「食」カテゴリーアーカイブ

夏なのでタンドリチキン

ものすっごく蒸し暑いです!

これだけ暑かったらもうカレーが食べたい、カレーでなくても少なくともカレー味が食べたい!そんな気分だったので、今日はもうタンドリチキンです。

ジップロックにヨーグルト、カレー粉、塩コショウ、それと梅シロップを作った時の梅を使った梅ジャムを甘味に入れ、肉を柔らかくする効果を期待してハチミツも少々。
一緒に大きめに切ったタマネギも漬け込んでおきます。

20150713a

朝のうちにここまでの作業をして冷蔵庫に放り込み、夕方、実家に持って行ってオーブンで焼いてグリルで焼き目をつける。
うちのオーブンが古いのか、あまり焼き目がつかないのが難点なんですが、そこは仕方ない。
ガスの魚焼きグリルで焼くといい焼き目がついていいんですが、暑いのでそばについて焼くのはちょっと辛い、ということでオーブンです(笑)

そう言えばマンションの方だったらsirocaで焼けたんですよねえ。
次回はsirocaで焼いてみよう。

焼きあがって気が付きました。

「あ、いつもは鶏肉を切ってから漬け込むのに今日は丸ごと漬けて焼いてしまった」

なのでカットしてから盛り付け。
写真のようになりました。

20150713cb

本当に暑くなったらカレー味がおいしい。
しばしば作るメニューになりますが、思った以上に梅ジャムがいい感じでした。
いっぱいあるので作り放題です(笑)

熊本デコポンゼリー

法事の御供を買う時に一緒に買った無事バンビの「くまもんトート」に入っていた「熊本デコポンゼリー」を食べました。

「これは絶対に凍らせた方がおいしい!」

と、主張するクマ旦那さんの勢いに押され、実家の冷凍庫に放り込んでおき、かっちかちに凍らせておいたので、写真のように膨らんでおります(笑)

20150711d

ちょうど3つあったので、父親と3人で今日のおやつに。

「なんか、あんまり甘くない」

って言うんですが、凍らせてるからじゃない?(笑)

適度に甘味と酸味があり、私はとってもおいしかった。
北海道の「シャーベリアス」も凍らせて食べるとおいしいですが、「デコポンゼリー」もなかなかやりますよ。

クッキーもドーナツ棒もおいしいけど、夏にはやっぱりゼリーかなあ。
神戸の元町のお店にも置いてるんだろうか?
今度のぞいてみなくては。

「キリンラーメン」のお友達

以前、お友達から1枚目の写真のようなものをいただきました。

20150710a

「カピバラトート」

愛知県にある「小笠原製粉株式会社」さんが出している「キリンラーメン」のお試しセットのカピバラトート入り、です。

ずっとずっと以前、知らずに「キリンラーメン」を買ったことが一度だけあるんですが、キリンだけじゃなくカピバラ、ペンギン、アザラシ、ワンコ、他にもいっぱい動物のシリーズのラーメンがあります。
どれもかわいい♪

そしたら名古屋のお友達がこれを送ってくれて、開けてみたら2枚目の写真のように5種類違うラーメンが入ってました。

20150710b

今日はクマ旦那さんはシーフードの「ペンギン」、私は柚子醤油の「カピバラ」のラーメンをいただいてみることに。

ラーメンだけじゃなく野菜も入れないとと、タマネギ、ししとう(ピーマンがなかったので)、大根(たまたまあったので)、コーンと卵を入れて作ったら、クマ旦那さんが、

20150710c

「野菜がいっぱい入ってるせいかシーフードな感じがしない」

と(笑)

私もスープの味を見せてもらったんですが、うん、あんまりしない(笑)

私は柚子醤油味だったんですが、こちらはスープを入れる時からすっごく柚子!味も柚子!でした。
柚子が苦手な人はちょっとだめかもなあ。

ここのラーメンは全部国産の材料を使っているのが売りで、その点では安心していただけます。
味は、ごく普通のラーメンなんですが、色んなバリエーションがあるので、色んな動物を試してみたくなります。
「シャチホコ」や女性専用の「べっぴん」も気になるなあ・・・

ほうらく堂の羊羹

昨日、天文科学館に行く前に「ほうらく堂」にかき氷を食べに行きました。

「ほうらく堂」というのは神戸にある和菓子屋さんなんですが、その支店の一つ、神戸市西区の神出店では喫茶室があり、毎年夏の間だけかき氷をやっているのです。

そのかき氷がおいしいのおいしくないの!

まず、すぐに溶けない。
それから、さらさらのパウダースノーのようなかき氷。
昨日は、私は宇治金時を食べたんですが、小豆があっさりと甘過ぎず上品な味わいで、抹茶も多分すごくいい抹茶なんだと思います、その組み合わせとシロップが口の中で一つになって氷が溶けて、なんとも言えないおいしさなんです。

食べ終わってお会計の時、連れが見つけたものがありました。

「羊羹」

なぜだか今だけ半額でセールのようでした。
早速連れが買ったので、私達も購入(笑)

この羊羹もまたおいしかったんです。

普通の練り羊羹と水ようかんの中間のような食感で、こしあんの中に少し小豆が入っているような感じです。
写真で分かるでしょうか?

20150709a

しつこくないけど甘みもしっかりしてるので、薄く切って上品にいただける感じです。

あれだったら定価でもまた買ってもいいなあ。
商品に自信があるからあえて半額で売って味を知ってもらおうとしたのかしら?

なんにしても、また一つ好物が増えてうれしいです♪

黒豆の枝豆

ビールが飲めたらきっと「いいおつまみ」と思えるんでしょうが、我が家は誰も飲まないので「いいおやつ」になってます、枝豆。
これからシーズンですよねえ。

最寄りの産直スーパーで1枚目の写真のように枝付きのを買ってきて、家で切り落として茹でていただきます。

20150707a

2枚目の写真、ちょっとアップにしたところですが、分かるでしょうか?

20150707b

「黒豆枝豆」

枝豆は大豆の若い豆ですが、これは黒大豆の若い豆です。
成熟した実はお正月にいただく黒豆になります。

関西ではよく出回ってるんですが、関東では見ることがないと聞いたことがあります。
本当なのかなあ?

薄皮が黒いのでぱっと見た目は普通の枝豆のが方が緑できれいなんですが、味はこちらの方がおいしいと言われてますね。
どっちもおいしいし好きなので、買う時に元気そうなのを見て買いますが、普通のか黒大豆なのかじゃなく、粒が大きいとかそういうところで見た方がおいしい気がします。

枝から切り落としたらさやの両端をはさみでちょこんちょこんとカットしていき、塩をかけてもみこむように、外の産毛をこするようにし、沸騰したお湯に入れて好みの固さに茹でていただきます。

3枚目が完成形、気取って盛りつけたのでちょっとした突き出しのようです。
いつもはザルのままとかボウルのまま、どん!と出すことが多いですが、今日は写真を撮るので(笑)

20150707c

困るのは、やめられない止まらないになるところなんですよねえ・・・
でも季節のものだから許してほしい(笑)