ひよこ奥さん のすべての投稿

いよいよ6月

月が変わっただけでなんだかずいぶんとあっちこっちゆるくなったような気がします。

実際はカレンダーなんて人が決めた決め事、自然のことには関係ないんですが、月が切り替わっただけで色んなことが変わったように思うから、仕方ないのかも。

いつも年末年始になると思います。
お正月ぐらい病気の人が元気になって家でお正月を過ごせればいいのに、と。

これは、震災の年に亡くなったおばのことがあるから特にそう思うのかも知れません。
4月に亡くなったんですが、最後のお正月にすごくそういうことを考えました。
このお正月ぐらい元気でいられたらいいのに、元に戻ればいいのに、と。

おばは三ヶ日は家で過ごせたんですが、4日に具合が悪くなって緊急入院し、その後は何回か一泊で一時退院できたものの、連続して家で寝られたのはお正月が最後になりました。
そのことがあるからすごくそういうことを思います。

コロナは6月になったからって手加減してやろう、なんて思いもしないし、もうそろそろやめようとも思わないでしょう。
それが分かっていてもなお、カレンダーを1枚めくっただけで大丈夫な気持ちになるのがちょっと心配なような、逆にもうそろそろいいんじゃないかなと思うような複雑な月のスタートになりました。

うっかりお隣に

ついさっきの出来事です。

実家から帰り、クマ旦那さんのご飯もして、一段落してほっとしてたら電話がなりました。
私は携帯を2台とタブレットを持ち歩いてます、そのうちのスマホタイプの電話です。

その電話は元々元祖スマホだった古いタイプのPHSを今もまだ使ってるんですが、今はネットはタブレットでするのでほとんどが用事の電話用です。
短時間だと無料通話使い放題なので。
もう1台のガラケーはほぼ父親とのホットライン用。
実家に今はネット環境がないので、実家でもネットできるようにしてたらこうなりました。

その外からの用事とかの電話が鳴りました。
何かと思ったらマンションの管理会社から。

「駐車場をお間違えです」

ええっ!
気をつけてるつもりだったんですが、うっかりお隣のパレットに停めてしまったらしい!

うちの駐車場は機会式なんですが、うちのパレットは横スライドする場所でその日によって右と左に移動するんです。
よく見てるつもりだったんですが、うっかりやってしまいました。

急いで飛び出して移動して戻ってきたらまた電話が鳴りました。

「移動が完了したらご連絡を」

もう移動しました、と言ったら驚いてました(笑)

駐車場でお隣と行っても家はどこか分かりません。
よくよく謝っておいてくださいと伝言もお願いしました。

うっかりは仕方ないけど、それで他の方にご迷惑をかけてはいけませんね。
反省しきりです。

特別定額給付金

昨日の夜、父親に一日ラストの定時連絡の電話をした時のことです。

「10万円きた」

ああ、そうか。
そういやそのぐらいの日付に用紙を送ってくるって言ってたような。
ちゃんと予告通りに送ってくれたんですね。

昨日は木曜日、私は店を休んで一日家にいる日でした。
いつもだったら夕方に一度ポストを見に行くんですが、最近は毎日のぞいても広告すら入っていないもので見に行かずにいました。

それで今朝、ゴミ捨てに行く時にのぞいたら入ってる入ってる。
本当に来るんですねえ(笑)
色々話題にはなってるけど、幸か不幸かあまり影響のない生活をしているもので、テレビの中の話題、みたいな感じになってました。

出したら3、4週間でお金を振り込んでくれるそうです。
ありがたいことです。

もっと早く欲しい人も多いと思いますが、せっかくのお金、なんとか活かしてみなさん乗り切ってほしいです。

お気に入りのボディソープ

コロナ騒ぎで買い物に行く回数を減らしているつもりです。

特に困るというほど回数を減らしてはいないんですが、たまに困ることもあります。

「いつも使っているものを買うためにもう一軒行くのをやめたらいつもと違うものを買わないといけない」

特にどうっていうのではなくても、いつも使っているものってありますよね、行くお店を一軒に絞ったら、それだけはそこのお店で売ってないということがあります。

私の場合、食材を買いによく行くのはホームセンターと一緒の建物に入ってるスーパー1と、もう少し近いスーパー2です。
スーパー2の隣にはドラッグストアがありますが別のお店です。

なので食材とちょっとした物を買いたい時にはスーパー1に行くことが多いです。
ここのスーパーはカードが使えるので、結構キャッシュレスな生活をしていると便利です。
食材だけでいい時はスーパー2に行き、必要なら一度車を出して隣のドラッグストアに行くということもあります。
もちろん全部回ることもあります。

今回問題なのはボディソープです。
いつも使っているボディソープは普通のメーカーの物なんですが、それがスーパー1と一緒にあるホームセンターにはありませんでした。
いつもだったら買い物が終わった後、ドラッグストアに行って買うんですが、他のお店に行きたくなかったので、ホームセンターのプライベートブランドのを買って帰りました。

それを使ってみたら、私も同じ感想だったんですが、クマ旦那さんが、

「このボディソープ、なんかベタベタする」

と。

そうなんです、潤いを保つためかどうか洗い流してもなんか微妙にべとつくような気がします。
そういうのが好きな方もいらっしゃるんでしょうが、うちはさらっと仕上がる方が好きなので、次からこれは買わないようにしよう、ということになりました。
試しだからと小さい詰替え用を買ってよかった。

そしてそれが終わり、もう一度買う時に、また同じような状態に(笑)
今度は違うお店で同じことになりました。
ドラッグストアに行った時に買えばよかったんですが、たまたま行くチャンスがとても少なかったんです。

今度のお店はまた違うのを置いてあったのでそれを買ったんですが、またいまいち。
前のほど嫌じゃなかったし、いつも使ってるのと結構似た感じではあったんですが、それでもやっぱり物足りない。
今回も小さい詰替え用を買っておいてよかった。

そんな経験をしたもので、ちょうどドラッグストアに行った時に買っておきました。
そして今日からそれに戻りました。

「うん、やっぱりこれこれ」

ずいぶんと違いますね。
正直、ここまで違うとは思わなかった。

高級じゃないんですよ、いつも使ってるの。
どっちかというとかなりお得な感じです。
なので、そのへんのを使ってもそう違いはあるまいと思ってたんですが違いました。

大抵のものは余分に買っておくんですが、たまにうっかり勘違いして詰め替えようと思ったない!ということがあります。
今度からボディソープはもっと余分に買っておこうと思います、うん。

アルコール消毒

少し前ですが77度のアルコールを消毒用に購入しました。
一斗缶入です(笑)

うちは以前から消毒薬を常備してました。
一番使ってたのはやっぱりインフルエンザの季節です。
高齢者はインフルエンザでも命を落としてます。
なので普段から感染予防には気を使って生活をしていたと思います。

その他に花粉症対策や喉が弱いクマ旦那さんの気管支対策などで色々取り揃えているもので、今回のコロナ騒ぎでも特別慌てることなくいられました。
もちろん、十分過ぎるほどあるというわけではないので、たまたま売ってたマスクは買ったりしましたが、特に買いだめした、とまではいってません。

それでも、普段より消毒薬を使っていて、心もとなく思っていた時、実家の仕事で問屋さんに荷物を取りに行った時、一斗缶入のアルコールを取り扱っているのを知り、購入しました。

大きいです、一斗缶。
灯油用のポンプで小分けしてスプレーやボトルに入れて使ってますが、缶から小分けする時に必ずこぼします。
そのこぼしたのはタオルで拭いて、そのタオルで早速あっちこっち拭いてますから、それほど無駄にはしてないつもり、ではありますが(笑)

今一番使ってるのは、もちろん実家の父親が持つ手すりやドアノブなど触れる場所の消毒ですが、もう一つ便利に使っていることがあります。
買い物して帰ってきたものを消毒してます。
スーパー等で並べている商品にウイルスが付着してる可能性がある、と聞いたからです。

最初のうちは洗えるものだけ洗って拭いてたんですが、これがまあ大変。
それがアルコール消毒できるようになり、本当に助かりました。

一斗缶入なんて使いきれるのか?と多少は思いましたが、多分使い切るでしょう、そして場合によってはまた一斗缶入のを購入するだろう、ぐらい思ってます。

まだまだ油断大敵です。
まずは自分がきちんと対策を取り、まず自分が感染せずに広めないようにしたいとがんばってます。