「住」カテゴリーアーカイブ

ちょこっと掃除

年末も押し迫り、いよいよ新年を迎える準備に入ってきました。
クリスマスが終わったら、ですね(笑)

昨日はお休みの日で家にいたので、ちょこっとだけ掃除をしました。

掃除と言いましたが、普通の掃除ではなく「風呂釜除菌」と「洗濯槽洗浄」それから「キッチンの棚の微調整」です。

「風呂釜除菌」と「洗濯槽洗浄」はオキシ漬けです。
風呂釜は正直、もっと汚れが出るかと思ったんですが、少し黒っぽい小さいゴミみたいのが出ただけ、本当に10個以下だけだったので拍子抜けでした。
その分、洗濯槽は期待を裏切らないだけの汚れを吐き出してくれたので気持ちがよかったです(笑)

キッチンの棚は流し台の上に2段の突っ張り式のをつけてるんですが、下の段が少し低くて、流し台がその分暗くなってるんです。
できれば2段共上に上げたかったんですが、構造上上の段はそれ以上上げられず、下の段との間が狭くなるのを承知で少し上に上げました。

本当に少しだけなんですが、それで一気に手元が明るくなった気がします。
目線とどのぐらいかぶるか、が違うとここまで変わってくるのかなあ。

風呂釜と洗濯槽はぱっと見てもどこがどうきれいになったか分からなくてその分がやや不満でしたが、棚をいじったことで作業スペースも少し広くなり調理や片付けがしやすくなった気がします。

ちょこっと掃除、ちょこっと満足。

クリスマスにする話だろうか(笑)

もうクリスマスですね。
早いなあ、さっき12月になったばかりだと思ってたのに・・・
そのぐらい早かったです、今年は。

それでも、年末進行が早く済み、年賀状も無事出し終えました。
これで後はちょっとぐらい片付けとかもできるでしょう。
仕事が変に忙しくならなければ、ですが。

今日はクリスマスなのでケーキの写真を。

そしてもう一つ雪だるま君も。

ケーキは私が一番お気に入りのケーキ屋さんのケーキです。
なんだろう、ここのケーキが一番おいしいです。
何がどう違うのか分かりませんが、私に一番合ってるケーキ屋さんです。

今日は朝10時半ぐらいに行ったんですが、思ったより年配のお客さんも多くてびっくりしました。
あまり甘すぎず、ちょっと大人の味なのかも知れませんね。

そして雪だるま君はパンです。
クリスマスの鶏の足と一緒に食べるのにフランスパンを買いに行きました。
その時に目が合ってしまい、つい(笑)

そうしてクリスマスをきちんとやれたわけですが、今日は他に書きたいことができました。

いとこが、今日の午後実家に来てました。
元々比較的近くに住んでたんですが、結婚してお隣の市に引っ越し、その後で伯母さん夫婦が亡くなって、空き家になっていた家も片付けてしまい、今はお墓参りぐらいしかこちらに来なくなってしまってます。

それでも、年に何回かは顔を見せてくれて、お互いに元気を確認し合っています。
今日も年末でお互いに渡したいものなどもあり、出かけた帰りに寄ってくれたのでした。
クリスマスは鶏の足とサラダを買うだけにしたので、ゆっくり話をすることができました。

いとこはもう2年ほど前になるのかな、自分の実家を手放しました。
伯父さんがうちの母と同じ年に亡くなって以来、ずっと空き家だったのを思い切ったんですね。
私にも馴染みのある家なだけにさびしかったけど、仕方がないです。

その時に家一軒を処分するのがいかに大変かを見て、自分もなんとか片付けておかないとと思ったんですが、すぐに忘れるんですよ、人間って。
それが、いとこが、今度はメインでやったわけではないんですが、また家の処分に関わることになった話を聞いて、あらためてやらないと思ったので書いておきます。
クリスマスの話じゃないですが、書いておかないとチャンスがなくなりそうなので(笑)

今度片付けたのはいとこの夫の実家です。
古い農家で、家自体は前に建て替えたか何かしたのが60年か70年ぐらい前らしい。
とにかく大きい古い家に、さらに建て増しをしてるので荷物が多くて大変だったらしいです。

今住んでらっしゃるのはお姑さん一人ですが、家を潰してアパートにして、その一室に一応住む形にはしておいて、実際はお兄さん夫婦の家に行くことになるだろう、とのことでした。
みんなご近所に住んでるんですが、家にはお姑さん一人で、転んで骨を折って入院して、もう思い切ることにしたとか。

いとこが実家を片付けた時に頼んだ業者さんに見積もりをしてもらったら、

「少なくとも150万円から200万円はかかる」

と言われ、びっくりして一族みんなで片付けることにしたんだそうですが、それがも大変だった、と。

家って、スペースがあると際限なく物が増えてしまうんですよね。
簡単に捨てられる人はそんなことはないんでしょうが、私もなんでもためてしまうので人の事とは思えずに聞いてたなあ。

いとこ一家も総出で手伝って、のべ人数何人ぐらい?というぐらいがんばってがんばって、それでも予定よりずっと時間がかかってしまったらしいです。
何しろ、ふと気がついたらあっちにもこっちにも古い物が押し込んであったらしい。
もう終わりかなと思ったら床下から大量の雑誌をくくったものが出てきたり、屋根裏からほこりだらけの布団や本当に色んな物が。

本当に耳が痛いです。
うちは、実家に倉庫があるもので、そこになんでも入れてしまってます。
商売が忙しかった頃は、さすがにそこまでスペースがなかったんですが、ひまになって増えてきて、その割に広くなってないのはそういうのが詰まってるんですよね・・・

うちも父親一人暮らし。
私がほぼ毎日いるので完全に一人ではありませんが、その短時間では日々の家事と仕事をやるだけでせいいっぱい。
なんとか時間を作ってやるしかない。

「一度思い切って捨てだしたらマヒして結構捨てられる」

と、いとことのその息子が今日笑ってましたが、笑えるようになるまでを考えると恐ろしいです(笑)

前に一度それを経験してるいとこですら、今度も最初のうちはやっぱりためらった、と。
そうなんですよね。

ぐずぐずしてるうちに12月が消えてしまったように、本当に早くなんとかしないとえらいことになりそうです。
クリスマスの今日、改めて、あえて文字にしますが「捨てる」をがんばろうと思いました。

地震対策と普段使い

今週はNHKで大地震の時にどうなるか、どうすればいいか、みたいな特集をやってます。

月曜日からドラマをやってたらしいんですが、昨夜初めて見ました。
正直、ドラマとしての出来より災害時の色々が前面に出てるなと思ったのと、他にも?と思うような部分のあるドラマでした。
ネットで色々叩かれてるの分からないでもないな、ぐらい。
ただ、趣旨が違うので、そのあたりを汲んで見るものという気はしています。

私は阪神淡路を体験していますが、もう20年以上も前のこと、しかも幸いにも家族や直接の友人知人に亡くなった方もいなかった、それに命に関わることがないと分かった途端、当時余命いくばくもなかった伯母の方が大事になってしまいました。
家はあちこちやられて修理が必要でしたが、住めないこともなく、当時直したままで今もあちこち直した後が残ったままでも住み続けてます。
さすがに傾いた基礎は直せないので、二階の廊下は見て分かるほど斜めのままですし。

今朝の「あさイチ」でも色々とやってたのを見ながら、やらないとと思うのと同時に、ちょっと無理だなと思うこともありました。

食器が倒れたり飛んできて危ないという話題がありました。
洗ったまま荒いかごに入れてるものが落ちて割れたら足元が危ない、確かにそうだなと思いました。

私は洗い物をしたらすぐに拭き、拭いても残ってる熱(お湯で洗う時は)や水滴がなくなってから食器棚に片付けます。
なのでかなりそのあたりはクリアしてると思うんですが、洗って拭いた後、しんどくてそのまま寝てしまったり、ということはあります。
ああいうのは拭いてかごにも入れず調理台やトースターの上に置いてあるのでもっと危ない、できるだけすぐ片付けないとなと思いました。

それと普段使いにコップを2つとマグカップ1つ、それからプラスチック製ですがUSJのハリーポッターのバタービールのコップは置いたままにしてあります。
流し台の上に突っ張りの棚を作ってあり、そこに水切り用マットを置いてそこに置いてあります。
あのコップとマグカップは落ちて割れるかも知れないな。

ですが、

「普段使い」

って案外出しっぱなしにしてるんですよね。

いちいち洗ってしまって、ってしない。
この3つだけは諦めるか、何か対策をしないといけないなあ。

それから、うちのマンションの棚は地震でロックがかかるようになってるんですが、実家の方は古いのでそういうのがありません。
そういう棚の扉には「面倒かも知れませんがベルトをつけて」って、言ってたんですが、毎日開け締めする扉にベルト、やってられないですよ。
男の先生だったので、多分普段家事とかやってらっしゃらないんだろうなあ。

確かに命は大事だけど、そのために毎日毎日あれ閉めてこれ片付けてって難しい部分もあると思います。
そのへんの兼ね合い、折り合いをなんとかしていけたらいいんですが。

とりあえずうちは物が多すぎる自覚はあります。
普段使いのもの以外は処分していくのも自分や家族の命を守るために必要ですね。

結局片付けろ、との結論になりました(笑)

冬支度

タイトルにはちょっと遅いですか?

今回の冬支度は「ファンヒーター」です。
実家の台所に出さないといけません。

冬が終わったらビニール袋で包んで倉庫に入れてあります。
倉庫は半地下、うちの実家の店の方の道路からだと見えなくて、横に廻ると細い私道から見える形です。

倉庫からもう持って上がってきて玄関のところに置いてはあったんですが、なかなかそこから先、ちゃんと使えるようにできてませんでした。
エアコンと小さい電気式のヒーターでそこそこ温かいんですが、これからもっと寒くなるとファンヒーターは必需品となります。
やっと今日、最後のファンヒーターを出して灯油を入れ、試運転までできました。
ほっとした。

今、実家で父親が使っているのは私が自分の部屋で使ってた小さめのファンヒーターです。
元々台所には石油ストーブがあったんですが、それが壊れて大きめのファンヒーターを使ってたのも壊れ、私が残して行ったピンクっぽいファンヒーターを使ってます。

これで明日の朝からもちょっと安心です。
足腰冷やさないでね、パパさん。

加湿器

このところ気温が低い日が多くなってます。
もう冬ですからね。

「部屋が乾燥してる」

喉が弱いクマ旦那さんは乾燥に敏感です。
私はそこまで気にしてなかったけど、言われたら「エヘン虫」が出てるかなと思いました。

それで加湿器を出して湿度70パーセントに設定してみたんですが、あまり湿度が上がらない。
わざと換気扇を止めてお茶を沸かしてみたり、お鍋をしたりしたらそこそこ上がるんですが、またすぐ下がる。
加湿器をフル回転させてるけど、加湿器の湿度を見ても45パーセントだったりします。

どうしてかと考えてたんですが、

「あ、これ1台では追いついてないのか」

と、気づきました。

加湿器も万能ではないんですよね。
あれ1台で部屋全部に湿度を行き渡らせろと言ってもかわいそうです。

「エアコン入れると喉によくないから」

と、クマ旦那さんが嫌がるので入れてなかったんですが、今日はエアコンを入れてその前に洗濯を干してみました。

この時期、部屋干しでは乾かないからお風呂場乾燥かけてたんですが、暖房を入れるようになったらそこで乾かすと一石二鳥なんじゃないだろうか。
なるべくエアコンではなく床暖房を使ってたんですが、今日はそうしておいたら湿度55パーセントまで上がってます。

でもやっぱりもう1台買うの考えた方がいいのかな。
クマ旦那さんは必要ないって言うけど、やっぱり考えた方がいい気がしてます。