「食」カテゴリーアーカイブ

おにぎり食べたい

数日まえからちょっとだけ風邪気味です。

いきなり寒くなったり忙しかったり色々重なったせいなんでしょうが、寝こんだりするほどじゃないけど、体がなんとなく筋肉痛みたいな感じがあり、何より口が悪い。
朝起きたらなんだか苦い感じ、熱がある時とかよくこうなりますよね。

私は体調が悪いと、まず「甘い煮物」がだめになります。
和食の煮物系がそれにあたります。

普通、風邪ひいたらあっさりした和食系が食べたくなるのかも知れませんが、私は逆です(笑)

そして、普段飲まない炭酸飲料とかが飲みたくなります。
一番いいのは「三ツ矢サイダー」ですが、次はジンジャーエールとかかな。
お水やお茶飲んでもなんとなく口が苦くて、こういうのが欲しくなるんですね。

そして今回は、

「おにぎり食べたい」

でした。

それで今日はおにぎりを買って帰ることにし、売ってた3種類全部買ってきました。
「昆布」「鮭」「ツナマヨ」の3種類です。

20161022a

おいしかったなあ!
おにぎりもあまり買うことがないんですが、今回は本当においしかったです。

ただ、本当は一番食べたいのは、家で作った「塩むすび」なんですよね。
今日はしんどかったけど、明日はご飯炊いて「塩むすび」を作りたいと思います。

明日も食べたければ、ですが(笑)
体調で食べたい物が変わるので変わるかも?

クマちゃんクッキー♪

お仏壇にお菓子を上げてるんですが、このところ忙しく、気がついたら日付が過ぎてました!

「うわーごめんねーお菓子買ってくるから」

と、お仏壇に謝って、急いでお菓子を買ってきました(笑)

どこで買おうかと思ったんですが、近くの産直スーパーへ。
もしもいいのがなかったら、そこからまた足を伸ばそうと思ったんです。

このお店にはご当地のお菓子屋さんのお菓子も置いてあるんですが、そこで写真のクッキーを見つけてしまった。

20161011a

「クマちゃんクッキー、かわいい・・・」

私は、クマさんが旦那様になってから、どうしてもクマをひいきしてしまうのです(笑)

早速お仏壇にあげておきました。

今度は日付が切れる前にゆとりを持って何か買ってきます。
そしてその時には私がクマちゃんをいただこうと思います(笑)

野菜の高騰・・・

昨日買い物に行った時、野菜も色々と買おうと思ってました。
もう冷蔵庫に野菜がなかったからです。

野菜売り場を回ったら、なんかスカスカ・・・
行った時間が遅かったからか、お得な野菜はもうのきなみ売り切れてる感じです。

目的だったキュウリもないし、1玉108円の特売のキャベツは、なんかすっかすかであっちこっち傷んでる感じで買う気になれない。

そして一番びっくりだったのはレタスです。

「ええっ、レタスが1玉537円!」

びっくりしました。

今までテレビで「首都圏でレタスが500円」とか聞いても、このあたりではそんなことがなかったんです。
時に、昨日行ったスーパー2軒は安いので有名なスーパーです。
あのお店で500円超えるってことは、他のお店はどんなものなのか・・・

あまりに高いのでレタスは諦めました。
代わりに半分サイズのサニーレタスを買いましたが、半玉で200円超え(シールは税抜き価格なので)ですもんね。

20161009c

キャベツも、買って刻んだらそこそこ量は取れるかもですが、そんな気にもなれず、カット野菜を買うことにしました。

いつもドラッグストアで買うこれが一番お安いので、ちょっと料理がしんどい時、野菜一品添えたい時なんかに買うことがあります。
久しぶりに買いましたが、これで69円です。

20161009d

 

「なんでカット野菜は安いの?」

と、クマ旦那さんに聞かれましたが、こういうのはまとめて契約してるから値段の上下に影響されないんですよね。

それにしても、台風の影響なのか、本当に野菜、高いです。
うまくこういう値段が比較的変わらない野菜、カット野菜や冷凍を使って乗り切るしかないですね。

 

カツサンド、ミンチカツサンド

少しだけ離れた少し大きめのスーパーに100円均一の「阪急ベーカリー」のパン屋さんがあります。

そのパン屋さんに行く時は、「カンパーニュ」とかいくつか決まった種類のパンを買うことにしています。

今回、初めて「ミンチカツサンド」を見かけたので、それと、割りと定番として買う「カツサンド」を買いました。
2つで今朝の朝食です。

20161006a

ぱっと見た目はあまり変わりませんが、手前が「カツサンド」で、奥が「ミンチカツサンド」です。

うちはこの2つでしたが、魚好きの父親には「フィッシュフライサンド」を買っておきました。
他にもう一つ「和風チキンサンド(だったかな?)」というのがあり、それは鶏の唐揚げか竜田揚げをはさんであります。
初めて行った時は確か「フィッシュフライサンド」と「カツサンド」の2種類だったんですが、ちょっとずつ増えてます。

クマ旦那さんの感想は、

「カツサンドは100円だったら値打ちあるけど、ミンチカツサンドはそこまでではないかな」

でした。

どこがそんなに違うんだ(笑)

軽くトースターで焼いて簡単に朝ご飯が食べられるので、時々こういうので朝ご飯を済ませて手を抜いております。
おいしければいいですよね、うん(笑)

かぼすが来ました

昨日、実家から帰る準備をしていたら荷物が来ました。

別府のおばさんから、毎年この頃になると届く秋の便り、「かぼす」です。

今は「かぼす」と聞いてもご存知の方が多いと思いますが、送ってもらうようになった頃は「かぼすって何?」でした。
当時はまだ「すだち」や「ゆず」のようにメジャーじゃなかったんです。

箱を開けると青々としたかぼすがいっぱい!

20161001a

最初はこんな風に青いんですが、冷蔵庫に入れておいてもだんだんと黄色くなっていきます。
その頃には「す」がいっぱい出るようになるんですが、うっかりするとカビが生えたり腐ったりすることも。

なので早く使ってしまいたいんですが、何しろいっぱい送ってくれるので、最後の方は、

「腐る前に!」

と、絞ってペットボトルなんかに入れて冷蔵庫に入れてポン酢代わりに使ってます。

今年はがんばってたくさんかぼす使おう!
色んなかぼす料理作りたいな、となぜだかいつもの年より気合が入ってます。