「その他」カテゴリーアーカイブ

レトロなゲーム、ねずみ叩きゲームを知ってますか?

クマ旦那さんと私は一回り以上年が離れています。
私の方が上です(笑)

普段はすっかり忘れている年の差ですが、何かの拍子にふと、

「え、そんなに時代が違ってるの?」

と、思うことがあります。

例えば、子供の頃に同じアニメを見ていたとします。
よくよく話をしてみたら、私は初代を見ていてクマ旦那さんは2代目3代目を見ていたりして、テーマソングが違うとか。
そんなことがよくあります(笑)

同じようにゲームの話になり、私が子供の頃はまだテレビゲームなんてなかったこと、ゲームと言うとボードゲームかゲームセンターのパチンコやスマートボールのようなものが主流だったこと、なんかを話していました。

「そう言えば私はねずみ叩きゲームが好きだった」

そう言っても全然通じません、当然ですが(笑)

と言うか、知ってる人はいるのでしょうか?
もぐら叩きゲームのまだご先祖みたいな感じのゲームです。

ネットで画像とか調べても全然ヒットしなくて分かってもらえないもので、3Dで作ってみました。

20160128b

色とかも全然覚えてないので適当ですが、大体こういう形をしています。

お金を入れたら向かって→の白い箱の部分からネズミがしゅっと通るので、それを前にある棒の部分(どういう風になってかは忘れてしまいました)を押して叩くんです。
ちょうどねずみの上から棒が押さえたらねずみがちょっと止まる。

離すとまた←の白い箱の方に走っていき、しばらくするとまた→の白い箱から出てくる。
叩きそこねるとそのまま←の白い箱に入ってしまう。

それだけの単純な、今思えば何が面白かったのか分からないゲームです(笑)

小さかった頃、ゲームセンターに行く機会があったらこれをやってました。
デパートの屋上とかのゲームセンターにあったような気がするなあ。

どなたかご存知じゃないでしょうか?
写真ででもいいから見てみたいなあ。
できればもう一度やってみたいけど、もうどこにもないんでしょうね。

ゲームと言うとテレビじゃなかったあの頃のこと、なんだかやっぱり懐かしい。

ゆっくりお風呂に

昨日は東京が大雪で大変なことになっていたようです。

そして今日は関西でも雪が降ったところがたくさんあったようです。
幸か不幸か、うちのあたりはほとんど、と言うかほぼゼロでした。
今朝、資源ゴミを出しに外に出た時、「雪?」ぐらいにちらちら降ったようですが、それもすぐにやみました。

元々このあたりは雨が少ない地域らしく、ため池が多いところです。
うちの実家の前も今もため池で、見晴らしはいいのですが、東から風が吹き付ける時は遮るものがないので少しきびしいかな。

マンションで一番きびしいのは駐車場です。
坂の途中にある建物なので、駐車場自体は道路より高い場所にあるんですが、北の方が標高?(笑)が高いので、そちらから吹き下ろす風が駐車場に遠慮なく吹き込んできます。

なのでこの季節、機械式駐車場を操作して車を出すまでが寒くて寒くて。
柱の影に隠れて待つんですが、ほんの数分の間でも風が突き刺さるようです。

そしてうちの駐車場は地下なので、上がってきた車の中がまた冷えてる冷えてる(笑)
乗ってもすぐに温まるわけではないので、どこにも寄らずに直接実家に行く時は、いつもぶるぶる震えてて父親に笑われるんですが、笑い事じゃないっての(笑)

こんな日は、ゆっくりとお風呂に浸かって温まるのが本当に天国。
肩まで浸かってじっくりと。
後は、寝冷えをしないうちにさっと寝られればいいんですが、つい夜更かしするのは反省しないと、ですね(笑)

二重の虹、尾頭つきの虹

今日の午後、買い物に行った後にドラッグストアに寄ろうと車を走らせていた、目の間になんとも見事な虹が!

本当に少しだけ雨が降ってすぐにやんだんですが、雲は多いものの晴れ間が出て虹も出てきたようです。

車を運転しながら真正面から見たら地平線を端から端まで、しかもよく見ると二重になってるんです!
こんなのほとんど見ませんよ。

ドラッグストアについたらちょっと真正面とは角度が変わってたんですが、まだまだきれいに見えたので写真を撮ろうと思ったら、みなさん考えることは同じだったようで、あちらこちらで撮影されてました(笑)
その方達がばっちり写っているので下を切り取りましたが、二重なのと端っこまであるらしい気配(さすがに全部は入らなかった)を分かっていただけるでしょうか?

20170118c2

左の上の方にうっすらと二重が写ってます。
車から見た時はもっと見事に二重だったんけどなあ、残念。

地平線から地平線までの虹を見ると、

「尾頭つきの虹」

という言葉を思い出します。

桂枝雀さんの落語「雨乞い源兵衛」の中で、きれいに端から端までかかった虹のことを、

「いつもちょろっと見る虹は切り身の虹、これは尾頭つきの虹じゃー」

という場面があるんです。

「尾頭つきの虹」うまいこと言いますよね(笑)

この落語は新作落語で小佐田定雄の作なんですが、古典落語と言ってもいいぐらい落ち着いたいい作品です。
好きなんですよね、小佐田さんの落語。
枝雀さんがよく演じていらっしゃったなあ。

懐かしく思いながらパチリパチリと撮ってたら、左の方から段々と切り身になっていきました。

招福の湯、恵比寿の湯

昨日の「えべっさん」の福引で末等を当てたんですが、いくつか賞品が選べる中で入浴剤を選びました。

昨年も同じのでした(笑)

「招福の湯」

という入浴剤で、「恵比寿の泉」と「弁天の泉」の2つがセットになってます。

せっかくえべっさんでいただいたので、今日はえべっさんのお湯に浸かろうということで、昨夜は「恵比寿の泉」をお風呂に入れました。

20160110a

白濁したお湯にゆっくり浸かり、えべっさんの福を体の隅々まで行き渡らせたから、今年はきっと金運に恵まれるはず。
まあ、昨年も同じこと言ってたんですが、なんとか食べていけたのでご利益はあったのでしょう(笑)

今年のえべっさんは宵えびす

今年は「えべっさん」の3日がちょうど週末の三連休と重なってます。
いつ行こうかと考えて今年は「宵宮」の今日、行くことにしました。

朝から車を走らせて「えべっさん」へ。
お参りを済ませ、縁起物の「縁起升」(と呼べばいいのかな?)を買って帰ります。

20160109d

この「縁起升」を買うと福引券をくれるので、それで福引をし、末等を当てて帰りました(笑)

20160109b

毎年の「えべっさん」参り、今年も無事に済ませることができてほっとしました。
また1年、無事に過ごせますように。