかったり。
昨年よりその点ではかなり悪い気がします。

漁がないとほっとして、そしてちょっと焦ります。
炊かないと時期が過ぎてしまう、けど、休めるのはうれしい。
そんな感じ(笑)

以前はスーパーとかに電話して、漁があるのか、いつぐらいに来るのか、とか聞いて動いてたんですが、今は便利ですね、SNSで色々情報が出て、それを見て動いてます。

今日も漁がなかったそうです。
明日はどうなんだろう。
今日で解禁から11日目ですが、半分とまでは言いませんが、半分弱は漁ができてない気がします。
自然相手のことだけは、どうしようもできませんからねえ。

時代はプロポリス?(笑)

今日は駅までクマ旦那さんを迎えに行き、一緒に買い物に行きました。

文具とかをちょっと買い、帰りにいつも行くドラッグストアへ。
ここへは「うがい薬」を買いに寄りました。

クマ旦那さんは喉が弱いんです。
それですぐに喉が痛くなるのでのど飴にうがい薬は常備してます。

いつものを買って帰ろうと思ったら、

「あれ、こんなのがある、見たことない」

どうやら新商品が入ったらしい。

2人で見てたら薬剤師さんが来て、色々と説明してくれました。

そして、こういうのもありますよ、と、「プロポリスのうがい薬?」みたいなのを勧めてくれました。

すごくいいらしいけど、値段も結構いい。
合うか合わないか、クマ旦那さんが試飲させてもらいました。
私もどうですかと言われたけど、すごくくせがあるらしいので辞退(笑)

一度試して、もしもよかったら、また買いに来ることにしました。

その時に、プロポリスの飴も勧めてもらい、そっちは購入です。

私は試してないんですが、すごく癖があるらしいです。
クマ旦那さんは平気な顔して飲んでたので(うがい薬?だけど飲むらしい)、勧めてくれた薬剤師さん達がびっくりしてましたが(笑)

いつも決まったのど飴を買ってたんですが、

「時代はプロポリスなのかなあ・・・」

って、しみじみなにを言ってるのやら(笑)

さあ、明日になったらどうなってるかなあ。
ちょっとお高いけど、それで喉が強くなるとか、ましになるならいいじゃないかなと思ってます。

確定申告

今日は確定申告の書類を見てもらいに行ってました。

税務署の確定申告受付はいっぱいで、もう受付もしてもらえないぐらいみたいでしたが、うちは商工会議所の会員になってるので、そちらで見てもらってます。

母が亡くなった年、最後に行った時に私が運転手兼用で一緒に行き、その翌年からはずっと私が行ってます。

うちの父親はとっても几帳面で、毎日の売上も毎月の売上、入出金、全部きちんとしているので、その数字を計算して書類に書いていくだけなんですが、まあそれだけでも大変です。
前年度の書類を見て、思い出しながらやっても、やっぱりいくつか書けないところがあります。
そこを見てもらって仕上げ、清書して提出して終わりです。
下書きが完成してほっと一安心。

さあ、清書して、いつ出しに行こうかな。

雨に会う人会わない人(笑)

まるで台風のような大雨大風の一日でした。

朝、起きたらもう風が強くて、天気予報がとってもよく当たったんだなと思いました。

クマ旦那さんがお仕事に行く前に、ちょっと玄関から外に出てみたら風は強いけどまだ雨は降ってないぐらでした。

「まだ降ってないけど風は強いよ、気をつけてね」

そう言って送り出したつもりが、

「あ、降ってきた!」

ついさっき降ってなかったのに、クマ旦那さんが玄関から出た途端に降り出しました(笑)

「さすがー」

そう言ってしまうぐらい、雨男のクマさんです(笑)

その後、9時頃に本当に台風みたいな音がしてたので、

「これは私も買い物に行ったら雨に会うだろうなあ」

そう思ってたのに、家を出たらちょうど雨がやんでて、買い物や用事色々を終えて実家に行き、車から荷物を出し終わった頃からざーっと降ってきました。

「ラッキーやったなあ」

そう言ったら、父親が、

「○○さんが来る頃にはやんでて、帰ってから降ってきた」

と、

店に、週に1、2回寄っては色々話をしていく父親のお友達がいます。
その方もちょうど雨に会わずに帰っていらっしゃったそうです。

ということは、雨を呼んだのはやっぱりクマさんだけですね(笑)

なんでしょうねえ、こういうの。
ちょうどクマ旦那さんが出た時だけ、出かける日だけ、降るんですよね。

世間では松岡修造さんが日本にいると暑くなり、いなくなると寒くなるという話です。
他にTMレボリューション、西川貴教さんも台風を呼びますね。
3人いたらお天気を操れるのではないだろうか、と思ってたりしました(笑)

2つの「蓬莱」

少し前のことになりますが、妹が来た時に、

「スーパーで551買ってきたけど、いる?

と、聞いてきました。

「スーパーでは蓬莱は売ってないでしょ」
「売ってたよ」

と、見せてくれたのは、1枚目の写真と同じ「豚まん」でした。

「これ、同じ蓬莱でも違う会社のよ」
「えー一緒やと思ってたのに!」

そんなことがありました。

そして昨日、買い物した時に特売になってたのでうちも買ってみました。

ついでに、「ある時ー!」の「蓬莱」とどう違うのか調べてみたら、元は一緒だったらしいです。
こちらの「蓬莱」のホームページの質問の一番最初にありました(笑)

元々は3人で始めた「蓬莱」でしたが、3人がそれぞれに分かれて今は別のお店なんだそうです。
そう言えば神戸の「老祥記」と、元町通にある「老祥紀」も元は一緒だったか親戚だったかのはず。
そういうお店、結構あるんですかね?

うちは、以前クマ旦那さんが仕事関係の販売で買ってきた冷凍のがあったので、「551」を思い出しつつ、それと家にある2つ食べ比べをしてみました。
今回買った「蓬莱」のも食べたことはあるんですが、意識して比べてみたことはなかったので。

まず、今回買った「蓬莱」ですが、確かに「551」と似た感じはあります。
皮も具ももっとライトな感じかな。
なんとなくシュウマイっぽい味です。

一番似てるのは「具の見た目」かも。
大きめの玉ねぎがしっかり見えてるのが親戚っぽい。

写真の大きい方が「蓬莱」なんですが、小さい方は冷凍のやつ。

中身が「蓬莱」と比べてもっと黒っぽいです。
同じ豚肉だと思うんですが、部位が違うとかかな?
小ぶりですが、結構おいしいのです。
こちらの方が肉々しい感じ(笑)

食べ比べ、面白かったなあ。
また他のを買って比べてみたいと思います。
そして妹に、2つの「蓬莱」の違いも教えてあげようっと。